(小)かつどん(ソース)@いとう食堂(会津若松市本町)
GWの連休初日。
お友達じんさんの予定に隙間が出来まして、
ありがたく一緒に出掛けることに。
いつものことですが、お休み中の予定は直前までガラガラだったのですよ。
行く場所も前日急に決まったのですが、
ここのソースかつ丼食べてみたい!と思ってこちらに決定。
今回は方向音痴の私の運転なのでかなり地図を見て覚えていきました。
(ウチにプリンターはない)
ありがたいことに。迷わず到着。
営業時間より前に到着して、来るまで少し待っていましたが、
5分くらい前にお店ののれんをあげてくれたので
お店に入れました。
お店のご主人も感じがいです。

おすすめは
かつどん(ソース)、かつどん(煮込み)、とんかつ定食のようですね。
様子見で私は小のかつどん(ソース)にしました。750円です。
最初はじんさんも同じものにしていたのですが、
お店の奥さんが、「小だとカツが薄いのよ~」とニコニコ話してくれたので、
まずはノーマルのかつどん(ソース)を食べてみたい!と変更。
私はそのまま小に。
どのくらい違うのか。
20分ほどで配膳されました。
そうそう、カウンター席が7席。
カウンターに座れたのでカツとかが見えました。
厚い!と高まる期待。
そうそう、後で来たお客さんが奥に通されていたので、
奥にも部屋があるみたいですよ。

ふたが閉まった状態でも一目瞭然。
右側が私の小。
左側がじんさんの通常タイプのかつどん。

写真にとると開けたところはあまり変わらないように見えますが、
じんさんのかつどんは軽く2段になっています。
それに。厚さです。これが全然違う。
じんさんに1枚交換しませんかと言ったところ快く了承してくれました。

これがほんとにすごい。
もちろん右側の1枚がじんさんからもらったかつどんのカツ。
小かつどんのカツと比べると厚さが2倍です。
厚いですが、やわらかくしっかり揚がっています。
うまい。
小のカツもおいしいですよ。
ちなみにご飯の量はどちらも一緒だそうです。
このソースもとてもおいしいです。
甘いですが、くどくなくて甘すぎなくちょうどいいといった感じ。
これは食べれちゃうね。

改めまして、私の小ソースかつ丼。

みそ汁と漬物が付きました。
この味噌汁、なめこがたっぷり入っていておいしい。
通常お店の味噌汁はどうしても濃いめのところが多いんです。
私にとってはしょっぱい!と思うところが多いのですが、
ここはほんとにちょうどいい味でした。
お店の奥さんもとてもフレンドリーに話しかけてくださいます。
なんだかうれしいですね。
ほぼ同時に食べたと思われる男性とほぼ同時に食べ終わった私。。
(まあ、男性はたぶん普通タイプを食べたと思われますが)
がつがつしすぎですね。。
はらくっちい。
じんさんはさらにはらくっちかったようです。
おいしかったです。また行ってもいいなーと思うお店です。
ただ、かつ丼ボリュームがあるので後の食べ歩きには支障が出ます^^
男性だと大丈夫かな。
(2012.4.28 訪)
いとう食堂
福島県会津若松市本町5-10
TEL 0242-28-1839
営業時間 11:30~14:00
定休日 木曜日
駐車場 あり(4台程度)


お友達じんさんの予定に隙間が出来まして、
ありがたく一緒に出掛けることに。
いつものことですが、お休み中の予定は直前までガラガラだったのですよ。
行く場所も前日急に決まったのですが、
ここのソースかつ丼食べてみたい!と思ってこちらに決定。
今回は方向音痴の私の運転なのでかなり地図を見て覚えていきました。
(ウチにプリンターはない)
ありがたいことに。迷わず到着。
営業時間より前に到着して、来るまで少し待っていましたが、
5分くらい前にお店ののれんをあげてくれたので
お店に入れました。
お店のご主人も感じがいです。

おすすめは
かつどん(ソース)、かつどん(煮込み)、とんかつ定食のようですね。
様子見で私は小のかつどん(ソース)にしました。750円です。
最初はじんさんも同じものにしていたのですが、
お店の奥さんが、「小だとカツが薄いのよ~」とニコニコ話してくれたので、
まずはノーマルのかつどん(ソース)を食べてみたい!と変更。
私はそのまま小に。
どのくらい違うのか。
20分ほどで配膳されました。
そうそう、カウンター席が7席。
カウンターに座れたのでカツとかが見えました。
厚い!と高まる期待。
そうそう、後で来たお客さんが奥に通されていたので、
奥にも部屋があるみたいですよ。

ふたが閉まった状態でも一目瞭然。
右側が私の小。
左側がじんさんの通常タイプのかつどん。

写真にとると開けたところはあまり変わらないように見えますが、
じんさんのかつどんは軽く2段になっています。
それに。厚さです。これが全然違う。
じんさんに1枚交換しませんかと言ったところ快く了承してくれました。

これがほんとにすごい。
もちろん右側の1枚がじんさんからもらったかつどんのカツ。
小かつどんのカツと比べると厚さが2倍です。
厚いですが、やわらかくしっかり揚がっています。
うまい。
小のカツもおいしいですよ。
ちなみにご飯の量はどちらも一緒だそうです。
このソースもとてもおいしいです。
甘いですが、くどくなくて甘すぎなくちょうどいいといった感じ。
これは食べれちゃうね。

改めまして、私の小ソースかつ丼。

みそ汁と漬物が付きました。
この味噌汁、なめこがたっぷり入っていておいしい。
通常お店の味噌汁はどうしても濃いめのところが多いんです。
私にとってはしょっぱい!と思うところが多いのですが、
ここはほんとにちょうどいい味でした。
お店の奥さんもとてもフレンドリーに話しかけてくださいます。
なんだかうれしいですね。
ほぼ同時に食べたと思われる男性とほぼ同時に食べ終わった私。。
(まあ、男性はたぶん普通タイプを食べたと思われますが)
がつがつしすぎですね。。
はらくっちい。
じんさんはさらにはらくっちかったようです。
おいしかったです。また行ってもいいなーと思うお店です。
ただ、かつ丼ボリュームがあるので後の食べ歩きには支障が出ます^^
男性だと大丈夫かな。
(2012.4.28 訪)
いとう食堂
福島県会津若松市本町5-10
TEL 0242-28-1839
営業時間 11:30~14:00
定休日 木曜日
駐車場 あり(4台程度)






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか