国見温泉 石塚旅館で日帰り入浴(再訪)
朝食を食べ終わると、あっという間に時間が過ぎていた。
天気は良く、晴れ
道の駅などに寄ってみたりして、国見温泉に着いたら10時半でした。
混んでると嫌だなあと思いつつ、宿に入り入浴料500円を払う。
今回は混浴に挑戦するつもりでした。
混浴の入り口のスリッパを見ると4~5人くらいいるのかしら。
サンダルに履き替えて、露天風呂へ向かいました。

途中で使った温泉が流れていくところがありました。(一応撮る)
あとで気づいたのですが、ここって。
男湯のわきを通るので男湯の窓が開いてるとまる見えなんですよ。
そんでもって、男湯に入っている方は、
窓から出入りして混浴に入って来れるようです。
実際窓から出入りしているのを見て軽くビックリしました。
ワイルド―
露天風呂のところに行ってみると、
ちょうど3、4人ほどのおっさんが出るところでした。
脱衣所はお風呂の後ろ、
もちろんまる見え、で、もちろん男女別ではありません。
ほとんどの男性がちょうど出るところだったので出るのを待って入浴しました。

意外とほんとに温泉好きな人は一応女性が入っていることに気を使ってくれます。
ありがたいねー。
下には薄い黄緑っぽい沈殿物がたくさん。
入ってしまえば、全然見えないので気にならないです。
温度はぬるめの40度くらいだったかな。
入っていると温まってきます。
のんびり長湯していると、入ってくる男性はわざわざ「いいですか?」、
とか「大丈夫ですか?」と聞いてくれます。
全然大丈夫!(私はですが
)
のんびり入れました。
気持ちよかったです。
この後は、前回入らなかった新しい方の女性用内湯に行ってみました。

脱衣所も広いですね。

内湯だけですが、結構広いです。
写真は入浴している人がいない部分を撮ってみました。
こちらの内湯の方が温度は高いです。
内湯も気持ちよかったです。
(2012.10.7 訪)
前回の石塚旅館記事
「国見温泉石塚旅館」(2010.7.27up)
国見温泉 石塚旅館
http://www5.famille.ne.jp/~kunimihp/
岩手県岩手郡雫石町橋場国見温泉
TEL:090-3362-9139(衛星電話)TEL:019-692-3355 (転送電話)
日帰り入浴時間 10:00~16:00
入浴料 500円


天気は良く、晴れ

道の駅などに寄ってみたりして、国見温泉に着いたら10時半でした。
混んでると嫌だなあと思いつつ、宿に入り入浴料500円を払う。
今回は混浴に挑戦するつもりでした。
混浴の入り口のスリッパを見ると4~5人くらいいるのかしら。
サンダルに履き替えて、露天風呂へ向かいました。

途中で使った温泉が流れていくところがありました。(一応撮る)
あとで気づいたのですが、ここって。
男湯のわきを通るので男湯の窓が開いてるとまる見えなんですよ。
そんでもって、男湯に入っている方は、
窓から出入りして混浴に入って来れるようです。
実際窓から出入りしているのを見て軽くビックリしました。
ワイルド―

露天風呂のところに行ってみると、
ちょうど3、4人ほどのおっさんが出るところでした。
脱衣所はお風呂の後ろ、
もちろんまる見え、で、もちろん男女別ではありません。
ほとんどの男性がちょうど出るところだったので出るのを待って入浴しました。

意外とほんとに温泉好きな人は一応女性が入っていることに気を使ってくれます。
ありがたいねー。
下には薄い黄緑っぽい沈殿物がたくさん。
入ってしまえば、全然見えないので気にならないです。
温度はぬるめの40度くらいだったかな。
入っていると温まってきます。
のんびり長湯していると、入ってくる男性はわざわざ「いいですか?」、
とか「大丈夫ですか?」と聞いてくれます。
全然大丈夫!(私はですが

のんびり入れました。
気持ちよかったです。
この後は、前回入らなかった新しい方の女性用内湯に行ってみました。

脱衣所も広いですね。

内湯だけですが、結構広いです。
写真は入浴している人がいない部分を撮ってみました。
こちらの内湯の方が温度は高いです。
内湯も気持ちよかったです。
(2012.10.7 訪)
前回の石塚旅館記事

「国見温泉石塚旅館」(2010.7.27up)
国見温泉 石塚旅館


岩手県岩手郡雫石町橋場国見温泉
TEL:090-3362-9139(衛星電話)TEL:019-692-3355 (転送電話)
日帰り入浴時間 10:00~16:00
入浴料 500円






