とどろき旅館で日帰り入浴
鳴子温泉郷
たくさんの泉質があって、もーどこに入ろうか迷いますねー。
やっぱ東鳴子か?とか思いましたが、
今回は鬼首の方に行ってみました。
こちらの旅館の日帰り入浴は500円。
湯めぐりチケットだと2枚で入れます。
鳴子の湯めぐりはチケットを買っておくと便利ですよ!
旅館や観光協会とかで購入できます。
玄関に行くとたくさん靴があったので、あれ、混んでる?
と思って宿の人に聞くと宴会か何かの集まりがあるようで
食事をしている方々がいるそうです。
ちょうど行った時間が昼なのでそんなお風呂は混まないよねと
行ってみると、やっぱりお風呂は誰もいなかった!
こちら混浴の露天。

脱衣所は別々になっていて真ん中にちょっとした仕切りがあります。
なので入りやすいですね。
(写真の右側が女性側の入口になります)
お風呂自体も結構広いです。
でも、空いていれば入れる貸切風呂が空いていたので、
こちらに入りました~

貸切露天風呂。
表の札を貸切中だったかにしてカギをかけて入ります。
シャワーはないですが、カランが1個。
一応リンスインシャンプーとボディーソープあり。
屋根は手前側にちょっとだけしかないので
いろんなものがお風呂に入りやすいです。
お湯は適温。無色透明無味無臭。
でも結構温まります。
ゆるゆる貸切で入れるのがいいですねー。
連休中なのにのんびり入れました。
意外と穴場?
(2012.7.14 訪)
とどろき旅館
http://www.ab.auone-net.jp/~tdrkonsn/goaisatsu.htm
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字轟1番地
TEL 0229-86-2311



たくさんの泉質があって、もーどこに入ろうか迷いますねー。
やっぱ東鳴子か?とか思いましたが、
今回は鬼首の方に行ってみました。
こちらの旅館の日帰り入浴は500円。
湯めぐりチケットだと2枚で入れます。
鳴子の湯めぐりはチケットを買っておくと便利ですよ!
旅館や観光協会とかで購入できます。
玄関に行くとたくさん靴があったので、あれ、混んでる?
と思って宿の人に聞くと宴会か何かの集まりがあるようで
食事をしている方々がいるそうです。
ちょうど行った時間が昼なのでそんなお風呂は混まないよねと
行ってみると、やっぱりお風呂は誰もいなかった!
こちら混浴の露天。

脱衣所は別々になっていて真ん中にちょっとした仕切りがあります。
なので入りやすいですね。
(写真の右側が女性側の入口になります)
お風呂自体も結構広いです。
でも、空いていれば入れる貸切風呂が空いていたので、
こちらに入りました~


貸切露天風呂。
表の札を貸切中だったかにしてカギをかけて入ります。
シャワーはないですが、カランが1個。
一応リンスインシャンプーとボディーソープあり。
屋根は手前側にちょっとだけしかないので
いろんなものがお風呂に入りやすいです。
お湯は適温。無色透明無味無臭。
でも結構温まります。
ゆるゆる貸切で入れるのがいいですねー。
連休中なのにのんびり入れました。
意外と穴場?
(2012.7.14 訪)
とどろき旅館

宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字轟1番地
TEL 0229-86-2311






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか