fc2ブログ

なりた温泉で日帰り入浴@郡山市安積町成田

郡山にてランチケーキのあと、
無芸大食さんのお店に押しかけました~

無芸大食さんのブログを見てるとおいしそうなお店がたくさん。
どこがおすすめなのか聞こうかと思って行きました。
ま、でも。単純にお話がしたかっただけです、実は。
長々とすみませんでした。

無芸大食さんにいろいろと教えていただいたのですが、
その日の夜はなんだかお腹がすかず(ランチのあとのケーキが効いたのか…)、
20時くらいまで食べずにボウリングなどして遊んでいたら
選択肢が狭まったうえに、今からがっつり食べちゃうとねえ、
な感じになり、次回の郡山に来る時にしよう!と計画持ち越しになりました。
また行きます。郡山。
無芸さんに聞いて、さらに課題がたまった感じがしましたし
行きたいお店多すぎ。

そんな感じでいたら夜になったら雨降り。
なんだか郡山に来るといつも夜は雨に降られます

コンビニでたまたま立ち読みした福島の温泉本を見て、
温泉はここに行こうと決めました。
パタパタ見ただけだったのですが、
無料の大広間があって、なんだか時間制限もなさそうな感じだったので
「なりた温泉」に決めたのですが、
行ってみたら時間制限ありでした。
1時間 525円、2時間だと735円。
しかも大広間は22時まででした。。
うーん、予定外でしたが、仕方ない。

23時半までゆっくりすることにして2時間コースにしました。
(しかも大広間22時までっていうのはお風呂から上がるまで知らなかったんですが)

ま、こんなところだから、お風呂はそんなに期待しないで~と、
入ったのですが、これが。
シャワーを浴びた途端、と、頭の中で叫びました。
これ。温泉だわ。つるつるする!

ほぇー。と浴槽に入るとこれまたつるつる系の温泉。
ここ、アルカリ単純泉だったんですね。
HPを見るとPH8.7~9.1、源泉は2つあるんですね。
それに湧出量も多い!まじっすかあ。
源泉温度は42~46.8℃くらいみたいです。

露天風呂もあります。
気のせいか露天風呂の湯口の方がちょっと匂いが濃い感じがしました。
若干うっすらと硫黄っぽい匂いもする気がしたんですが、どうなんでしょう。

とりあえずさっと入って、あがってから買ってきた惣菜などを食べて、
と予定していたのですが、、、。
どーしても食べた後にもう1度入りたくぎりぎりにさっともう1回入りました。
閉館ギリギリまでいましたね。
うわー、いいお湯でしたよ。
あったまるし。
また行ってもいい。気に入りました。

サウナもありましたが、入ってきませんでした。

翌朝、同じ敷地内に足湯があることに気付く。
足湯は無料で5時~23時、ちゃんとした建物です。
足湯 建物

なりた温泉足湯
のしのしと湯口まで歩いて入る。
気持ちいい~。
結構広い足湯なので、湯口から遠いところはぬるそう。
なりた温泉 足湯

そういえば、なりた温泉の内湯の湯口の下はめっちゃつるっつるでした。
なりた温泉は朝6時からオープンなのですが、
6時くらいから結構ひっきりなしに人が来ますね。
朝もやっぱりこちらの温泉に入りたくなりましたが、
足湯で我慢しました~。

侮れない一湯でした。機会があればまた行きます。

(2012.11.10 訪)

なりた温泉http://www.narita-onsen.com/
福島県郡山市安積町成田字車川原27
TEL 024-947-2626
営業時間 6:00~23:30
料金プランはHPをご覧になってください。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・福島(旅館の食事等含) | 2012-12-06(Thu) 00:05:14 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!