生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)
ほぼ1年ぶり~
喜多方で朝ラーをした後、車を走らせ、猪苗代町まで
なんか食べたくなったんだもんー。
とりあえず電話して取り置きしたので大丈夫。
お店に着いたのは10時くらいだったので
まだショーケースにもどら焼きがありました。
でも私が予約した三色はなかったなあ。
追加で気になった焼き芋も購入
購入後、店先ですぐ食べた「三色」どら焼き。150円。


三色どら焼きというのは、中に入っているのが
ホイップクリームとカスタードクリーム、あんこ、の
3つだからみたいですね。
この内部にはあんこもしっかり入っていますよ。
意外と甘さ控えめ、おいしくてがつがつ食べてしまいました。
ボリュームもありますよね。
追加で買った焼き芋どら焼きは170円。
おすすめ!と書いてありました。
この日の焼き芋は金時芋が入っているようです。
これは購入翌日に食べました。


画像で焼き芋がとっても主張していますね。
ボリュームたっぷり~
そんでもってとってもおいしいですっ
最後にプレーンタイプの生どら。120円。


間違いなくおいしいです。
お店で売っているものにバナナどら焼きもあるので、
手持ちのバナナと合わせて食べてみましたが、
これもすごく合うんですね。うまいですー。
プレーンなどら焼きだと冷凍保存できるので
たくさん買って冷凍してもいいですねー。
とてもおいしかったです。また買いに行きます
どれも日持ちは2日後のようです。(賞味期限 8.7まででした)
(2012.8.5 購入)
どらや製菓関連記事
「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり



喜多方で朝ラーをした後、車を走らせ、猪苗代町まで

なんか食べたくなったんだもんー。
とりあえず電話して取り置きしたので大丈夫。
お店に着いたのは10時くらいだったので
まだショーケースにもどら焼きがありました。
でも私が予約した三色はなかったなあ。
追加で気になった焼き芋も購入

購入後、店先ですぐ食べた「三色」どら焼き。150円。


三色どら焼きというのは、中に入っているのが
ホイップクリームとカスタードクリーム、あんこ、の
3つだからみたいですね。
この内部にはあんこもしっかり入っていますよ。
意外と甘さ控えめ、おいしくてがつがつ食べてしまいました。
ボリュームもありますよね。
追加で買った焼き芋どら焼きは170円。
おすすめ!と書いてありました。
この日の焼き芋は金時芋が入っているようです。
これは購入翌日に食べました。


画像で焼き芋がとっても主張していますね。
ボリュームたっぷり~

そんでもってとってもおいしいですっ

最後にプレーンタイプの生どら。120円。


間違いなくおいしいです。
お店で売っているものにバナナどら焼きもあるので、
手持ちのバナナと合わせて食べてみましたが、
これもすごく合うんですね。うまいですー。
プレーンなどら焼きだと冷凍保存できるので
たくさん買って冷凍してもいいですねー。
とてもおいしかったです。また買いに行きます

どれも日持ちは2日後のようです。(賞味期限 8.7まででした)
(2012.8.5 購入)
どらや製菓関連記事

「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫