板そば@そば処なんば(大石田町)
おなかがすいていなかったので鳴子温泉の姥の湯を後にして、
すぐ山形へ引き返しました。
雨降りだったし。
ようやくお腹がすいてきたので大石田でそばを。
ちょうど人が帰った後だったのですぐ座れたのですが、
そばも出てしまったあとだったらしく、
これから打ちますので、ということで時間がかかりました。
(でも言われたのはすでにしばらく待ってから。)
その間に漬物を食べていました。

カブやにんじんきゅうり、大根など。
カブの漬物が一番おいしかったかな。
板そば 800円。

そんなに量は多くない感じ。普通ですね。
そばは食べやすい太さでおいしいです。
そばつゆもちょい甘めでちょうどよくおいしいです。
駐車場には県外ナンバーの車もありました。
やっぱり山形のそばはうまいんです。
(2012.5.3 訪)
そば処 なんば
山形県北村山郡大石田町大字横山711
TEL 0237-53-1300
営業時間 11:00~15:00(売切れ御免)
※午後3時以降は予約制
定休日 火曜日
駐車場 あり


すぐ山形へ引き返しました。
雨降りだったし。
ようやくお腹がすいてきたので大石田でそばを。
ちょうど人が帰った後だったのですぐ座れたのですが、
そばも出てしまったあとだったらしく、
これから打ちますので、ということで時間がかかりました。
(でも言われたのはすでにしばらく待ってから。)
その間に漬物を食べていました。

カブやにんじんきゅうり、大根など。
カブの漬物が一番おいしかったかな。
板そば 800円。

そんなに量は多くない感じ。普通ですね。
そばは食べやすい太さでおいしいです。
そばつゆもちょい甘めでちょうどよくおいしいです。
駐車場には県外ナンバーの車もありました。
やっぱり山形のそばはうまいんです。
(2012.5.3 訪)
そば処 なんば
山形県北村山郡大石田町大字横山711
TEL 0237-53-1300
営業時間 11:00~15:00(売切れ御免)
※午後3時以降は予約制
定休日 火曜日
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫