抹茶ドーム@杵屋本店 米沢林泉寺店
普段は行かない杵屋本店へ。
彼の誕生日用のケーキを買いに行きました。
ブルーベリーモンブランも気になったけど2個しかないし。。
彼は和風が好きだろうと思い、抹茶のやつにしました。
抹茶ドーム。1個350円。

お店の説明書きには、
「白スポンジ・小倉クリーム・抹茶ムース」
とだけ書いてありました。
そう彼は小豆も好き。
自分的にはちょっと高めねと思いましたが、奮発。

白スポンジは下に敷いてあるスポンジですね。
抹茶ムースは甘さ控えめ。
小倉クリームはもう少し多くてもいいかも。
抹茶ムースの外側には抹茶のぽろぽろにしたスポンジがまぶされてあります。
全体的に甘さは控えめでいいですね。
まずまずおいしいと思いますよ。
お値段的はもうちょっとお安いとありがたい感じがしました。
(あまり凝ったつくりではない気がしたので)
杵屋本店は地味なイメージですが(私的には)、
焼き菓子や和菓子なども結構おいしいですよね。
雪まろとか夢吟醸とか圓ショコラとか好きですよ。
(2012.4.18 食)
杵屋本店HP
http://www.kineya.co.jp/index.html
誕生日当日はお寿司とタケノコの煮物(ばっちゃ作)でお祝い。


タケノコうまかった。
これらの食後にケーキを食べたのでした。

彼の誕生日用のケーキを買いに行きました。
ブルーベリーモンブランも気になったけど2個しかないし。。
彼は和風が好きだろうと思い、抹茶のやつにしました。
抹茶ドーム。1個350円。

お店の説明書きには、
「白スポンジ・小倉クリーム・抹茶ムース」
とだけ書いてありました。
そう彼は小豆も好き。
自分的にはちょっと高めねと思いましたが、奮発。

白スポンジは下に敷いてあるスポンジですね。
抹茶ムースは甘さ控えめ。
小倉クリームはもう少し多くてもいいかも。
抹茶ムースの外側には抹茶のぽろぽろにしたスポンジがまぶされてあります。
全体的に甘さは控えめでいいですね。
まずまずおいしいと思いますよ。
お値段的はもうちょっとお安いとありがたい感じがしました。
(あまり凝ったつくりではない気がしたので)
杵屋本店は地味なイメージですが(私的には)、
焼き菓子や和菓子なども結構おいしいですよね。
雪まろとか夢吟醸とか圓ショコラとか好きですよ。
(2012.4.18 食)
杵屋本店HP

誕生日当日はお寿司とタケノコの煮物(ばっちゃ作)でお祝い。


タケノコうまかった。
これらの食後にケーキを食べたのでした。





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか