ざるそば@赤ひげ さくら家(東根市神町)
両親と彼と4人でランチへ。
いつものごとく、出かけるのが遅くなりました。
お店に着いたのは14時ちょっと前。
大丈夫ですか~?と聞いたら普通に
いいですよーとのことだったので着座。
そしたら2人ほど食べている人もいた。
でもあとから来た人も大丈夫だったみたい。
(14時までとなっていたのでちょっと不安だった)
蕎麦屋は結構3日までお休みのところが多かった。
ちなみにこのお店の場所は、N's ベーカリーの隣。
まねきねことがあるあの界隈ですよ。
みんなざるそばにしました。600円。

味は、うん。普通です。
特に特徴があるというわけでもなく、、。
うーん、なんとなく、市販の生そばをゆでましたみたいな感じです。
(自分的なイメージですけど)
ちょうど、近い日に生そばを家でゆでて食べただけに、そんな感じがしました。
(でもその市販のそば、結構思ったよりうまかったんです。)
それよりも、、、ここのはどうかなーという感じでした。
おいしくないわけではないですよ。
こちらのお店は肉そばもあるみたいですね。
このお店には看板犬がいるみたいですね。
ちょうどたまたま、出てきまして、
うちらの食べているテーブルの下に落ち着いて座っていました。

お正月っぽいね^^
(2012.1.3 訪)
赤ひげ さくら家
山形県東根市神町北1-2-12
TEL 0237-47-4741
営業時間 11:30~14:00/17:30~22:00
定休日 不定休
駐車場 あり

いつものごとく、出かけるのが遅くなりました。
お店に着いたのは14時ちょっと前。
大丈夫ですか~?と聞いたら普通に
いいですよーとのことだったので着座。
そしたら2人ほど食べている人もいた。
でもあとから来た人も大丈夫だったみたい。
(14時までとなっていたのでちょっと不安だった)
蕎麦屋は結構3日までお休みのところが多かった。
ちなみにこのお店の場所は、N's ベーカリーの隣。
まねきねことがあるあの界隈ですよ。
みんなざるそばにしました。600円。

味は、うん。普通です。
特に特徴があるというわけでもなく、、。
うーん、なんとなく、市販の生そばをゆでましたみたいな感じです。
(自分的なイメージですけど)
ちょうど、近い日に生そばを家でゆでて食べただけに、そんな感じがしました。
(でもその市販のそば、結構思ったよりうまかったんです。)
それよりも、、、ここのはどうかなーという感じでした。
おいしくないわけではないですよ。
こちらのお店は肉そばもあるみたいですね。
このお店には看板犬がいるみたいですね。
ちょうどたまたま、出てきまして、
うちらの食べているテーブルの下に落ち着いて座っていました。

お正月っぽいね^^
(2012.1.3 訪)
赤ひげ さくら家
山形県東根市神町北1-2-12
TEL 0237-47-4741
営業時間 11:30~14:00/17:30~22:00
定休日 不定休
駐車場 あり





プルンダーブルーベリー(PACSOスペシャルセレクション)&雪景色
誰でしょう。3連休は雪も休むみたいよと言ったのは。
・・・全然休まないみたいですよ。
そんな3連休の初日、私は一人バスに乗り仙台へ。
朝一番のバス。珍しくいつものバス停では私1人でした。

(1/7 朝撮影)
写真ではわかり難いですが…かなり降っていましたよ。
バス停も雪で埋もれていましたし。
バスの中で食べれるようにパンを買っていました。
ちょっとだけ安くなっていたのですが、それでも高いですね。

PASCOのパンなのですが、スペシャルセレクションということでなんだか
他のパンよりもお値段がどれも高めなんですよ。
これも138円でしたが、元値は158円。そんなに安くなっていませんが。
デニッシュみたいな感じになっているパンですね。
あまりデニッシュ感はない感じですが。
ブルーベリージャムはなんだか通常のものより一味違うような感じがしました。
ジャムというかゼリーっぽい感じが強いジャムでした。
ブルーベリージャムおいしかったですよ。
1個のカロリーは291Kcal.
お値段お高めの上に、あまり他のものより高くする意味が分からないので
今後よっぽど値引きになってない限りリピはないかなあです。
雪のない地、仙台から帰ってきた夜。
米沢に入ったとたん猛吹雪でした。
バスも20分ほど遅れて到着。
夜の雪景色。


(1.7 夜撮影)
雪の降り具合がわかりやすいようにフラッシュを使用してみました。
あまり映らないもんですね。もっと降っていましたから。
(2012.1.7 食)

・・・全然休まないみたいですよ。
そんな3連休の初日、私は一人バスに乗り仙台へ。
朝一番のバス。珍しくいつものバス停では私1人でした。

(1/7 朝撮影)
写真ではわかり難いですが…かなり降っていましたよ。
バス停も雪で埋もれていましたし。
バスの中で食べれるようにパンを買っていました。
ちょっとだけ安くなっていたのですが、それでも高いですね。

PASCOのパンなのですが、スペシャルセレクションということでなんだか
他のパンよりもお値段がどれも高めなんですよ。
これも138円でしたが、元値は158円。そんなに安くなっていませんが。
デニッシュみたいな感じになっているパンですね。
あまりデニッシュ感はない感じですが。
ブルーベリージャムはなんだか通常のものより一味違うような感じがしました。
ジャムというかゼリーっぽい感じが強いジャムでした。
ブルーベリージャムおいしかったですよ。
1個のカロリーは291Kcal.
お値段お高めの上に、あまり他のものより高くする意味が分からないので
今後よっぽど値引きになってない限りリピはないかなあです。
雪のない地、仙台から帰ってきた夜。
米沢に入ったとたん猛吹雪でした。
バスも20分ほど遅れて到着。
夜の雪景色。


(1.7 夜撮影)
雪の降り具合がわかりやすいようにフラッシュを使用してみました。
あまり映らないもんですね。もっと降っていましたから。
(2012.1.7 食)




