凍みっぱなし丼@あ・ら・伊達な道の駅
『凍みっぱなし丼』を食べよう!と思っていました。
凍みっぱなしを使ったどんぶり。
見た感じはかつ丼っぽく見えます。
鳴子じゃなくて岩出山の特産なんですよ。「凍み豆腐」
この「凍み豆腐」を乾燥させず、
凍らせたまま熟成させたなめらかな歯ごたえが特徴の
「凍みっぱなし」も特産品のようなんです。

凍みっぱなし丼 500円。(1日20食限定)
道の駅でのレストランで、これを食べている人は見かけませんでした。
だいたいカレーバイキングとかスパゲッティあるいはヘルシー野菜ランチとか。
凍みっぱなしをとんかつのように揚げて、
たまごで閉じたどんぶりです。
凍み豆腐も好きだし、卵も好きだし

味は想像通りって感じではありますが、
ごはんも炊き方がうまいのか熱々だったしおいしかったし、
味付けもちょうど良い感じでおいしかったです。
道の駅 産直にてトマトなどを買いました。
ソフトクリームを食べようかと思いましたが、
結構はらくっちくなってしまいまして今回は未食。
また行くからいいんだ。鳴子は楽しいです。
(2012.9.1 訪)
この後、川渡温泉近くの白糸の滝を見に行ってみました。

あ・ら・伊達な道の駅

凍みっぱなし丼






他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen