抹茶のパルフェ・マンゴーもちもちシュー@菓子司 大坂屋(天童市三日町)
天童の大坂屋さんに行ってきました。
実家に何か持っていこうかな、、、。
抹茶パルフェ 1個 300円。

黒みつのゼリー、抹茶のババロア、大納言、バニラクリームが層になっています。
私は抹茶のババロアと大納言の層が好きでしたねー。
ちょっとおしゃべりをしている間にいただいちゃったものがこちら。
マンゴーもちもちシュー 1個 90円で1日30個限定のものです。

通常のもちもちシューにはシュー皮に塩を入れているそうですが、
こちらのシュー皮に入れると塩が前面に出てきちゃうそうで入れていないそうです。
マンゴークリームはマンゴーをジューサーにかけたものを、火にかけて、
ゼラチンを入れて低脂肪植物性生クリームをホイップしたものを合わせたのだそうです。
マンゴーもちもちシューは一口でも食べれちゃう大きさではありますが、
それではもったいないので2口で!笑

マンゴーの酸味が感じられるおいしいシューでした。
でもどことなく塩っ気も後で感じられるのかなあ。
9月初旬までの季節限定だそうです。
ノランロランさん、ごちそう様でした~
(2012.8.11 購入 翌日食)
前の大坂屋の記事
「天童ちいちゃん/菓子司大坂屋」(2009.1.18up)
「いちごのタルト 大坂屋」(2009.2.16up)
「ぷりんロール 大坂屋」(2009.2.16up)
「メイプルプリン@大坂屋」(2009.5.10up)
「ブルーベリーレアチーズケーキ@大坂屋」(2010.10.19up)
「桃とカルピスのムース?&もちもちシュー@菓子司 大坂屋」(2011.6.15up)
「濃厚マンゴープリン@菓子司 大坂屋」(2011.6.17up)
「カラメル林檎のプリンタルト@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.16up)
「マンゴー恋風果(レフーカ)@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.30up)
「和栗のモンブラン@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.11.22up)
「マリア・フランセ&紅あずま(芋ようかん)@菓子司 大坂屋(天童市三日町)」(2012.1.10up)
菓子司 大坂屋
山形県天童市三日町2丁目6番11号
TEL: 023-653-2063/0120-15-2063 (フリーダイヤル)
FAX: 023-653-2002
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第1・第3日曜日
駐車場: 3台

実家に何か持っていこうかな、、、。
抹茶パルフェ 1個 300円。

黒みつのゼリー、抹茶のババロア、大納言、バニラクリームが層になっています。
私は抹茶のババロアと大納言の層が好きでしたねー。
ちょっとおしゃべりをしている間にいただいちゃったものがこちら。
マンゴーもちもちシュー 1個 90円で1日30個限定のものです。

通常のもちもちシューにはシュー皮に塩を入れているそうですが、
こちらのシュー皮に入れると塩が前面に出てきちゃうそうで入れていないそうです。
マンゴークリームはマンゴーをジューサーにかけたものを、火にかけて、
ゼラチンを入れて低脂肪植物性生クリームをホイップしたものを合わせたのだそうです。
マンゴーもちもちシューは一口でも食べれちゃう大きさではありますが、
それではもったいないので2口で!笑

マンゴーの酸味が感じられるおいしいシューでした。
でもどことなく塩っ気も後で感じられるのかなあ。
9月初旬までの季節限定だそうです。
ノランロランさん、ごちそう様でした~

(2012.8.11 購入 翌日食)
前の大坂屋の記事

「天童ちいちゃん/菓子司大坂屋」(2009.1.18up)
「いちごのタルト 大坂屋」(2009.2.16up)
「ぷりんロール 大坂屋」(2009.2.16up)
「メイプルプリン@大坂屋」(2009.5.10up)
「ブルーベリーレアチーズケーキ@大坂屋」(2010.10.19up)
「桃とカルピスのムース?&もちもちシュー@菓子司 大坂屋」(2011.6.15up)
「濃厚マンゴープリン@菓子司 大坂屋」(2011.6.17up)
「カラメル林檎のプリンタルト@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.16up)
「マンゴー恋風果(レフーカ)@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.30up)
「和栗のモンブラン@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.11.22up)
「マリア・フランセ&紅あずま(芋ようかん)@菓子司 大坂屋(天童市三日町)」(2012.1.10up)
菓子司 大坂屋
山形県天童市三日町2丁目6番11号
TEL: 023-653-2063/0120-15-2063 (フリーダイヤル)
FAX: 023-653-2002
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第1・第3日曜日
駐車場: 3台





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫