自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)
火曜日に山形まで行ったのでぇー。
行きたいと思っていたパン屋さんへ行きました。
ランチを食べた後に行ったらちょうどいいかなと。
(2.21病院通院日のことです)
一応場所は前日にマップにて確認しました。
意外とすんなりと行けました。
お店の前には行列があったのですぐわかりました。
お店は女性が一人でお客さんをさばいていましたが、
これがとても丁寧かつ、スピーディ。
気持ちのいい接客です。
どれも食べたかったのですが、選んで6点。
なんとお会計をしたらぴったり1,000円でした。

ダブルチーズのリュスティック(左) 250円。
玄米黒糖バター(右) 100円。
ダブルチーズのリュティックはちょっと大きいパンです。
これが!とてもうまいです。
外側のチーズも焼けていてカリカリの部分と、
中のチーズのじゅわっとしみた感じの2つの食感が楽しめる
とてもおいしいパンでした。また買いたいなー。
玄米黒糖バターもおいしかったですよ。

ゴルゴンゾーラとはちみつと胡桃のパン(右) 200円か150円。
きなこバター(左) 100円。
ゴルゴンゾーラとはちみつと胡桃のパンはちょっとハードなパン。
ゴルゴンゾーラの味しますねー。はちみつも感じられます。
いい味です。うまいっ。
きなこバターもおいしいです。

キャラメルラムレーズンマフィン(右) 150円か200円。
エスプレッソシフォンケーキ(左) 200円。
これはもう、どっちもうまいっ
ラムレーズンマフィン、もーうまくて。また買う!
エスプレッソシフォンもふわふわなのにしっとり感もあり。
エスプレッソの味もとてもいいです。
suicafeのコーヒーを使ってるそうですね。
シフォンもまた食べたいです。
これはまた絶対買いに行きたいです。
(2012.2.21 購入)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり


行きたいと思っていたパン屋さんへ行きました。
ランチを食べた後に行ったらちょうどいいかなと。
(2.21病院通院日のことです)
一応場所は前日にマップにて確認しました。
意外とすんなりと行けました。
お店の前には行列があったのですぐわかりました。
お店は女性が一人でお客さんをさばいていましたが、
これがとても丁寧かつ、スピーディ。
気持ちのいい接客です。
どれも食べたかったのですが、選んで6点。
なんとお会計をしたらぴったり1,000円でした。

ダブルチーズのリュスティック(左) 250円。
玄米黒糖バター(右) 100円。
ダブルチーズのリュティックはちょっと大きいパンです。
これが!とてもうまいです。
外側のチーズも焼けていてカリカリの部分と、
中のチーズのじゅわっとしみた感じの2つの食感が楽しめる
とてもおいしいパンでした。また買いたいなー。
玄米黒糖バターもおいしかったですよ。

ゴルゴンゾーラとはちみつと胡桃のパン(右) 200円か150円。
きなこバター(左) 100円。
ゴルゴンゾーラとはちみつと胡桃のパンはちょっとハードなパン。
ゴルゴンゾーラの味しますねー。はちみつも感じられます。
いい味です。うまいっ。
きなこバターもおいしいです。

キャラメルラムレーズンマフィン(右) 150円か200円。
エスプレッソシフォンケーキ(左) 200円。
これはもう、どっちもうまいっ

ラムレーズンマフィン、もーうまくて。また買う!
エスプレッソシフォンもふわふわなのにしっとり感もあり。
エスプレッソの味もとてもいいです。
suicafeのコーヒーを使ってるそうですね。
シフォンもまた食べたいです。
これはまた絶対買いに行きたいです。
(2012.2.21 購入)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり






