大栗だんご・酒まん・くろまる@なるみ観光ストアー(鳴子)
大栗だんごがおいしいらしい。
と、いうので実はお店には2.3度行ってるんです。
買うに至っていないのには理由が、、、
大栗だんごは賞味期限が当日。
鳴子の栗だんごと一緒ですね。
買って帰った日に食べないといけないというのはなかなか買えないものです。
しかも見かけるのは6個入り(735円)のもの。
ちょっときついなー。
せめて4個なら…と思って前回訪問時に4個売りはないんですか?
と聞いたら土日とかは置いてるんですけどねーと言われたのです。
(その日は年末で土日ではなかった)
そっか。あるんだ。
でも今まで行ったのも土日とかだと思うんだけどなあ、
見かけたことないぞ。
で、今回行ってみたら、やっぱりない。
お店の方に聞いてみるとあるのが出ちゃったから、
午後からまた出ますよ^^
今お昼休憩中だから13時半過ぎなら出ます。
と言うことなので、取り置きをお願いしてお店を出て温泉へ。
温泉入浴後、お伺いするとレジの向こう側にちゃんと袋に入って置いてありました~
金額は聞いてなかったのですが、4個入りだと525円。
6個入りと比べるとちょっとだけ高めになりますね。
そのほかに気になったまんじゅうも2個買いましたよ。

大栗だんご4個入り(525円)
こちら大栗だんご。4個入り。

みたらしあんたっぷり
すごーーい。
このみたらしあんの粘度もすごい。
甘さはすごく控えめだと思います。おいしいー。
だからこれだけたっぷりでも口飽きしないんですね。

大栗だんごのもち部分もおいしいです。ボリュームたっぷり。
この中に入っている栗が!めちゃ甘くておいしいです
この栗が甘いのでトータルのバランスがとてもいいと思いました。
一緒に買ったまんじゅう。

酒まん(80円)

くろまる(80円)
くろまるは試食があったので食べてみて美味しかったので購入です。
これ、試食してなかったら買ってないだろうなあ。
1個のばら売りもしているのでうれしいです。
ただ、ばら売りの場合は日持ちがあまりしないです。
(1/13購入で1/16が賞味期限)
10個の箱入りの方だと脱酸素剤?か何かを入れてパッケージしてるらしく
そちらは日持ちがするとのことです。

「竹炭まんじゅうの竹炭を練りこんだふっくら生地。
直火焙煎の風味豊かな黒ごまでつくったなめらかな餡と
国産大豆使用本醸造しょうゆにハチミツを合わせた特製たれとの
絶妙な塩梅をお楽しみください。」
竹炭使用の皮はたしかにふっくら。
それよりやっぱり中の黒ごまあんがとてもなめらか、
かつ。濃厚な味わい。うまい。
その中に甘いしょうゆだれが入ってるという割と凝ったつくり?かも。
うん。おいしいです
もう1個。気になったのは酒まん。
見ていたらお店の方が、
この酒まんは今日から販売なんです~
ええっ。まじで?今日から?
なんて思ったら買っちゃうじゃないですか。
でも試しで1個だけど
こちらも1個ずつばら売りしているので気軽に買えますね。

カットしている間もお酒のいい香り~。
真鶴の大吟醸を使って作っているまんじゅうのようです。
真鶴っていうのは宮城県加美町の田中酒造店で作っているお酒のようですよ。
中にはこしあんがしっかりと、ぎっしり入っていました。
甘さもちょうど良いと思います。
というか、酒の香りがほんとによくて風味が良いです。
これ、おすすめです。
おいしかった~
(2013.1.13 購入)
なるみ観光ストアー(観光ストアーなるみ)
宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣87-2
TEL 0229-83-2362
営業時間 8:00~18:30
定休日 不定休(水曜日?)
駐車場 あり
と、いうので実はお店には2.3度行ってるんです。
買うに至っていないのには理由が、、、
大栗だんごは賞味期限が当日。
鳴子の栗だんごと一緒ですね。
買って帰った日に食べないといけないというのはなかなか買えないものです。
しかも見かけるのは6個入り(735円)のもの。
ちょっときついなー。
せめて4個なら…と思って前回訪問時に4個売りはないんですか?
と聞いたら土日とかは置いてるんですけどねーと言われたのです。
(その日は年末で土日ではなかった)
そっか。あるんだ。
でも今まで行ったのも土日とかだと思うんだけどなあ、
見かけたことないぞ。
で、今回行ってみたら、やっぱりない。
お店の方に聞いてみるとあるのが出ちゃったから、
午後からまた出ますよ^^
今お昼休憩中だから13時半過ぎなら出ます。
と言うことなので、取り置きをお願いしてお店を出て温泉へ。
温泉入浴後、お伺いするとレジの向こう側にちゃんと袋に入って置いてありました~

金額は聞いてなかったのですが、4個入りだと525円。
6個入りと比べるとちょっとだけ高めになりますね。
そのほかに気になったまんじゅうも2個買いましたよ。

大栗だんご4個入り(525円)
こちら大栗だんご。4個入り。

みたらしあんたっぷり

すごーーい。
このみたらしあんの粘度もすごい。
甘さはすごく控えめだと思います。おいしいー。
だからこれだけたっぷりでも口飽きしないんですね。

大栗だんごのもち部分もおいしいです。ボリュームたっぷり。
この中に入っている栗が!めちゃ甘くておいしいです

この栗が甘いのでトータルのバランスがとてもいいと思いました。
一緒に買ったまんじゅう。

酒まん(80円)

くろまる(80円)
くろまるは試食があったので食べてみて美味しかったので購入です。
これ、試食してなかったら買ってないだろうなあ。
1個のばら売りもしているのでうれしいです。
ただ、ばら売りの場合は日持ちがあまりしないです。
(1/13購入で1/16が賞味期限)
10個の箱入りの方だと脱酸素剤?か何かを入れてパッケージしてるらしく
そちらは日持ちがするとのことです。

「竹炭まんじゅうの竹炭を練りこんだふっくら生地。
直火焙煎の風味豊かな黒ごまでつくったなめらかな餡と
国産大豆使用本醸造しょうゆにハチミツを合わせた特製たれとの
絶妙な塩梅をお楽しみください。」
竹炭使用の皮はたしかにふっくら。
それよりやっぱり中の黒ごまあんがとてもなめらか、
かつ。濃厚な味わい。うまい。
その中に甘いしょうゆだれが入ってるという割と凝ったつくり?かも。
うん。おいしいです

もう1個。気になったのは酒まん。
見ていたらお店の方が、
この酒まんは今日から販売なんです~

ええっ。まじで?今日から?
なんて思ったら買っちゃうじゃないですか。
でも試しで1個だけど

こちらも1個ずつばら売りしているので気軽に買えますね。

カットしている間もお酒のいい香り~。
真鶴の大吟醸を使って作っているまんじゅうのようです。
真鶴っていうのは宮城県加美町の田中酒造店で作っているお酒のようですよ。
中にはこしあんがしっかりと、ぎっしり入っていました。
甘さもちょうど良いと思います。
というか、酒の香りがほんとによくて風味が良いです。
これ、おすすめです。
おいしかった~

(2013.1.13 購入)
なるみ観光ストアー(観光ストアーなるみ)
宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣87-2
TEL 0229-83-2362
営業時間 8:00~18:30
定休日 不定休(水曜日?)
駐車場 あり





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫