しっとり食感のバウムクーヘン@セブンプレミアム
金渓ワイン 白甘口(一升瓶)@佐藤ぶどう酒
一升瓶のワインを購入。
山形はワイナリーも意外に多い。
飲んだことがあまりない金渓ワインを買ってみました。

1,800ml。いくらだったかな。。HPで1,733円とありました。
アルコール11% 山形県産ぶどう100%使用しています。
山形県産デラウェア種とナイヤガラ種・甲州種のブレンドのようです。
これ甘いです。甘くて飲みやすい。
フルーティーですね。とてもおいしかったです。
たしか12月中旬頃に飲んでいました。
ついでにこの近辺に飲んでいた缶チューハイ。
氷結のラフランスとりんご。


どちらもおいしかった。
金渓ワイン
http://www.kinkei.net/
山形はワイナリーも意外に多い。
飲んだことがあまりない金渓ワインを買ってみました。

1,800ml。いくらだったかな。。HPで1,733円とありました。
アルコール11% 山形県産ぶどう100%使用しています。
山形県産デラウェア種とナイヤガラ種・甲州種のブレンドのようです。
これ甘いです。甘くて飲みやすい。
フルーティーですね。とてもおいしかったです。
たしか12月中旬頃に飲んでいました。
ついでにこの近辺に飲んでいた缶チューハイ。
氷結のラフランスとりんご。


どちらもおいしかった。
金渓ワイン

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか