ミニバウム@仙臺伊達バウム(菓匠三全)
仙台駅でちょこっとだけ(ほんとにちょっとだわ)、お土産を買った。
お値段も手ごろだったし。

仙臺伊達バウム、お店は仙台駅にあります。
ここはバウムクーヘンだけなのですが、
普通サイズのバウムクーヘンはあるのですが、
ちょっと食べにくかったりするんですよねー。
このミニバウムはちょっとつまむのにちょうどいいし、
何と言っても食べやすい。
と思って購入です。
お店の方が言うには、
仙臺バウムとも違う味だと言っていました。
そしてお味なのですが。うまいです!
最初食べた時に、うまっと思ってがつがつ食べちゃいました。
(お土産になってないじゃない。)
最近スーパーでカットになって1個包装になっているバウムとか
食べたことがあったのですが、
それを食べたからでしょうね。
すごくおいしい!と思いました。
あれって(スーパーでカットになって個包装になって売ってるやつ)。
あまりおいしくないんですね。
あれを普通と思ってたけど。
何を言いたいかわからなくなってきましたが、
仙台ミニバウムおいしかったです。
あ、お値段260円でした。
(2012.1.7 購入 1.15 食/賞味期限は1.18まで)
菓匠三全HP
http://www.sanzen.co.jp/index.html

お値段も手ごろだったし。

仙臺伊達バウム、お店は仙台駅にあります。
ここはバウムクーヘンだけなのですが、
普通サイズのバウムクーヘンはあるのですが、
ちょっと食べにくかったりするんですよねー。
このミニバウムはちょっとつまむのにちょうどいいし、
何と言っても食べやすい。
と思って購入です。
お店の方が言うには、
仙臺バウムとも違う味だと言っていました。
そしてお味なのですが。うまいです!
最初食べた時に、うまっと思ってがつがつ食べちゃいました。
(お土産になってないじゃない。)
最近スーパーでカットになって1個包装になっているバウムとか
食べたことがあったのですが、
それを食べたからでしょうね。
すごくおいしい!と思いました。
あれって(スーパーでカットになって個包装になって売ってるやつ)。
あまりおいしくないんですね。
あれを普通と思ってたけど。
何を言いたいかわからなくなってきましたが、
仙台ミニバウムおいしかったです。
あ、お値段260円でした。
(2012.1.7 購入 1.15 食/賞味期限は1.18まで)
菓匠三全HP






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか