fc2ブログ

ほりえや旅館(福島県飯坂温泉)で日帰り入浴

飯坂温泉へ、日帰り入浴。
この日2回目の温泉なのではしご湯です。

どらやきを食べたら眠くなってしまったので、
途中車で寝ていました

旅館の駐車場が分からないので、聞いて車を停めて旅館へ。
鯖湖湯の隣にある「ほりえや旅館」。
前によく日帰り入浴で利用していたなかむらや旅館の斜め向かいでした。

ほりえや旅館
外観渋くて素敵なたたずまい。3階建てです。

鯖湖湯と同じ源泉が使われている旅館です。
旅館のちょうど横に源泉をポンプアップする装置があるので
新鮮な源泉がすぐ注がれるそうですよ。

日帰り入浴は400円。
若女将がこちらをお使いくださいと、案内してくれました。
お風呂は2つあるみたいです。
男湯、女湯という表示はなくて、貸切で使わせていただけるんですね。
どちらも空いていたので、大きめの方を案内していただいたようです。

脱衣所、撮ってきませんでしたが、きれいです。
HPによるとリニューアルしたとのことです。

ほりえや旅館 お風呂

浴室にシャワーはありません。
カランもない感じかな。加水用の水道があるだけみたいです。
飯坂温泉の泉質は癖がなく、無色透明ほぼ無味無臭なので問題はないですね。

シャンプーもボディソープも結構そろっています。
お好みで使えますね。
木枠のところに源泉が注がれて、そこから湯舟にお湯が流れる感じ。
木枠の中の温度。

木枠
46℃くらいでしょうか。

湯船は。湯船
42℃。適温ですね~。

湯船に注がれる細い湯口もありました。
湯船の湯口
48℃くらい。
飯坂のお湯は熱いなあと思っていたのですが、意外に適温?
前に入った人が結構おもいっきり加水したんでしょうね。。
仕方のないことです。
まあ、適温なのでいいのですけど。。

ほりえや旅館 お風呂

お風呂の真ん中に御影石っぽいつるっとした石があります。
これが半身浴にちょうど良い感じ。
つるっとしているので座った感じもいいです。

結構長湯してしまいました。

小さい方のお風呂も空いているようだったので、写真だけ。
ほりえや旅館 お風呂(小)

こじんまりとしていますね。

貸切で入れるって嬉しいですねー。

帰るときには若旦那さんが見送ってくださいました。
話好きな感じでとても人当たりが良い方です。
また来てみたいなーと思いました。

(2012.9.23 訪)

ほりえや旅館http://horieya.com/
福島県福島市飯坂町字湯沢21
TEL/FAX 024-542-2702
日帰り入浴時間 10:00~21:00
日帰り入浴料金 400円
ほりえや旅館

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・福島(旅館の食事等含) | 2012-10-08(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!