桃ミルク・枝豆ジェラートアイス@アイス工房 ツースリー(道の駅「安達」・福島県)
9時過ぎ頃米沢を出発。
すでに暑かった。
途中カワチで飲み物の補充などしながら進み、
休憩がてら道の駅に立ち寄りました。
道の駅「安達」。結構広いんです。
それにお土産物も結構種類があって面白いですね。
産直や軽食コーナーもありました。
でもこれから出かけるのにおみやげ等は買えないですが
とりあえず暑いのでジェラートでも食べてみようかな。
アイス工房 ツースリー。
ジェラートアイス
シングル 300円・ダブル 370円・トリプル 450円。
アイスによっては金額が違うものがあります。
シングルのみとかのものもあります。
それとサービスで一口分の好きなアイスをスプーンで乗せてくれます。


ジェラートダブル。370円。
桃ミルクと枝豆にしました。
一口サービスは菊アイス。
菊アイスはあまり菊の味はしなかったなあ。
味が薄い感じ?普通においしいです。
それと枝豆も枝豆の味は薄い感じ。
さっぱりな感じなのかしら。
一番味がわかるのは桃ミルクでした。
桃の味がふわんとしておいしかったです。
ミルクがおいしいのかも。
あまり濃厚な感じはしないジェラートでしたが、
甘さもあっさりめでいいのかな?
あまり特徴がないかなあ。。
普通においしいですよ。
盛りが多めなのはうれしいです。
(2012.8.16 訪)
道の駅「安達」智恵子の里
http://www.michinoeki-adachi.jp/

すでに暑かった。
途中カワチで飲み物の補充などしながら進み、
休憩がてら道の駅に立ち寄りました。
道の駅「安達」。結構広いんです。
それにお土産物も結構種類があって面白いですね。
産直や軽食コーナーもありました。
でもこれから出かけるのにおみやげ等は買えないですが

とりあえず暑いのでジェラートでも食べてみようかな。
アイス工房 ツースリー。
ジェラートアイス
シングル 300円・ダブル 370円・トリプル 450円。
アイスによっては金額が違うものがあります。
シングルのみとかのものもあります。
それとサービスで一口分の好きなアイスをスプーンで乗せてくれます。


ジェラートダブル。370円。
桃ミルクと枝豆にしました。
一口サービスは菊アイス。
菊アイスはあまり菊の味はしなかったなあ。
味が薄い感じ?普通においしいです。
それと枝豆も枝豆の味は薄い感じ。
さっぱりな感じなのかしら。
一番味がわかるのは桃ミルクでした。
桃の味がふわんとしておいしかったです。
ミルクがおいしいのかも。
あまり濃厚な感じはしないジェラートでしたが、
甘さもあっさりめでいいのかな?
あまり特徴がないかなあ。。
普通においしいですよ。
盛りが多めなのはうれしいです。
(2012.8.16 訪)
道の駅「安達」智恵子の里





