抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)
再訪です。
せっかく金曜日に山形市に行くんだし、と思い、
ランチをしたお店からわざわざ逆方向へ戻りました。
ちょうど行列のピーク時だったようです。
でもパンまだありました。よかった。
お店の方は今回は2人で対応していました。
どーしよ。実家に帰るんだからそれなりに
多めに買ったほうがいいよねと思い、買ったら合計が2,320円でした。
にこパン(130円)を4個。
気になっていた酒粕バゲット(260円)を1個。
玄米黒糖バター(100円)1個、きなこバター(100円)1個。
抹茶シフォンケーキ(200円)3個。
バナナシフォンケーキ(200円)3個。
干し柿とくるみのケーキ(140円)1個。

にこぱんは上にざらっと砂糖を残した感じのパン。
バターたっぷりの食べやすいパンです。
でも思ったより甘すぎないんですよ。
玄米黒糖バターときなこバターは前回食べたので
実家の人達用に。

抹茶シフォンケーキは小豆も入っていておいしいです。
ふんわり。

バナナシフォンケーキはバナナの風味がとてもいいですね。
ふんわりしっとりでおいしかったです。
他のものは後日。。(まだ未食のため)
(2012.4.20 購入)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり



せっかく金曜日に山形市に行くんだし、と思い、
ランチをしたお店からわざわざ逆方向へ戻りました。
ちょうど行列のピーク時だったようです。
でもパンまだありました。よかった。
お店の方は今回は2人で対応していました。
どーしよ。実家に帰るんだからそれなりに
多めに買ったほうがいいよねと思い、買ったら合計が2,320円でした。
にこパン(130円)を4個。
気になっていた酒粕バゲット(260円)を1個。
玄米黒糖バター(100円)1個、きなこバター(100円)1個。
抹茶シフォンケーキ(200円)3個。
バナナシフォンケーキ(200円)3個。
干し柿とくるみのケーキ(140円)1個。

にこぱんは上にざらっと砂糖を残した感じのパン。
バターたっぷりの食べやすいパンです。
でも思ったより甘すぎないんですよ。
玄米黒糖バターときなこバターは前回食べたので
実家の人達用に。

抹茶シフォンケーキは小豆も入っていておいしいです。
ふんわり。

バナナシフォンケーキはバナナの風味がとてもいいですね。
ふんわりしっとりでおいしかったです。
他のものは後日。。(まだ未食のため)
(2012.4.20 購入)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり







塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか