fc2ブログ

桜@2012.4.30上杉神社お堀

気温が上がって、桜はもう散り始めています。
今日くらいまでが見ごろだったような気がします。
でもまだまだ楽しめますよ。

桜

桜

ちょっと歩いていて見つけた。
猫

猫
私が見た時は3匹いた。(黒もう1匹)
たぶんノラだと思うのですが、餌付けされています。
前にこの近辺で見かけた時は子猫だった。
近寄ろうとしたら警戒されたので写真だけ。。

(2012.4.30)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


山形県内 | 2012-04-30(Mon) 20:06:00 | トラックバック:(0) | コメント:(8)

皿そば@しおや蔵(猪苗代町)

猪苗代に行く前に、いろいろつまんじゃっていたので。
さほどお腹がすかず。
ほんとなら猪苗代にはいきたいお店が2軒ほどあるのですが、
ちょっと今の状態ではおいしくいただけないかしら。と思いましたが、
でも1軒、店の前を通ったら、結構人が並んでいた。

これはダメだなと思い適当にマップから近そうなお店に行ってみました。

すんなりと入れました。
軽くそばでいいかな。

しおや蔵というお蕎麦屋さんです。

皿そば(787円)にしました。一番シンプルなタイプかと思います。

皿そば しおやぐら

見た感じでわかりますが、盛りが少ないっ。
生卵ととろろがついています。

食べてみてもやっぱり少ない。なのでおかわりもあるみたいですが、
そんなに食べなくていいので(おなかもさほど空いてなかったし)これで終了。
でも普通に食事に来たら足りないなー。
それに蕎麦の香りも味もあまりないですね。
時期的なものもあるのかもしれませんが。

これでこの金額は高いかなと思いました。

(2012.4.29 訪)

しおや蔵http://homepage2.nifty.com/sioyagura/
福島県耶麻郡猪苗代町新町4875-2
TEL 0242-62-2330
営業時間 11:00~18:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
しおやぐら

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・福島(会津) | 2012-04-30(Mon) 13:13:29 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

こちらは桜はまだでした。

連休2日目の4月29日。
お出かけしてきました。

猪苗代湖

猪苗代湖

とてもいい天気でした。
波も穏やかでほぼない感じでしたよ。

(2012.4.29)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


福島 | 2012-04-29(Sun) 22:26:24 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

夜桜 2012.4.28@上杉神社お堀

今年は雪が4月でも結構残っていたけれど。
エライスピードで消えていって。
ようやくつぼみが、と思っていた桜が。
エライスピードで開花した。

お堀近辺の夜桜。
夜桜

夜桜

夜桜

夜桜

夜桜
みながら歩いている人が、
「これは見に来た人の特権だね、写真では撮りきれない」
と言っていましたが、ほんとにその通り。
特に↑この写真のはほんとにそう。

お堀に映った桜がとても印象的で、
吸い込まれそうなくらいきれいに映っていて、
ちょっとゆらゆら揺れているのがまた幻想的で。
桜の奥に吸い込まれそうな感じでした。

夜桜

ぜひ夜桜を見に行きましょう。
とてもきれいです。

世の中の人は今日から9連休の人がいるのでしょうね。
うらやましい限りです。
私はカレンダー通りの休日。
でもやっぱりうれしいです。

(2012.4.28)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


山形県内 | 2012-04-29(Sun) 07:39:06 | トラックバック:(0) | コメント:(7)

とろける生ロール・クレームブリュレ@モンテール

とろける生ロール・クレームブリュレ。
モンテール。

とろける生ロール・クレームブリュレ

ちょっとお高めなのですが買ってしまいました。
一応値引き品です。378円が328円でした。

そういえば、モンテールのとろける生ロール結構買ってますね、私。
1パック当たりのカロリーは777Kcal.

とろける生ロール・クレームブリュレ

HPより抜粋すると、
オリジナルホイップに、自家炊きカスタードと練乳をブレンドしたミルクカスタードクリーム。
ほろ苦いカラメルソースとの2層仕立てです。
ふんわりしっとりとしたカラメルの生地で巻き上げました。

いつもながらのしっとり生地。
一番感じるのはカラメルソースの味。
これが結構強く出ています。

真ん中にたっぷりあるミルクカスタードクリームもおいしいです。
でもほんとに強く感じるのはカラメルの味ですねえ。

おいしいですよ。
食べた感があります。

(2012.4.25 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-28(Sat) 00:17:20 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

鶏グリルと春菊のトマトソースのB pranzo(Bランチ)@Charcoal Bar TESORO(チャコール バル テソロ) 村山市

村山市のチャコール バル テソロへ再訪です。

メニュー

行ったのは日曜日なのでA pranzoはないです。
もちろんB pranzo 1,350円に

テソロ メニュー

Today's スープはベーコンのクリームスープでした。
クリームスープ
クリームスープおいしかったです。

アンティパストはひとくちオードブル盛り合わせに。
ひとくちオードブルの盛り合わせ

トマトとモッツアレラチーズおいしかった。
たことエビ。
卵焼き。
タケノコと豚肉の梅ソース。この梅ソースが甘いのですが、おいしかったです。
真ん中のものがよく分かりませんでしたが、
酢漬けとサラダみたいな。。
セロリもあったし、ワラビもあったし。。
まあ、そんな感じでいろいろでした。

パスタは鶏グリルと春菊のトマトソースにしました。
鶏グリルと春菊のトマトソース

フォカッチャ
フォカッチャが、上の方がパリッとしていてとてもおいしかったです!

鶏グリルと春菊のトマトソース

パスタは無料で大盛りにサービスしてくれます。
今回は普通盛りでお願いしました。
おいしいパスタでした。
目立たないですが、ところどころに香ばしい味。
なんだろうと思ったら砕かれた胡桃が入っているのです。
これがほんとにいいアクセント。
おいしかったです。

デザートはかぼちゃのプリンといちごのアイスでした。
ドリンクはコーヒーに。

デザートとコーヒー
コーヒーのカップがかわいい。

かぼちゃのプリンといちごアイス

イチゴのアイスは普通においしい。
かぼちゃのプリンはカラメルがほろにがでいい!
かぼちゃも程よくまったりとした食感。
甘さもこれくらいでちょうど良いですね。おいしかった。

(2012.4.22 訪)

Charcoal Bar TESORO(チャコール バル テソロ)
山形県村山市駅西22-2
TEL 0237-53-4664
営業時間 Lunch 11:30~15:00(LO 14:30)
       Dinner 18:00~22:00(LO 21:30)
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
チャコール バル テソロ外観

ここに行く前に温泉に行って体重を久しぶりにはかりました。
当たり前でしょうが、、、増えている。ううーん。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(村山地方) | 2012-04-27(Fri) 00:05:19 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

山形樹氷三元豚 トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)ランチ@天童荘ガーデン・カフェ(天童市鎌田)

天童荘ガーデン・カフェのランチに行ってきました。

一応当日ですが予約の電話を入れて。
そしたらカウンター以外ほとんど予約のようでした。

こちらのランチメニューは2種類。
月ごとに変わるようです。

今月のランチメニューは
A)白身魚のア・ラ・ムニエール
         新玉ねぎと地物朝採りアスパラガス
B)山形樹氷三元豚
         トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)
どちらも1,575円です。
季節のスープとサラダ・ドリンク・スイーツ付。
ライスかパンを選べます、ドリンクは紅茶かコーヒーから。

魚もいいんだけどー。
やっぱり肉が好き

ということでBの角煮にしました

まずは季節のサラダ。

季節のサラダ
単なる生野菜ではないです。
ちょいと手間をかけてあります。
トマトもちょっと焼いてるのかな?
甘くておいしい。
それに彩り!とてもきれい。
えんどう豆も色鮮やかでしゃきしゃきしていておいしいです。
カブや大根なども入っていました。
サフランの味もしました。
ドレッシングの酸味も程よくておいしいです。
いろんなものがちょっとずつ入って入る、そんなサラダです。
丁寧なつくりだなあとこれだけでわかります。

小松菜のスープ
季節のスープは小松菜のスープ。
熱々の小松菜のスープ。
浮いているのは油麩です。
なので味もちょっと油っぽさがあります。
体によさそうな緑色です。

三元豚角煮とパン
角煮とパン。
パンもふんわりしていておいしい。

樹氷三元豚角煮
メインの三元豚の角煮はめちゃめちゃ柔らかい。
脂身が苦手な私ですが、
脂身部分がとけますね~。
とてもおいしいです。
肉部分にも甘じょっぱい味がしみこんでいてとてもいい味。

付け合せの野菜やエリンギも塩味がきいていて
それだけ食べてもとてもおいしくいただけます。

味玉
味玉も中がとても好きなとろとろ状態。
うまぁあい^^

コーヒー デザート
デザートはバジルのシャーベットといちご、ティラミスでした。
バジルのシャーベットとてもさっぱりします。
バジルのきりっとした味、塩バジルっていう感じでしょうか。
あまり塩感は無かったのですがそんな感じがしました。

ティラミス
ティラミスもとてもおいしくて満足です。
おいしいランチでした。

女性率ほぼ100%。

(2012.4.21 訪)

天童荘HPhttp://tendoso.jp/index_f.html
天童荘ガーデン・カフェhttp://tendoso.jp/index_f.html
山形県天童市鎌田2-2-18 天童荘
TEL 023-616-5670
営業時間 10:00~17:00(lunch 11:30~14:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり
天童荘ガーデンカフェ

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2012-04-26(Thu) 00:11:56 | トラックバック:(0) | コメント:(10)

抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)

再訪です。
せっかく金曜日に山形市に行くんだし、と思い、
ランチをしたお店からわざわざ逆方向へ戻りました。

ちょうど行列のピーク時だったようです。
でもパンまだありました。よかった。
お店の方は今回は2人で対応していました。

どーしよ。実家に帰るんだからそれなりに
多めに買ったほうがいいよねと思い、買ったら合計が2,320円でした。

にこパン(130円)を4個。
気になっていた酒粕バゲット(260円)を1個。
玄米黒糖バター(100円)1個、きなこバター(100円)1個。
抹茶シフォンケーキ(200円)3個。
バナナシフォンケーキ(200円)3個。
干し柿とくるみのケーキ(140円)1個。

にこぱん
にこぱんは上にざらっと砂糖を残した感じのパン。
バターたっぷりの食べやすいパンです。
でも思ったより甘すぎないんですよ。

玄米黒糖バターときなこバターは前回食べたので
実家の人達用に。

抹茶シフォンケーキ
抹茶シフォンケーキは小豆も入っていておいしいです。
ふんわり。

バナナシフォンケーキ
バナナシフォンケーキはバナナの風味がとてもいいですね。
ふんわりしっとりでおいしかったです。

他のものは後日。。(まだ未食のため)

(2012.4.20 購入)

自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱんhttp://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり
ぐらぱん紙袋

ぐらぱん

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-04-25(Wed) 00:02:32 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

カルボナーラランチ(平日限定ランチ)@H&A 山形市桧町

平日久しぶりにお休みをいただき、一人ランチ。

気になっていたのです。
でも平日しかしてないし、山形市なのでなかなか行く機会が無い。

H&A(エイチアンドエー)というところで、結婚式場です。
新しいところなのでとてもきれいでした。
前々日くらいに見ていたルートマップを思い出しながら、
運転していきました。迷わず到着。
(うちを出る直前に見ようと思っていたのですが、
つい忘れてしまって分かるかどうか不安のまま走りました)

いちおう予約していましたが、
ランチタイム始まってすぐだったので一番乗りでした。

H&A
とてもきれいです。新しいので当たり前ですが。
これらのお花たちは造花ですが、きれいに見えますよね。

スタッフさんがとぉっても感じがいいです。
にこやかでいつも笑顔です。
これまた結婚式場のスタッフなら当たり前なのかもしれませんが。
でもほんととても感じがいいのです。

ランチは週替わり。平日のみで840円です。

この週のランチは
なすとモッツァレラチーズのトマトパスタ
カルボナーラ

となれば。
どっちでもいいなと思ったのですが、やっぱカルボになっちゃうでしょう。

スープ、コールドポーク
まずはスープと前菜。
スープはキャベツとトマトのスープ。

コールドポーク
前菜はコールドポーク。
豚肉で新たまねぎを巻いたものにマスタードソースをかけたものでした。
これがマスタードソースの味がとてもよくておいしかったです。

カルボナーラ。

カルボナーラ
彩りきれい。
角切りのベーコンが入っています。
脂身がほとんど無い赤みのベーコン、だと思うのですが。
脂身がない方が好きなのでいいです。
それにパプリカやアスパラなんかが入っていてきれいですね。

んん。
あれ卵が。。だまだまになってるぞ。
写真じゃわかりにくいですね、
でも滑らかな卵ソースじゃない。
うーん。。
私のイメージしているカルボナーラとはちょっと違う感じでした。
粉チーズとタバスコも持ってきてくれましたが、
実は結構私にはしょっぱくて。
塩味強いなと思ったので使いませんでした。
ちょっと私には残念なパスタでした。
なすとモッツァレラにすればよかったかな。
でも食べてみないと分かりませんしね。

最後はデザートとコーヒー。

コーヒー、デザート
コーヒーはデミカップな感じで小さいカップでしたが、
おかわりできるとのことです。
デザートはコーヒーゼリーとクッキー。
コーヒーゼリーはあまり苦味は無く、
なんだろう、シロップがかけてある味がしました。
シロップというか、イメージでは
フルーツ缶詰とかのあのシロップ。
そんな感じの味がしました。おいしかったですけど。
クッキーは普通でした。
コーヒーはほどよい味だったので1杯おかわりさせていただきました。

トータルで言えば、サービスもよくて
840円でいただけるのならとてもうれしいお得ランチだと思います。

機会があればまた来てみたいと思いました。

(2012.4.20 訪)

H&A(エイチアンドエー)http://handa-bridal.com/
山形県山形市桧町2丁目5-28
TEL 023-673-9201
営業時間:AM10:00~PM9:00(Lunch 11:30~14:30)
定休日:毎週水曜日
駐車場 あり
H&A

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2012-04-24(Tue) 00:12:58 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

ボンむらやまのチョコケーキと日東ベストのシューフルーツ

実家に帰ったら前日にもらっていたという
ボンむらやまのチョコレートのケーキがあった。
ありがたくいただく。
チョコケーキ

そんなにチョコレートがくどくなくておいしいです。

日東ベストのシュークリーム。
フルーツシュー

New シューフルーツと書いてあった。
冷凍物らしいです。
小ぶりですが、黄桃・みかん・りんごなどが
ホイップクリームの中にちょこっと入っています。
これはこれでちょっと食べるにはいいですね。
まあまあおいしいですよ。

(2012.4.20 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-04-23(Mon) 00:37:32 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

抹茶ドーム@杵屋本店 米沢林泉寺店

普段は行かない杵屋本店へ。

彼の誕生日用のケーキを買いに行きました。
ブルーベリーモンブランも気になったけど2個しかないし。。

彼は和風が好きだろうと思い、抹茶のやつにしました。

抹茶ドーム。1個350円。

抹茶ドーム

お店の説明書きには、
「白スポンジ・小倉クリーム・抹茶ムース」
とだけ書いてありました。
そう彼は小豆も好き。
自分的にはちょっと高めねと思いましたが、奮発。

抹茶ドーム

白スポンジは下に敷いてあるスポンジですね。
抹茶ムースは甘さ控えめ。
小倉クリームはもう少し多くてもいいかも。
抹茶ムースの外側には抹茶のぽろぽろにしたスポンジがまぶされてあります。

全体的に甘さは控えめでいいですね。
まずまずおいしいと思いますよ。
お値段的はもうちょっとお安いとありがたい感じがしました。
(あまり凝ったつくりではない気がしたので)

杵屋本店は地味なイメージですが(私的には)、
焼き菓子や和菓子なども結構おいしいですよね。
雪まろとか夢吟醸とか圓ショコラとか好きですよ。

(2012.4.18 食)

杵屋本店HPhttp://www.kineya.co.jp/index.html


誕生日当日はお寿司とタケノコの煮物(ばっちゃ作)でお祝い。

寿司
タケノコ煮物
タケノコうまかった。
これらの食後にケーキを食べたのでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-04-22(Sun) 08:07:46 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

SALT LAMP

この前の週末。(4/14・土)

何か荷物が届いた。
自分にじゃないと思っていたら自分にで、
あれ、今は何も来る予定のものはないよ。と思いつつ。

見てみたらお友達からの誕生日プレゼントだった。
驚き!

SALT LAMP

焼き菓子

焼き菓子と、SALT LAMP(ソルトランプ)。

焼き菓子はおいしくいただきました。
ソルトランプは今まであまり見たことがなかったのでびっくり。
さっそくその日の夜、点けてみました。
(飲みに行った日だったので、私は使い物にならない状態だったので
彼がごそごそと設置していました)

きれいですねー。
でも。
思いのほか、彼がすごく気に入っています
ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-04-21(Sat) 07:11:40 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

午後Latteシュー・抹茶ミルク@モンテール

4月限定の商品。
午後Latteシュー・抹茶ミルク。

抹茶ラテシュー

ちょっとお値引きになっていて80円で購入しました。
1個 236Kcal.

抹茶ラテシュー

部分によって抹茶だけとかミルククリームだけの部分はありますが、
おおむねおいしいと思います。
抹茶はとても優しい感じの味。
ほろにが、、な感じはないですね。
ほんのり抹茶~な印象です。
ミルククリームも味はほわーんとしていてやさしい。

甘みも強くなくて、ほわーんと食べれるシュークリームです。
そのせいかどちらも味は濃くない気がします。
(抹茶、ミルクとも)

なのになかなかの高カロリー。。

(2012.4.19 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-20(Fri) 00:02:54 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

生どら焼・あんこやシリーズ@ローソン ウチカフェスイーツ

とても暇で天気が良かったので、ローソンまで行ってみました。
宇治抹茶のロールケーキも気になってはいたのですが、
悩んで買ったのはあんこやシリーズの「生どら焼」。

生どら焼 あんこや

150円。224Kcal.

生どら焼 あんこや

テレビCMでも言っていましたが、ゆめむらさき小豆を使用したつぶ餡と
純生クリームがウリらしいです。

生どら焼 あんこや ローソン

思ったより生クリームの存在感が薄かったです。
どら焼きの皮の存在が結構あります。厚いですよね。
ホットケーキっぽい断面。パサついてないです。

やっぱりなんといってもこれはあんこ!
つぶあんがうまいです。
やっぱりあんこは粒よね!
作っているのはモンテールでした。

とてもおいしくがつがつといただきました。

気になっていた宇治抹茶ロールはヤマザキ製パンでしたね。
今度買ってみたいと思います。

(2012.4.15 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-19(Thu) 00:01:54 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ホットリング&氷コーヒー@ミスタードーナツ

イオン米沢店が改装中のため営業していないので、
平和通にあるミスドでテイクアウトしました。
聞いた話によるとこちらは閉まるらしいですね。

ミスド

ドーナツ1個とドリンクで90円というクーポンを利用。
4/30までのやつがもう1枚あるのでそれも使う予定です♪
かなりお得。

選んだドーナツはホッとリングのカスター、
ドリンクは飲んだことがない氷コーヒーにしました。

ホッとリングカスター、あーちょっと失敗。
カスタードがおいしそうじゃない色。
ホイップにすればよかったか。
ほっこりホットケーキ食感らしいが、
やわらかくおいしいです。
いちごのチョコの味が強い。280Kcalもあるそうな。

氷コーヒーもまずまずおいしかったです。

今は桜系メニューが多くてちょっと残念。
今度は何を食べようかなーぁ

(2012.4.15 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-18(Wed) 00:29:33 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

居酒屋 ぼくん家@米沢市大町

今年は彼の誕生日も平日なので
ちょっと早めに誕生日のお祝いをしました。

1週間ほど前に予約をしました。
18時からの予約だったのですが早く着きすぎたので
ちょっとうろうろしていました。が。
あれ?18時になってのものれんがあがらない。

恐る恐る開けてみると常連さんのような人たちがカウンターで飲んでいました。
しばしたたずむとお店の方が出てきたので、名を告げました。

予約できたのはカウンター席なので準備されていたカウンター席へ。

予約時に席だけではなくできれば料理のコース(金額)を
決めていただけるとよいですと言われていまして、
とりあえず1人2,000円で飲み代別とお願いしていました。
なんでも2,000円くらいで10品くらい出ますとのことだったので。
飲み放題コースもあるようですよ。

近くにあった飲み物メニューを見ると、
焼酎の瓶はたくさん目の前にあるのに、
メニューには載ってない??
頼みたいけど金額がわからない

とりあえずメニューにあった「きろく」を頼む。
こちら芋焼酎です。お湯割りで。
今回は私も一緒にこちらを。
前にも飲んだことのある芋焼酎なので、確かおいしかったはず。
450円とあったのでとりあえず2つ。

きろく 芋焼酎

オーダーすると、
ポット1つと上の写真のグラス2つと焼酎がたっぷり入った器(写真左)が2つ。
????ん?
このたっぷり入っているのが焼酎?
って多くない??

そうかあ、そういうことだったら。
1つにすればよかったんだ
でも知らなかったから仕方ない。
普通だったら当然2つってオーダーしちゃうしね。

なのでほかの焼酎は試せなくなりました。
おいしい焼酎だったのでよかったのですが。
もう1つ頼んでもらおうと私も頑張って飲んだので
大変なことになりました。(夜中)

前置きが長くなりましたが、料理。

お通しと刺身
お通しはイカの辛子味噌和え。下におひたしがありました。
も一つのお通しはポテトサラダともやしとハムのおひたし?

刺身はサーモンとまぐろ、えび、ホタテと、なんだろう。白身のやつ。

ホタテ
ホタテバター焼きだったかなあ。

お料理はお任せで頼んでいるだけあって、次々と出てきます。

海老の唐揚げ
海老の唐揚げ、香ばしくておいしかったです。

焼き魚
焼き魚。さわらだったかな。

豚ばら肉焼
豚ばら肉焼。

ソーセージ
ウインナーソーセージチーズ焼き。

ローストビーフサラダ
ローストビーフとサラダ。
ローストビーフだけちょっといまいちでした。

ここまで次々と出て間が空きました。

ようやく酒も飲み終わってあと料理が出ないのかな?
と聞こうかと思っていたところ、〆と思われる
肉うどんが出てきました。

牛肉うどん

小さいお椀に入っているのでちょっとではありますが、
(うどんは数えるほど)
この汁の味がいい!牛肉、タケノコ、ワラビなどが入っていました。
とてもおいしかったです。

あーはらくっち。

御代はコース料金2,000円×2と、
飲み代の450円×2で4,900円と思いきや、
5,000円ピッタリでした。なぜに?

それでも全然安くてびっくりですね。
また来てみたいです。
今度は単品でもいいなあ。

(2012.4.14 訪)

居酒屋 ぼくん家
山形県米沢市大町4-5-21
TEL 0238-23-4599
営業時間 17:30~2:00
定休日 月曜日
ぼくん家

この後はカラオケへ。。
最初の1時間はまだいいというので私だけぶっ通し歌っていたので、
はたして彼が楽しかったかどうか疑問です。
(しかも夜中私具合悪くなってるし。)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-04-17(Tue) 00:00:06 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

4つに切れてるフルーツロール@プレシア

プレシアの4つに切れてるフルーツロール。
4つに切れてるフルーツロール

4つに切れてるフルーツロール

ずいぶんとスポンジが黄色いなあと思ったのですが、
HPを見るとしっとりとしたたまごスポンジらしいです。
スポンジは確かにパサついてはいませんね。
4つに切れているのは食べやすいですねー。

4つに切れてるフルーツロール

ホイップクリームの中には黄桃とキウイとストロベリーソースが入っています。
甘さもちょうど良くおいしいです。

1パック当たりのカロリーは402Kcal.
1カットあたり100Kcalくらいですね。
値引きになっていて258円でした。

(2012.4.13 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-16(Mon) 00:01:37 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

私がおばさんになっても

ドライブしてくれる?

おばさんになっちゃいました。

今月の8日に。予定より早く産まれました。
今度実家に帰ったら姪と初対面です。
実は、私。子供が苦手です。
どう接していいかわからない。
実家の親はそれはもう大喜びのようです。
(電話したらテンションが上がっていた^^)
念願の初孫ですから。

とんぼ玉

先週あたり作ったっけ?(忘
最近ガラスの金額が上がった。
前に買っていたちょっと高いガラス。
手前と右側の色。
あまり使ったことがない色だったのでなんだか楽しい。

体が冷えるのであまり作業場行ってないんだよねー。

今週末もなんだってなく終わりました。
先週は1週間がすごく長く感じて、疲れた。
明日からも疲れそうだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


とんぼ玉 | 2012-04-15(Sun) 20:05:26 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

長期熟成うめ酒@会津ほまれ酒造

やまやで売っていてちょっと気になっていた。

会津喜多方のほまれ酒造の梅酒。
お値段はたしか2,100円くらいだったかと思います。

会津高田梅を漬け込んで長期熟成させたとあったので
楽しみにしていました。

うめ酒

会津高田梅と言えば、見たことはありますが、
とてもでかい梅です。
あれを新鮮なうちに漬け込んで熟成っておいしそうですよねー。

一口飲んでみて。
あれれ?
ちょっと癖が。。
甘さは甘いです。
んー。ちょっと癖が強い。
この癖っていうのはなんて言ったらいいのかわかりませんが、
私的には古い?古臭い?感じがする味。
これが熟成、なのかしら?
だとちょっと私にはこれ、合わないのかもしれません。
でも1.8Lだからなくなるまでは飲まないとなー。
翌朝、ちょっともたれる感じがしました^^;
残念。

(2012.4.13~飲み始め)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-04-14(Sat) 16:44:33 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ピリ辛煮込みのメキシカンチリハンバーグをセットで@ガスト米沢店

久しぶりにじんさんと夜ご飯に出かけました。

ガストでちょうどハンバーグフェアなるものをやっていて
この日で終わってしまうらしかったのでガストへ^^

そーそ、先日ガストでお茶したときメニューを見たけどおいしそうだった。
あれね!
高カロリーが悩めるところでしたが、お目当ては。
フレッシュアボカドハンバーグ わさマヨソース。
これ絶対うまいってメニューの写真でわかるやつです。

意気込んで頼んだら。
なんと!もう品切れになってしまったそうで!!!!
激ショックテンションは下がってしまいましたが、
次候補だったピリ辛煮込みのメキシカンチリハンバーグをいただきました。

ピリ辛煮込みのメキシカンチリハンバーグ(単品499円)。
選べるサイド(カニとほうれんそうのグラタンかイタリアンドレッシングポテトサラダ)
+ライス(ソフトフランスパンに変更できます。ライスは多め少なめ対応アリ)
+本日の日替わりスープ付のフェアBセットにしました。
ファアBセットで合計814円。
これに後になってからドリンクバーと選べるデザートが付いた
フェアデザートセット(+210円)をつけました。
私はライスを少なめにしてもらったので-21円になりまして、
払ったのはトータルで1,003円でした。

本日の日替わりスープは玉ねぎとコーンが入ったコンソメスープみたいなやつでした。
選べるサイドはイタリアンドレッシングポテトサラダにしました。

ポテトサラダ

どちらも普通です^^

メキシカンチリハンバーグ

メインのピリ辛煮込みのメキシカンチリハンバーグ。
ライスは少なめに。
というか私はライスなくてもいける人なのでなくてもいいのですけどね。
でも完食しましたが。

ピリ辛煮込みメキシカンチリハンバーグ

メキシカンチリソースはほどよい辛さでおいしいです。
もっと辛くてもいいですが、これくらいだと万人向けでしょう。
出て来るのはさすがに早かったです。

最初はドリンクバーとデザートは付けないでいたのですが、
後で追加しました。

選べるデザートは
イチゴヨーグルトかアールグレーの紅茶ゼリーホイップ添え。

紅茶ゼリー

アールグレーの紅茶ゼリーホイップ添えにしました。

また食べすぎました。腹くっち。
たまにはファミレスも便利でいいですねー

(2012.4.11 訪)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-04-14(Sat) 00:10:08 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

日本橋スイーツ なめらかプリンとつぶあん@メイトー(協同乳業)

抹茶プリンとつぶあんと一緒に購入していたのです。

もちろん同じく値引き品。

なめらかプリンとつぶあん

1個 78円。125g 236Kcal.
抹茶プリンよりこちらの方がカロリーが高いですね。
ふんわりなめらか系のプリン。

食べると甘い!と思いますが、
これがなかなかうまいです。
ほんとにそうかわかりませんが、生クリームっぽい感じ。
甘さはちょい強めですが、
好きな味です。
それに、つぶあんも合う^^
プリンとつぶあんって組み合わせ、
あまりなかったけど合うんですねー。

おいしかったです。

(2012.4.10 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-13(Fri) 00:00:42 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

レッグマジックX

いやー。
月曜日の午後あたりからなんだか急に。
花粉症が始まったみたいですよ。
とはいってもいつもに比べればまだいいのですが。
1週間くらい前から結構鼻水はでていました。
火曜日からはマスクをしていました。

レッグマジックXが8日の日曜日に届きました。
と言っても私のじゃないです。
ばっちゃがご購入。
今、テレビショッピングで年寄り向けに盛んに紹介しているようです。

レッグマジックX

ちょこっとした時間に使わせてもらっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-04-12(Thu) 00:05:44 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

日本橋スイーツ なめらか抹茶プリンとつぶあん@メイトー(協同乳業)

気になっていた。値引き品があったので購入。

日本橋スイーツ 抹茶プリンとつぶあん

カップのふちまでぴっちり入っているタイプ。
日本橋スイーツ 抹茶プリンとつぶあん。78円でした。
125g 191Kcal.

食感ふわっとしています。
抹茶の味もいいです。
が、ちょっと甘いです。
おいしいですが、ちょい甘い、、が強いかな。
つぶあんももちろん合います。
でもちょっと甘いんですよね、やっぱり。
カロリーが高いのも気になるところ。
味はいいんだけどなー。

(2012.4.9 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-11(Wed) 00:04:13 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

くるみとメープルのスコーン@愛とパン

ちょっと愛とパンに立ち寄りました。
最近はよくいくスーパーにも商品を卸しているので
いつでも買えると思いなかなか行く機会もありませんでした。

お店のレジ近くにあったスコーンを1個だけ購入しました。

くるみメープルスコーン

正式な商品名はちょっとうろ覚えなのですが、
「くるみとメープルのスコーン」116円。

素朴な味わいでおいしいと思います。

(2012.4.7 購入 翌日食)

いままでの愛とパン関連
愛とパン」(2007.12.20up)
黒豆きなこパンなど」(2008.1.21up)
ウォールナッツショコラやトマトクリームのパン@愛とパン」(2011.3.28up)
バナーヌ・トリプルベリー・メープルナッツなどなど@愛とパン」(2011.4.25up)

愛とパンhttp://www.ai-pan.jp/
山形県米沢市松が岬1-1-14
TEL 0238-22-0867
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
外観.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-04-10(Tue) 07:12:32 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

嶋倉さん家のみそマヨ豚焼丼@焼肉みよし(米沢市駅前)

まぬさんとランチ。
久しぶりに駅前のみよしに行ってみました。

私は好き嫌いが多いため食べたことがないもので
食べれそうなものは前から気になっていたカレーか新しくメニューに入った
嶋倉さん家のみそマヨ豚焼丼のどちらかにしようかと思っていました。

メニューにおすすめ!と書いてあり
「みよしのみそとマヨネーズのコラボレーション!これホントにうまいです!」と
記載してあったのでこちらにしてみました。

嶋倉さん家のみそマヨ豚焼丼(540円)

嶋倉さん家のみそマヨ豚焼丼

本来はみそ汁は付かないのですが、
お店の方がサービスしてくださいました

嶋倉さん家のみそマヨ豚焼丼

おいしいです。
が。ちょっと残念なことに、
味が濃いです。
みそだれの方、ニンニクの味がかなりきいています。
それがおいしいっていえばおいしいんですが、
それにしても味付けが濃かったです。
そして、マヨネーズもちょっと多めだったので
くどさも感じました。
食後ももたれる感じ。
もうちょっとみそもマヨネーズも少なめの方が好みですね。
濃いですが味自体は好きな味です。

でもみよしさんは好きなのですけど。
今回は初めて食べるものだったのであれですが、
今度はもう少し薄味にお願いできるのであれば、お願いしたいと思いました。

(2012.4.7 訪)

前に行ったときの記事
嶋倉さん家の豚焼肉丼@焼肉みよし」(2010.6.24up)
焼肉と生ビール@焼肉みよし」(2010.8.23up)
嶋倉さん家のしょうが焼き丼@焼肉みよし」(2011.3.1up)

この後はガストに行ってお茶を。
ドリンクバーで飲み過ぎました。

焼肉みよしhttp://www5.omn.ne.jp/~miyoshi/
山形県米沢市駅前3-2-23
TEL 0238-21-0274
FAX 0238-23-1070
営業時間 11:30~14:00/17:00~23:00
(ランチタイムはam11:30~pm2:00で月~土営業、日曜日営業の場合あり)
定休日 第1.3日曜日(連休の場合は月曜日休み)
   大型連休などの場合は最終日
詳しくは電話で確認すると良いと思います。
駐車場 あり(お店の脇と他にもあるようです、お店の方に聞いてください)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-04-10(Tue) 00:08:31 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

生どら焼 抹茶大納言@プレシア わたしのしふく

少しだけお値引き品。
今回はモンテールの抹茶物が自分的には
いまいちな感じがしてしまったので手が伸びないのです。

抹茶どら

1個 235Kcal.
88円で購入。
プレシアのわたしのしふく、生どら焼 抹茶大納言。
どら焼きの皮もふんわりしていて
甘さもありますがちょうど良い甘さ。

生どら焼 抹茶大納言

肝心の抹茶クリーム。おいしいです!
抹茶の濃い味もしますし、ちょうど良い甘さ。
ところどころにある大納言も存在感があり、
おいしいです。
今回はプレシアの生どら焼 抹茶大納言おすすめですー。

(2012.4.7 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-09(Mon) 00:01:17 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

上杉神社お堀。

今日の朝はこんな感じ。

お堀

今もちらほら雪は降っています。
けど、やっぱり春なんですねー。
道路には積もりませんよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-04-08(Sun) 08:59:25 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

タイヤ交換と吹雪

本日の天気予報。雪。
朝もちょい雪がサラッと積もっていました。
予報通り雪も降っていました。
これがなかなかの吹雪。
彼もディーラーに車を持っていてタイヤ交換をしてもらいました。
私は彼に午前中にタイヤ交換をしてもらいました。

自分のブログを見返したら昨年は4/2に交換していたようですね。

今年はだいぶ遅いタイヤ交換と思ったのですが。
なぜにの猛吹雪。
2月にこのくらい降ったらやばいんじゃないの?
の猛吹雪。
今の時期なのでさすがに道路に積もったりはしていませんが、
なかなかの寒さ&強風。

でも月曜からは10℃を上回る気温が予想されているので大丈夫かなあ。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-04-07(Sat) 22:37:21 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

新鮮卵 濃厚焼プリン カスタード@オハヨー乳業

新鮮卵 濃厚焼プリン カスタード。
お値引き品♪

新鮮卵 濃厚焼プリン カスタード

1個 50円で購入。90g 178Kcal。
なかなかの高カロリー。
ってことは。うまいです^^;

濃厚だけど甘すぎない。
サラサラのカラメル。
苦みはそんなにありませんが、
さらっとしていて(甘いですが)おいしいです。

生クリームとは書かれてなかったので濃い牛乳を使ってるのでしょうね。

お安く買えてよかったです。

(2012.4.6 食)

天気予報通り、雪が降っています。
というかちょっと積もっていますよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-07(Sat) 08:24:57 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

メイトーのいちごのプリン(3連)@協同乳業

メイトーのいちごの三連プリン。

メイトーのいちごのプリン

メイトーは久しぶりかも?
季節限定のいちごのプリン。
3連で138円でした。1個(80g)当たりのカロリーは102Kcal。

メイトーのいちごのプリン

80gなのでちょっと少なめな感じ。
カスタードプリン部分もほんのりといちごの味。
プリンの下にはいちごソースがあるので、
それの香りなどが移っているんでしょうね。
いちごソースは結構香料が効いてる感じがします。
もうちょっと香料が控えめな方が好みかなあ。
カスタードプリンはおいしいですね。

(2012.4.3 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-04-06(Fri) 00:11:40 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!