シシリー・モガドール@LE CACAOYER(郡山市並木)
さて。
クッチーナでランチ後、前にいったこちらもあわせて再訪。
あまり計画してないでノープランで出かけちゃったため、
前に行ったところとか前に行こうと思っていたところになっちゃいました。
今回は寒いのでチョコレートもとけないしねっ!
前の時と同じコンビニの駐車場で食べました。
シシリー 400円。

このシシリーは前に気になっていたケーキ。
シシリア産ピスタチオとチョコレートのムース。
上に刺さっている薄ーいチョコはビター。
ピスタチオのムースの上に薄く塗ってあるのは、
なんかなぁ?アプリコットジャムなのかなあ。
それはなくてもいい感じなのですが、
ピスタチオのムース、めっちゃうまいです。
スーッと溶けるけど濃厚な味。うまー
その下にちょっとスポンジがはさんであり、チョコムース。
チョコムースと一番下のチョコスポンジの間に何か木苺的なもの
甘酸っぱい感じの実が入っていました。
凝ってますねー。おいしー
モガドール 380円。

木苺のソースとチョコレートのムース。
木苺のソースの上に乗っかっているのは
ブルーベリーと木いちご。木苺の上にピスタチオもちょこっと乗っかっていました。
構成としてはチョコのムースとチョコスポンジが重ねてあります。
中に木苺のゼリーっぽいものもはさんだ部分がありました。
甘酸っぱいソースとチョコ、合うんですねー。
こちらもおいしくいただきました
オペラも食べてみたいかなー。
(2012.11.10 訪 食)
ル・カカオイエ(LE CACAOYER)
福島県郡山市並木3-3-7
TEL 024-973-6315
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜 (月曜が祝日の場合は営業し、翌日休み)
駐車場 あり

クッチーナでランチ後、前にいったこちらもあわせて再訪。
あまり計画してないでノープランで出かけちゃったため、
前に行ったところとか前に行こうと思っていたところになっちゃいました。
今回は寒いのでチョコレートもとけないしねっ!
前の時と同じコンビニの駐車場で食べました。
シシリー 400円。

このシシリーは前に気になっていたケーキ。
シシリア産ピスタチオとチョコレートのムース。
上に刺さっている薄ーいチョコはビター。
ピスタチオのムースの上に薄く塗ってあるのは、
なんかなぁ?アプリコットジャムなのかなあ。
それはなくてもいい感じなのですが、
ピスタチオのムース、めっちゃうまいです。
スーッと溶けるけど濃厚な味。うまー

その下にちょっとスポンジがはさんであり、チョコムース。
チョコムースと一番下のチョコスポンジの間に何か木苺的なもの
甘酸っぱい感じの実が入っていました。
凝ってますねー。おいしー

モガドール 380円。

木苺のソースとチョコレートのムース。
木苺のソースの上に乗っかっているのは
ブルーベリーと木いちご。木苺の上にピスタチオもちょこっと乗っかっていました。
構成としてはチョコのムースとチョコスポンジが重ねてあります。
中に木苺のゼリーっぽいものもはさんだ部分がありました。
甘酸っぱいソースとチョコ、合うんですねー。
こちらもおいしくいただきました

オペラも食べてみたいかなー。
(2012.11.10 訪 食)
ル・カカオイエ(LE CACAOYER)
福島県郡山市並木3-3-7
TEL 024-973-6315
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜 (月曜が祝日の場合は営業し、翌日休み)
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか