新菊島温泉で日帰り入浴(鏡石町)
実は実は。ひそかに昔から行ってみたかった温泉
だけどちょっと遠いってことと、広いお風呂は混浴ってことで、
なかなか行く機会がなかったです。

外観を見て友人ためらう。うん。分かる
私も口コミ見てちょっとひるんでいたから。
でも、もう1か所行ってみたい温泉はこの日お休みだったので、
ここに入るしかないのです!(いや、そんなわけでもなかったんだけどさあ)
入口でまたためらう。
ネットで見た通りたくさんの靴が脱いだままの場面に出くわす。

脱衣所も、、、まあ知ってたけど微妙ですねえ。
なんというか、清潔感がない!笑
全体的にB級感がめっちゃ漂います。
すまないねえ、私の一存で。。
女風呂はこんな感じ。

写真の左側にある四角いところが、
混浴風呂に行く扉です。小さいです。
お湯に入ったままざぶざぶ行けばいけないことはありません。
お、こちらはシャワーはありますが、
お湯の出がイマイチ。というか。
最初水が出ます。
というか水しか出ません。
しばらくしないとお湯が出てこない。
シャンプーはなく、石鹸のみです。
シャワーの出具合も一定でないときもあったり。
ところが。
温泉はめっちゃいいです。
ああ、悔しいくらい。
お湯は適温。ぬるめでしょうか。
ちょうどいい温度です。
お湯はどばどばとあふれ出ています。
つるつるのにゅるっと感。
めっちゃ気持ちいいお湯なんですよ。
意を決して、せっかくなので混浴にも行ってみました。
湯口からのお湯の出がすごいです!
気分のみ味わってまた女湯へ。
湯口から出るお湯をざぶざぶと顔にかける。
とても気持ちがいい。ずーっとかけていたい
ぬるめの適温なのでずーっと入っていられます。
湯口からのお湯もざばざばかけられますし。
ところが温泉から上がると、
汗がとまらなんだ。長湯しすぎた??
ああ、施設面がよければ。
せめて脱衣所がもっときれいなら。
などと考えてしまいました。
とりあえず念願のお湯にはいれて満足です
(2012.8.16 訪)
新菊島温泉ホテル
福島県岩瀬郡鏡石町大字久来石南町470-1
TEL 0248-62-6515
日帰り入浴時間 9:00~20:00(たぶん)
日帰り入浴料金 300円


だけどちょっと遠いってことと、広いお風呂は混浴ってことで、
なかなか行く機会がなかったです。

外観を見て友人ためらう。うん。分かる

私も口コミ見てちょっとひるんでいたから。
でも、もう1か所行ってみたい温泉はこの日お休みだったので、
ここに入るしかないのです!(いや、そんなわけでもなかったんだけどさあ)
入口でまたためらう。
ネットで見た通りたくさんの靴が脱いだままの場面に出くわす。

脱衣所も、、、まあ知ってたけど微妙ですねえ。
なんというか、清潔感がない!笑
全体的にB級感がめっちゃ漂います。
すまないねえ、私の一存で。。
女風呂はこんな感じ。

写真の左側にある四角いところが、
混浴風呂に行く扉です。小さいです。
お湯に入ったままざぶざぶ行けばいけないことはありません。
お、こちらはシャワーはありますが、
お湯の出がイマイチ。というか。
最初水が出ます。
というか水しか出ません。
しばらくしないとお湯が出てこない。
シャンプーはなく、石鹸のみです。
シャワーの出具合も一定でないときもあったり。
ところが。
温泉はめっちゃいいです。
ああ、悔しいくらい。
お湯は適温。ぬるめでしょうか。
ちょうどいい温度です。
お湯はどばどばとあふれ出ています。
つるつるのにゅるっと感。
めっちゃ気持ちいいお湯なんですよ。
意を決して、せっかくなので混浴にも行ってみました。
湯口からのお湯の出がすごいです!
気分のみ味わってまた女湯へ。
湯口から出るお湯をざぶざぶと顔にかける。
とても気持ちがいい。ずーっとかけていたい

ぬるめの適温なのでずーっと入っていられます。
湯口からのお湯もざばざばかけられますし。
ところが温泉から上がると、
汗がとまらなんだ。長湯しすぎた??
ああ、施設面がよければ。
せめて脱衣所がもっときれいなら。
などと考えてしまいました。
とりあえず念願のお湯にはいれて満足です

(2012.8.16 訪)
新菊島温泉ホテル
福島県岩瀬郡鏡石町大字久来石南町470-1
TEL 0248-62-6515
日帰り入浴時間 9:00~20:00(たぶん)
日帰り入浴料金 300円






桃のミルキーシェイク@Happy Berry(ハッピーベリー)矢吹町
郡山でランチのあとは、車を走らせ矢吹町まで
何年振りだろう、矢吹町。
矢吹町出身の友人がいて、
その昔(どういういきさつか忘れてしまいましたが)、友人何人かと
その友達の実家に行って、ただ焼肉をしてそのまま帰ってきたという
よく分からない思い出があります
若い頃って無駄な動きが多いよね。
私の場合、今でも無駄な動き多いけど
こんなにこっちに来た理由は。
カフェ。だったんですがー、
何とお休み。ええー。そんなん書いてなかったー。
で1階でやっているケーキ屋さんへ。
明日から営業するとのこと
お店に入ったらご自由にという感じで、
モモネードという飲み物が置いてあったのでいただきました。
これがめちゃうま。
ひえひえでおいしかったー。
せっかくだから何かケーキと思いましたが、
車の中で食べなくてはならなくなるし、どうしよう。
と悩んでいたら、テイクアウトメニューというのがあるんですね。

ということで、テイクアウトメニューから桃のミルキーシェイクをオーダー。(480円)

桃ジャムとアイス。
これがめちゃうま
バニラビーンズたっぷりのアイス。
ちょっと甘いけどとても濃厚です。
うまーい
友人が、・・・明日も来る!
と言うので、翌日はまたこちらのcafeを目指すことに。。
だってここのcafeってば、土日祝日お休みなんですもの。
これを逃したらいつ来れるか。。
流動的な感じで次の予定が決まりました。
もともとこの日と次の日の夜までは特にこれとは何も決めてなかったので、
まあ、いいか^^
(2012.8.16 訪)
Happy Berry(ハッピーベリー)
福島県西白河郡矢吹町弥栄63-2
TEL 0248-44-5538
営業時間 9:30~18:30
定休日 火曜日・第2水曜
駐車場 あり


何年振りだろう、矢吹町。
矢吹町出身の友人がいて、
その昔(どういういきさつか忘れてしまいましたが)、友人何人かと
その友達の実家に行って、ただ焼肉をしてそのまま帰ってきたという
よく分からない思い出があります

若い頃って無駄な動きが多いよね。
私の場合、今でも無駄な動き多いけど

こんなにこっちに来た理由は。
カフェ。だったんですがー、
何とお休み。ええー。そんなん書いてなかったー。
で1階でやっているケーキ屋さんへ。
明日から営業するとのこと

お店に入ったらご自由にという感じで、
モモネードという飲み物が置いてあったのでいただきました。
これがめちゃうま。
ひえひえでおいしかったー。
せっかくだから何かケーキと思いましたが、
車の中で食べなくてはならなくなるし、どうしよう。
と悩んでいたら、テイクアウトメニューというのがあるんですね。

ということで、テイクアウトメニューから桃のミルキーシェイクをオーダー。(480円)

桃ジャムとアイス。
これがめちゃうま

バニラビーンズたっぷりのアイス。
ちょっと甘いけどとても濃厚です。
うまーい

友人が、・・・明日も来る!
と言うので、翌日はまたこちらのcafeを目指すことに。。
だってここのcafeってば、土日祝日お休みなんですもの。
これを逃したらいつ来れるか。。
流動的な感じで次の予定が決まりました。
もともとこの日と次の日の夜までは特にこれとは何も決めてなかったので、
まあ、いいか^^
(2012.8.16 訪)
Happy Berry(ハッピーベリー)
福島県西白河郡矢吹町弥栄63-2
TEL 0248-44-5538
営業時間 9:30~18:30
定休日 火曜日・第2水曜
駐車場 あり






こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎