fc2ブログ

パンプキンワッフル@VORG(秋田)

道の駅 さんないで購入していました。
ちょっと寄ってみたら、試食付で販売していました。
試食したら結構おいしかったので購入。
5個購入するとサービスで1,000円ということでしたが、
旅は始まったばかり
日持ちは常温でも3日くらいだったかと思います。

VORG かぼちゃワッフル

VORG かぼちゃワッフル

こちらのワッフルはホイップクリームとかぼちゃクリームの2種入っています。
他にも抹茶やキャラメルとかいろいろな種類がありました。
どれにもホイップクリームが入ってるそうです。

食べたのは結局旅が終わってからでした。
おいしかったです。

(2012.10.9 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・ぱん秋田 | 2012-11-04(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ヤマソービニオン(赤・甘口)@自園自醸ワイン紫波(紫波フルーツパーク)

ふらりと立ち寄った盛岡手づくり村にて購入のワイン。
試飲したらうまかったそうだ。
うん。飲んでみたい。
ってことで、購入し、その日の夜のお酒になりました。

この日は八幡平のペンションに宿泊。
口コミを見ると料理の評価もよいところですが、
そこは貧乏旅行?
どちらかと言えば、湯めぐりメインの旅なので、素泊まりで。

夜食べるものを調達してから向かいました。

ヤマソービニオン 赤ワイン

赤ワインの甘口。アルコールは11度。
でもあまり聞いたことのない品種のものです。
ヤマソービニオン。
山ブドウとカベルネソービニオンの交配品種なんだそうです。
この品種は珍しくてあまり作っているところがないと言っていました。

これがねー、とてもうまかった。
飲みやすいです。酸味もそんなにないけど、甘ったるくもない。
こちらのラベルは平泉黄金伝説オリジナルラベルのものでした。
通常はホワイトラベルのようですよ。

750ml 1,365円。
おすすめです。

だって、宿でこれ1本空けちゃいましたもん。
とても飲みやすい。

まんまの近くのBig Houseというスーパーで惣菜を買って、
手づくり村でもホロッケなるコロッケ(200円)を買いました。

惣菜

この日の夕食、鶏のレモン揚げ?、バジルとチーズのポテトサラダ、ホロッケ、
味噌おにぎり。でもこれで充分でした。
味噌おにぎり少し残しちゃったし。。
飲んじゃうとそんなにいらなくなるなあ。おっさん化してる??

鶏レモン揚げもうまかったですが、バジルとチーズのポテトサラダがうまかったなー。
ポテトサラダにバジルペーストが入っていて上に小さい角切りチーズがたくさんのってる。
これ、好きでした。

ついでに翌朝の朝食。

福田パン

スーパーBig Houseで買った福田パン。
あん&バターとピーナツ&バター。どちらも130円くらいだったかなあ。

福田パン あん&バター

福田パン ピーナツ&バター

小岩井牛乳

パンはコッペパンですね。
ちょっとパンがパサついている感あり。
あん&バターの方が合うかな。
牛乳は気分だけでもってことで、小岩井牛乳にしました。
普通でしたが

地元スーパーは面白いです。

(2012.10.7 購入 当日飲みました)

自園自醸ワイン紫波http://www.shiwa-fruitspark.co.jp/winery/index.html

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-11-04(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!