fc2ブログ

東根温泉 青松館で日帰り入浴

東根温泉でも湯めぐり手形があるんですよ。
3か所まわれて1,000円。
今回初めて買ってみました。

湯めぐり手形
東根温泉HPで確認できますhttp://www.higashineonsen.com/

ただね。。
この日運の悪いことに中体連があったようで、、、
結構断られました。
そのほかに宿に行ったら呼びかけても人が出てこないところが2か所。
電話しても出ない宿が1か所。。。
どーなってんだ東根温泉
地元なので頑張ってほしいんですが。。

電話したところ、今なら大丈夫!と言ってくれた
青松館へ行ってみました。
だぁいぶ昔に行ったことがあるはずなんですが、
全く覚えていない!ええ、昔過ぎるからでしょうね。

青松館 風呂

内湯だけのお風呂です。
先に1人入っているだけでゆるっと入れました。
シャワーの間隔が比較的広めなのもいいかも。
お風呂はそんなに広くはないのですが、まあ普通な感じの広さです。

源泉の温度が高めのため加水しているものの、
かけ流しで消毒もしていないいいお湯です。
注ぎ口のお湯を顔にばしゃばしゃすると
温泉のいい香りがします。
好きですね、この香り。

他のところもいろいろまわってみようと思います。

帰りに入口のところに、、、、黒い物体が。
黒猫
おとなしいですねえ。

(2012.7.21 訪)

青松館HPhttp://www.dewazi.or.jp/seishokan/
山形県東根市温泉町1丁目20-1
TEL: 0237-42-1411

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2012-08-05(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

たなばたけ高砂店 JA仙台農産直売所

産直に行ってみたいかなーと一応チェックしていました。

駐車場、広いです。
産直もなかなか広いかも。
野菜のほかにも、惣菜や米、スイーツ、豆腐などいろいろあります。

納豆
物珍しく買ってみた。納豆。40g×3パック。100円。
学校給食の中粒納豆。
宮城県内の学校ではこれを使ってるんでしょうか。
宮城県産あやこがね100%しようと記載あり。
普通においしい納豆でした。

厚揚げ
買った時はまだ温かかった~。
厚揚げ。厚揚げ好きです。150円。

油揚
はらからの辛みそ油揚げ。3枚入り315円。
びいんず夢楽多というところで作っているようです。
トースターで焼きましたが、ちょっと味付けが濃い。
酒のつまみにはいい、のですが、それでも私的にはちょっと濃いめと感じました。

このほかに中玉トマトも買ってきました。
写真はないですが、おいしかったです。

(2012.7.21 購入)

たなばたけ高砂店http://secure.jasendai.or.jp/tanabatake/
宮城県仙台市宮城野区福室二丁目7-30
TEL 022-388-7318
定休日 水曜日・年末年始
営業時間 10:00~18:00
駐車場 あり
たなばたけ

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-08-05(Sun) 00:00:04 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

7プレミアム 小さなシュークリーム 10コ

値引き品だったので買ってみる。
セブンプレミアムのプチシュー。
どうしようかなーと手に取ってみると
作っているのはモンテールだった。
じゃ。
間違いないでしょ。

7プレミアム 小さなシュークリーム

128円で購入。
小さい一口シュークリームが10個入りで272Kcal.
というと1個27Kcalくらい。

7プレミアム 小さなシュークリーム

小さいので食べやすい。
気が付くとなくなっている、そんな感じですね。
中のカスタードもおいしいですよ。

(2012.7.30 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-08-04(Sat) 00:00:06 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ベーグルU(BAGEL U) 仙台市

仙台まで行ったし、
気になっていたお店に立ち寄ってみました。
ベーグルのお店。ベーグルU。
15時近かったしあまり種類ないかも?
と思ったのですが、まだありました。
でも種類は少なくなってたなあ。

ベーグル

左上から、五色甘煮マメのスイートミニ角食(136円)、
チーズレーズンベーグル(168円)、
むらさき芋ホワイトチョコベーグル(189円)、
左下から、仙台づんだモチベーグル(147円)、
ベーグルサンドイッチのピーナッツバターアンドジェリー(157円)、
づんだあん黒糖ベーグル(189円)。

5色煮豆スイートミニ角食は煮豆が甘くておいしい。
ベーグルサンドイッチのピーナッツバターアンドジェリーは、
チャンキーピーナッツバターとブルーベリージャムがサンドされています。
手書きポップでおすすめと書かれていました。
ピーナッツバター、おいしいですねー、なんでこんなにうまいんだろう^^

3種のチーズカンパーニュ・ベーコンフーガス
左 3種のチーズカンパーニュ(210円)、右 ベーコンフーガス(105円)。

3種チーズのカンパーニュ、外側にパリパリのチーズ。
うまくないわけがないですね。
角切りチーズとカマンベール、モッツァレラチーズが入っています。
断面を写真に撮らなかったのですが、中にもチーズ(モッツァレラかな)が入っていて
これもまろやかでおいしい。
チーズ系は間違いないですよね。おいしかったです。

ベーコンフーガスも酒のつまみになる味わいのあるパンです。
かみしめる感じ。

仙台づんだモチベーグル・づんだあん黒糖ベーグル

ベーグル断面。
づんだあん黒糖ベーグル。
黒糖の風味がいいです。
ずんだあんも甘すぎずにちょうど良いです。
黒ごまはあってもなくてもいいかな。

仙台づんだモチベーグル。
県内産のこめ粉、だだちゃ豆、づんだあんを入れ、
づんだもちをイメージして作ったそうです。
もっちりしていて結構あっさり。
豆の粒々感がいいです。

チーズレーズンベーグル・むらさき芋ホワイトチョコベーグル
チーズレーズンベーグル。
チーズもレーズンも食べていてそこにあたるとおいしいんですが、
これは普通かなあと思いました。

むらさき芋ホワイトチョコベーグル。
甘いのかな?と思いましたが、結構ちょうど良い甘さ。
そんなにホワイトチョコは主張してきません。
ほんのりな甘さでおいしく食べられます。

ということで、全部がっつりいただいちゃいました。
おいしかった

(2012.7.21 購入 翌日食)

BAGEL U(ベーグル ユー)http://www.bagel-u.com/
宮城県仙台市太白区富沢4丁目8-47(仙台市体育館正面)
TEL 022-743-9181
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週月曜日及び第4火曜日
駐車場 なし

最近、暑いですねー。30℃超えが続いていますが、、
なぜか食欲が増している今日この頃。夏太りする謎の生き物。。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン宮城 | 2012-08-03(Fri) 00:04:10 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ショコラロール・フレッシュブルーベリーのレアチーズ・ペシェブラン・ペシェ@Tous les jours(トゥレジュール) 仙台市

6月末にお店に行ったときに、来月(7月)のケーキはこちらですー
と案内をもらったので気になってしまい、再訪です。

もちろん予約していきましたが、開店時間より早く着いたため
ケーキはまだ普通にありました^^
今回も4個購入。すべて今月のケーキからです。

食べた順に。
ペシェ
ペシェ。350円。
桃とカスタードのパイのタルト。
翌日食べたので若干桃が傷んでいるように見えますが、
全然みずみずしくておいしかったです。
タルトもパイだったのでさっくり。
翌日食でも全然大丈夫でした。
カスタードもたっぷりでおいしい。

ペシェブラン
ペシェブラン。350円。
濃厚なブランマンジェと爽やかな桃のジュレが交互に重なっています。
上にちょっと生クリームものっています。
桃ジュレ、おいしいですね。
ブランマンジェもミルクが濃厚でおいしいです。

フレッシュブルーベリーのレアチーズ
フレッシュブルーベリーのレアチーズ。350円、
ブルーベリーの粒は大きい。
甘みもそんなに強くない感じのブルーベリーでした。
レアチーズにちょっと酸味はあるものの、なんていうのか
嫌みのない酸味でおいしくいただきました。
タルト生地もおいしい!

ショコラロール
ショコラロール。300円。
ベルギー産ショコラを粉を使用せず卵で濃厚に焼き上げ、
北海道クリームをたっぷり使用。(HPより)

粉を使ってないってことで、かなり濃厚だろうと思っていました。
しっかりなロール生地で、おいしい!!
生クリームも合います。

どれも全部おいしかったです。
来月はなんだろうなーと気になりますね

(2012.7.21 購入 翌日食)

8月はなんだろうと、HPをチェックしてるんだけどいつ更新になるのかなーぁ。

過去の関連記事
クレープオマロン・ベイクドチーズケーキ@Tous les jours(トゥレジュール)」(2010.11.18up)
マンゴータルトや巨峰のタルト・フルーツタルト(タルトケーキ3種)@Tous les jours(トゥレジュール) 仙台市」(2011.6.23up)
フランボワーズスフレ・フレジェ・バナーヌショコラ・タルトシトロン@Tous les jours(トゥレジュール)」(2012.7.5up)

Tous les jourshttp://www.tous-les-jours.jp/
宮城県仙台市青葉区上杉6-2-13 1F
TEL 070-5476-6631
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり(1台)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン宮城 | 2012-08-02(Thu) 00:00:24 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ヒレかつ定食(ランチ)@とんかつ杉(仙台市若林区)

仙台に行ってランチ。
どこにしようか悩みましたが、こちらに。
仙台はお店が多いねー。(当たり前ですが)
車で行くとなると駐車場があった方が良い。
中心部はちょっとごちゃごちゃしたりするので少し離れた所へ。

お店に着いたのは12時ちょい前。
お店の外に人が並んでいました。
順番待ちの名前を書くものがあったので記入。
前に2組ほど名前がありました。

この日の仙台はなかなか涼しくて。20℃あるかなーないかなーな感じ。

HPでメニューを見て頼むものは決めていました。

ヒレかつ定食、ランチです。
通常840円ですが、ランチタイムは800円とお得。

ヒレかつ定食

揚げたてサクサクのひれかつ~~
テンションあがる―肉食だから

ヒレかつ

やわらかくおいしいヒレかつです。
サクサクでがっついちゃいますねっ。
からしとソースはテーブルごとにあるので好きなだけ^^
キャベツが山盛り。
マカロニサラダもちょっと付いています。

とてもおいしかった。
満足ですっ

(2012.7.21 訪)

とんかつ杉http://www.senmax.net/sugi/
宮城県仙台市若林区志波町18-16
TEL 022-283-1968
営業時間 11:30~14:00/17:00~20:00  
ランチタイム 11:30~14:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
とんかつ杉

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・宮城 | 2012-08-01(Wed) 00:00:27 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!