酒粕バゲット@ぐらぱん
4月に買っていた酒粕バゲット。。(260円)
実家に帰るときに買ったので、
すぐは食べないと思いカットして冷凍していました。

写真はカット前のもの。
結構長いのです。
冷凍しちゃうといつでも食べれるからーとつい後回しに。
ようやく食べました。
冷凍生活が長かったものの、おいしいです!これ。
トースターで焼いて食べました。
そのまま食べても塩気がありおいしいです。
酒粕の風味なのでしょう、チーズやみそ系の感じがします。
発酵している感じとでもいうのでしょうか。
1日目はマーガリンを塗って食べてみました。
おいしい。
2日目はブルーベリージャムで。
蜂蜜も合うかも。
(2012.5.15~ 3日間で食)
ぐらぱん関連記事
「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり



実家に帰るときに買ったので、
すぐは食べないと思いカットして冷凍していました。

写真はカット前のもの。
結構長いのです。
冷凍しちゃうといつでも食べれるからーとつい後回しに。
ようやく食べました。
冷凍生活が長かったものの、おいしいです!これ。
トースターで焼いて食べました。
そのまま食べても塩気がありおいしいです。
酒粕の風味なのでしょう、チーズやみそ系の感じがします。
発酵している感じとでもいうのでしょうか。
1日目はマーガリンを塗って食べてみました。
おいしい。
2日目はブルーベリージャムで。
蜂蜜も合うかも。
(2012.5.15~ 3日間で食)
ぐらぱん関連記事

「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり







塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか