fc2ブログ

地獄うどん@うどん匠 元(米沢市門東町)

久しぶりにうどん元へ。
HPを見ていたのでお店のおすすめのつけめんにしようか?
と、ひそかに迷っていたのですが、メニュー表につけめんはなく。
悩んだ末、いつもの地獄うどん(700円)にしました。

注文したあと入り口付近に黒板があり、おすすめ、
つけめん、鍋焼きうどん、とか書いてありました。
あー、背を向けていたので全然見えませんでしたよ。

地獄うどん

前の写真を見たら、ちょいサラダ?みたいな小鉢があったのですが、
それもなくなっていますね。
なんだか具の肉も2キレしか入ってなかった。。

うどんはうまいです。
辛味噌の味もいいです。
とてもあたたまりました^^

友人と皮膚科の話になったのですが、
米沢にはいい皮膚科がないということで話が終わりました。
私も2か所は行ったのですが、どちらももう行かない、と思っています。
行こうかどうしようか悩んでいた南陽の皮膚科は激混みで、
行こうと思ったら1日潰れるらしいので行ったことがないと言っていました。
それはいけないわねえ。。

(2012.1.27 訪)

前回の訪問時
うどん 元」(2009.2.1up)

うどん匠 元http://yonezawanet.jp/gen/
山形県米沢市門東町3-2-37
TEL 0238-21-6689
営業時間:午前11:00~午後9:00 金・土・・・午前11:00~深夜2:00 
定休日:毎週月曜
駐車場 有

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-01-28(Sat) 21:55:33 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

マルカイ 順造選 国産生姜シロップ(300ml)

仙台駅の1階にあるジュピターで生姜シロップを購入してきていました。
この隣にある酒屋さんにも欲しいものがあったのですが、
さすがに駅から出るバスに乗るとはいえ1.8Lの一升瓶は買えず。。

ジュピターでも結構面白い食品とかあったのでながめてきました。
マルカイ 順造選 国産生姜シロップ (300ml)
金額はちょっと忘れてしまいましたが、、たぶん457円だったかと思います。

生姜シロップ

生姜シロップ

最初はお湯で薄めて飲んでみました。
量の調節がわからないので結構入れちゃったんですが、
シロップというだけあって結構甘い!

調節しながら牛乳で割ったり、ヨーグルトに入れたりしています。
甘さを調節するために少なめに入れると生姜感があまり感じられなくなる。
牛乳で割ったり、
ミルクティーに入れるのがいいかなー。
量は好みによって調整ですが、
ミルクティーは少し甘めがおいしいですよね。

(2012.1.7 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-01-28(Sat) 00:01:38 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!