fc2ブログ

セブンプレミアム 豆大福 つぶあん

値引き品だったので買ってみました。
たしか製造は山崎製パンのようでした。

豆大福

通常は78円のようですが、40円で購入しました。

甘さ控えめとありました。
うん、ちょうど良い感じかもしれません。

豆も結構入っていました。
普通においしくいただける感じです。
甘すぎなくていいかもしれませんね^^

(2012.12.27 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2013-01-07(Mon) 19:30:37 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ハーブとチリペッパーのチキンオーブン焼き(日替わりランチ)@飛行船(米沢市城西)

友人とランチ。
この友人とランチに行くのは結構久しぶり。
この友人から飛行船も結構よかったよというので行ってみました。
結構昔からある喫茶店?ファミレス?みたいな感じのところです。

メニュー

メニューは結構ありました。
オムライス&グラタンランチ 1,050円
洋食屋のオムライスランチ 861円
パスタ&ピザランチ 987円
ドリアランチ 882円
日替わりランチ 630円
日替わりランチを除いてドリンク付です。
ランチタイムは11:00~15:00

実は私、この前日の夜、大変食べすぎました。
はばけるくらい肉を食べたのです。
なのでそんなに量は食べれないな…と思ってはいました。
日替わりランチにしました。

ハーブとチリペッパーのオーブン焼き 630円。

日替わりランチ

日替わりランチ

たまごのスープが付いていました。
が、ちょっと味濃いめですねー。
スープではよくあることですが。

鶏肉はさほど量も多くなく、ちょうど良いかな。
普段だったら足りないかも?
(実は13時頃でもまだお腹いっぱいだったのです…
前日いかに食べすぎたか。)

肉の味付けは濃いめ、しっかり味が付いていて、
にんにくも思ったよりきいていました。

ごはんが、みた感じちょっといまいちっぽかったので
すみません、結構残しました。。

ランチメニュー以外も結構豊富でした。

(2012.12.21 訪)

飛行船
山形県米沢市城西1丁目5-56
TEL 0238-24-1848
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30) 
定休日 年中無休
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2013-01-07(Mon) 00:02:16 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

麻辣タンメン(マーラータンメン)@華苑-KAEN-(郡山市堤)

郡山での課題②

行こうと思っているところは意外と。
日曜日定休日のところが多く、
土曜日に1か所行ってしまうと次の日の選択に悩みます。
なので、日曜日もやっているこちらに行きました。

華苑。
こちらも無芸大食さんが足繁く通うお店。
写真を見た感じではかなりボリュームがある

メニューは時々変わるみたいですねー。
IMG_2919.jpg

華苑 ランチメニュー

華苑 ランチメニュー

とりあえず行ったとき現在(2012.12.16)のメニューはこれでした。
うーん。。。
どれもこれも。おいしそうで大変悩みました。
メニューもとっても豊富!

麻婆豆腐定食にしよう!と決めてふとわきを見たら。

華苑 メニュー

うーん。また悩む。
悩んだけど。

麻辣タンメン

これにしちゃった。
本格辛口、麻辣タンメン。780円。

「じっくり煮込んでやわらかくなった牛すじとコラーゲン、野菜たっぷり」
的なことが書いてありましたよ。

うははは。辛そう
これがねーー。
このどんぶり、とても深いんです!
なのでとてもたっぷり入っています。
たくさん白菜やらタケノコ、きくらげ、牛すじなどが入っている下から
ラーメンを引きずり出しました。

麻辣タンメン

さて、ラーメンを一すすり。
と思ったら、むせました。笑
すすったら喉の奥に辛さが先に達したようです。
慣れれば大丈夫
麺もおいしかったと思います。
思いますっていうのは、、
あまりにも野菜の量が多くて、
野菜をたっぷり食べました!の印象が強いんです。
にんにくも効いていました。見た感じからわかるように辛味も強くおいしい。
めっちゃ頑張って完食。うぅ、はらくっち。

こちらは友人がオーダーした麻婆豆腐定食。
麻婆豆腐定食

麻婆豆腐

辛味増しは無でオーダー。680円。
こちらもおいしかったです。(味見)

気になるメニューがたくさんあるし、お値段もお手ごろなので、
また行きます!
ですが、かなりはらくっちくなるねえ。。

ああ、太りましたよぉ

(2012.12.16 訪)

華苑-KAEN-
福島県郡山市堤2-233-1 堤一番館 1F
TEL 024-951-0080
営業時間 11:30~14:30/17:00~22:00
定休日 火曜日(メニューの裏には火曜日と記載あり)か、不定休?
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・福島(中通り) | 2013-01-06(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

二階堂旅館で日帰り入浴(再訪)@小野川温泉(山形県米沢市)

2週間前に行ったばかりでしたが、再訪。

小野川温泉の二階堂旅館。
この日の小野川温泉の共同駐車場はガラガラ。
だけど旅館の前には車が2台横付けされていた。
うーん、大丈夫かな?

大丈夫でした~。
でも家族風呂は前回と同じ方の家族風呂しか空いてなかった。
小さいほうだけど、まあいいや。

写真も撮ろうと思ったけど、
もうもうな湯気だったので前回撮った写真を。。

IMG_2789.jpg

感想は前回と同じ。
2種類の源泉が注がれています。
お湯の温度は44℃。

高温で90度近い方の源泉を桶に貯めて冷ましておきます。
(これを何個か作る)
で、適温になったころ顔にばしゃばしゃかけるというのを
割とどこに行ってもやっています。(貸切とかで利用できるとき)
いいお湯ですねー。

低温の方も同じく桶に貯めたり、そのまま顔にばしゃばしゃとかけます。
こっちの方が甘さがある感じがしますね。

どちらの源泉もたまごっぽい感じがしますが、
面白いことに違う感じのたまごっぽさ。
おもしろいねー。

(2012.12.16 訪)

前回の訪問時
二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉(米沢市)」(2012.12.28up)

二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 300円
IMG_2799.jpg
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2013-01-05(Sat) 15:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

月光温泉 月光大浴場@郡山市安積町

郡山に行くとなって、温泉を探していたところ、、
こちらの温泉が気になりました。
前は行き当たりばったりで行ったお湯がとってもよかったので、
郡山はなかなかいいところがありそうだぞと思ったわけです。
つるつる系のアルカリ泉が多いようですね。郡山って。

お昼にみたか食堂で食べてから、
もーはらくっちくてはらくっちくて。
何もできず。
とりあえず、駅の近くにあるイオンタウン郡山に行ってうろうろしました。
でもここの駐車場に入るまですごく混んでたよー。
いろんなお店があって楽しいですね。

でも気に入ったのはザ・ビッグというイオン系のスーパー。
値段が安い!うわー近くに欲しいと思った次第です。
(食料品買って帰れないもんねー)
ここに入っているパン屋さんのパンを買いましたが、
これが結構どれもイケル感じでした。
ごまと枝豆とチーズのパンがうまかったし、
チョコのやつもうまかった。
残念ながら写真は撮らなかったんですよねー。

ま、そんなこんなでここのショッピングタウンをうろうろしていたら
暗くなり、さて、そろそろ温泉でも。

月光温泉 月光大浴場。
お向かいには月光温泉クアハイムという、広い素敵な施設があります。
うーん、なんで私ってばそういう方に行かないんでしょう。。

月光温泉 月光大浴場入口

月光大浴場 入口。
ちょっと怪しげ

入ってすぐの靴箱。
月光大浴場 靴箱

靴箱はあるけどカギはなかったですね。
上の方に料金表がありました。

料金は1回入浴だと大人350円。
1日休憩(8:00~17:00)で大人1,200円。
半日休憩は大人750円。
と記載してありました。

入浴料を払って脱衣所へ。

月光大浴場 脱衣所

脱衣所はこんな感じ。
ロッカー的なものが並んでいます。
特にカギは付いていません。
適当に入れて使いました。
それにしても狭い。通路で着替える、感じです。

脱衣所の奥に行くと、
月光大浴場 洗面所
こんな感じで洗面所とトイレがありました。
トイレは和式のようです。

洗面所にはドライヤーはありませんでしたが、
受付に言えば貸してくれるようです。

浴室の写真は撮れませんでした。
次から次へとお客さんがいて、ということもありますし。。
とにかく、湯気もうもうで、何も見えません

シャワーは5台くらい?
シャワーヘッドが固定になっているタイプ。
ちょっと違うところに立って使う感じのシャワーもありました。
こちらは固定になってないタイプ。
でもあの場所で使うのはちょっと、な感じです。

こちらは固形石鹸のみありました。
シャワーの出も場所によって違うようです。

さて、浴室に入ってまずはシャワーに向かって
洗って、、としていたらどこんどこんと音がします。
それに足もとに常にお湯が流れます。
これって、、浴槽のお湯が素晴らしくかけ流しになってる?
と振り返ってみてしまいました。
そんなに広くない浴室ですが、とにかく!
湯気でよく見えないのです。
(浴槽に入ったら、奥でトド寝している方がいました。見えなかったわー)

湯量豊富。ざばざばとかけ流されています。
温度はうーん、たぶん44℃くらいかな。
ちょっと長湯するには熱め。
それにここ、こんな感じで換気があまりよくないと、
浴槽のふちに腰掛けても、とりあえず浴室内の熱気がすごい。
1度温まれば、ただそこにいるだけで汗が噴き出てきます。

湯口で顔にばしゃばしゃとお湯をかけてみる。
ちょっと熱めですが、問題無の温度。
すばらしい~。
ほんの少しだけ硫黄な感じがします。
もちろんつるつるするタイプの温泉ですね。
無色透明。

気持ちよいお湯です
あー温まります。とてもいいお湯でした
長湯には向かないですね、あまり長く入っていると気持ち悪くなりそうです。
(それは浴室内の換気のせいかと)

常連の方が多いみたいで浴室であいさつが交わされたりしていました。

(2012.12.15 訪)

月光温泉 月光大浴場
福島県郡山市安積町笹川字四角坦62-1  
TEL 024-945-9882
営業時間 5:00~24:00
料金 大人350円(1回入浴) 
休日 年中無休
駐車場 あり
月光温泉 月光大浴場
月光温泉 月光大浴場入口

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・福島(旅館の食事等含) | 2013-01-05(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

セブンプレミアム サンドビスケット チーズ&ペッパー味

セブンプレミアムのお菓子。
ふと気になって購入~。
かなり小さい袋です。100円。

セブンプレミアム サンドビスケット チーズ&ペッパー味

セブンプレミアム サンドビスケット チーズ&ペッパー味。
「3種のチーズにペッパーのアクセントを利かせました」

ゴーダ・カマンベール・チェダーの3種類のチーズパウダーが入っているようです。

セブンプレミアム サンドビスケット チーズ&ペッパー味

1袋を全部あけてこのくらいの量。
1袋 48gで259Kcalです。

つまみやすい1口サイズ。
これがおいしい。
酒のつまみにも合います
ペッパーの味もいいですね。
量がないのであっという間になくなってしまいますが。。
作っているのは東ハトです。

(2012.12.12 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2013-01-04(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カレーライス@みたか食堂(福島県郡山市)

郡山での課題①.
みたか食堂。
無芸大食さんが足繁く通っているお店。

課題はたくさんあったけど、
とりあえずここを初めに課題の消化に取り掛かろうかと

駐車場は道路を挟んでお店の向かい側にあります。

お店に入るとほぼ満席。
カウンターが空いていましたが、片づけが追い付かない様子。
とりあえず座ろうと思ったら、
あがって奥に空いてるところあるから!と
元気なおかみさんが言ってくれたので、
居住部分と思われる奥の部屋に。
確かにテーブルが3?4?つほどあり、1つだけ空いていました。

みたか食堂 メニュー

うーん。何にしよう。
悩みに悩んで、カレーライスに。

カレーライス

カレーライス。600円。
スープ付。

んぉ?写真ではわからないかも、、、
ですが。
量、めっちゃ多いです
ご飯の量が。。

スープはわかめたっぷりのおいしいスープでした。

肝心のカレーですが、
最初口に入れると、、、
あ?甘いっ
あまい??
と、びっくり。
後でちょっと辛さも来るのですが、
全体的に甘い感じが漂います。
うん、たしかにsweetとは言っていたけど。
私、カレーは甘さは少しでいい方なので、
おいしいですがちょっと私の好みには合わなかったのかも?

この量、、何とか食べきったものの、、
やっぱり夜は何も食べれませんでした。

はらくっち。
ごちそうさまでした

(2012.12.15 訪)

みたか食堂
福島県郡山市本町1-18-8
TEL 024-922-0746
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
みたか食堂

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・福島(中通り) | 2013-01-03(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

窯だしシュークリーム&具だくさんのアップルパイ&半熟チーズ@角屋菓子店(米沢)

前回購入&食から2週間。
また行ってきました。

同じものばかりではなんですが、
とても気に入ってしまったので同じものを2つ。

具だくさんのアップルパイ

具だくさんのアップルパイ 130円。
やっぱり、パリパリのパイがうまい。
まだ中のりんご煮がほんのり温かかったです

半熟チーズ

初めて買ってみた「半熟チーズ」100円。
すごい小さいです。
普通に1口サイズくらい?
普通においしいです。ほんと普通な感じ。
ちょっと入っている紙?にチーズケーキが意外とついてしまうのがもったいなかったり。

窯だしシュークリーム

窯だしシュークリーム 130円。
やっぱりこれはうまいです。好き。
とろとろのひんやりカスタードクリームがとてもおいしいです。
カリッとしたシュー皮もうまい

やっぱり今回食べた中のおすすめはアップルパイとシュークリームですね。

(2012.12.15 食)

前の角屋菓子店関連記事はこちら

角屋菓子店
山形県米沢市城南4-2-16
TEL 0238-23-1637
営業時間 8:00~18:30
定休日 火曜日
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2013-01-02(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

あけましておめでとうございます。

阿部旅館 赤這3号

温泉たくさん入りたいなぁ。
おいしいお酒もたくさん飲みたい。
おいしいものもたくさん食べたい。
いろんなところに行きたい。

そして、
穏やかに楽しく暮らしたいです。

そんな願望が叶うといいな。
(欲望多すぎ)

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

日常 | 2013-01-01(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!