民謡の宿 あづまや(東根温泉)にて日帰り入浴
湯めぐり手形にて東根温泉をゆめぐり。
今回はあづまやという旅館に行ってみました。
ちょうどこの日ビアパーティがあるようでとてもにぎわっていました。
混んでるかなと思いきや、女風呂は誰もおらず。
青松館もそうでしたが、男風呂と女風呂の上の部分が開いている構造で
向こうの声は筒抜けなのです。
男風呂のほうは結構にぎやかそうでした。
ビアパーティの前にひとっぷろ、的な感じだったのかも。

肝心の温泉はちょっとお湯の香り等が薄い感じ。
加水されてる&循環なのかな。
そういえば表示見てこなかったわ。。
お湯のインパクトは薄いです。
がっつり濃い東根温泉に入ってみたいなあ。
お湯(源泉)はきっといいんだもの。
(2012.7.27 訪)
民謡の宿 あづまや
http://www.adumaya.jp/

今回はあづまやという旅館に行ってみました。
ちょうどこの日ビアパーティがあるようでとてもにぎわっていました。
混んでるかなと思いきや、女風呂は誰もおらず。
青松館もそうでしたが、男風呂と女風呂の上の部分が開いている構造で
向こうの声は筒抜けなのです。
男風呂のほうは結構にぎやかそうでした。
ビアパーティの前にひとっぷろ、的な感じだったのかも。

肝心の温泉はちょっとお湯の香り等が薄い感じ。
加水されてる&循環なのかな。
そういえば表示見てこなかったわ。。
お湯のインパクトは薄いです。
がっつり濃い東根温泉に入ってみたいなあ。
お湯(源泉)はきっといいんだもの。
(2012.7.27 訪)
民謡の宿 あづまや






