fc2ブログ

白い酒 東光(フレッシュ東光)@小嶋総本店(米沢市)

冬期限定の東光の白い酒。
スーパーなどでも売っていて手軽に購入できます。

東光の濁酒は東光正宗がとにかく好き。
これも飲んだことはありましたが、
最近はあまり飲んだことがなかったなあ。

フレッシュ東光

これもにごり酒。濁酒。

白い酒 東光。
いつもフレッシュ東光と言っていますが、
正式名称は白い酒、なんですね。要冷蔵です。

720ml 685円でした。
原材料 米(県産米)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類、酸味料
アルコールは15度。

甘いと思ったのですが、糖類も入ってるんですね。
生酒で、発酵が進む活性にごり酒なので、
ガス抜きのために王冠にちょっと切り込みを入れているらしいです。
そのため横倒しは厳禁と記載がありました。

久しぶりに飲んでみましたが、
甘めなので思ったより飲み口も良くて飲みやすいし、、
何と言っても安いのでまた買ってみてもいいかなー

(2013.1.26)

ついでに、この近辺に飲んでた缶チューハイ。
氷結 いちご
氷結の季節限定?いちご。
おいしかった。やっぱり氷結ははずれがないかも。

小嶋総本店http://www.sake-toko.co.jp/main.php

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2013-02-09(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

海老鶴温泉で日帰り入浴@山形県河北町

こちらは宿泊施設です。
今の時期は雪の中にポツンとありました。
川沿いです。土手から行けます。
宿泊はもちろん、休憩もできるらしいです。

海老鶴温泉入口

入口を入ると、雑然としていて、いろんなものが雑多に置かれています。
飲み物やアイスなども売っていました。
受付でお金を払うと、
ここは源泉かけ流しで、湯口からのお湯は飲めます。
それと、シャワーから出るお湯も温泉なので飲めます。
さらに。シャワーのお湯と浴槽のお湯は別源泉
2つの自家源泉を持ってるんですか。
しかも1つはシャワーやカランだけなんて、なんて贅沢な使い方。
飲泉もできるし。すごい。

海老鶴温泉

浴槽に入っているのは海老鶴芳賀1号泉、カランは2号泉なのかな。
加水、加温、もちろん消毒も一切行っていないかけ流し(放流式)。
太古1千万年前の地層より湧き出るミネラル豊富な温泉です。
海老鶴温泉

脱衣所の床が温かい。
海老鶴温泉 脱衣籠

海老鶴温泉 脱衣所

脱衣所の床は床暖のようですね。
脱衣所は、まずまず広い方かな。普通な感じの広さ。
洗面台が2台。ドライヤーありました。

海老鶴温泉 脱衣所から浴室

浴室、シャワーは4台。固形石鹸あり。
シャンプー類はないとみていたので持っていきましたが、
たまたまなのか、だれか忘れて行ったのか?みたいなシャンプー、トリートメントがありました。

浴槽からざばざばお湯がかけ流されています。
海老鶴温泉 浴槽

浴槽の大きさはそんなに大きくないです。
湯口からざばーっとお湯が。
海老鶴温泉 湯口

うれしい感じのかけ流し。
くじらくんで計ったら、湯船の温度は42.6~42.8℃くらい。
湯口はたしか48℃?50℃近くあったような気がします。

海老鶴温泉 浴槽

お湯の色はうすーーい黄色かな。
浴槽に入ってお湯をじーっと見ると、
細かーい気泡が漂っているのが見えます。
ゆーっくり浸かっていると、体中に泡が付いてきます。

湯口近くに1つ、ちょっと離れてもう1つ、
腰掛できるように四角な台のようなものがあります。
半身浴できるようにでしょうね。

2つある源泉は、どちらも似てるかも。
でも飲んでみるとちょっと違う感じはします。
硫黄っぽい、金気を含んだ感じもするし。
言えるのはどちらも飲みやすい味。

どちらもつるつるっとする感じのお湯で気持ちがいいです。
どちらかといえば、シャワーの方がつるつる感が大きいかも。

とても温まるお湯で。。。
あがってから汗がなかなかひきませんでした。

とってもいいお湯でした安いですし
地元の方が結構来てる感じで常連さんが多そうです。

(2013.1.19 訪)

海老鶴温泉
山形県西村山郡河北町字海老鶴164
TEL 0237-72-5151
日帰り入浴営業時間 6:00~20:00
日帰り入浴料金 大人 250円(小人 100円)
泉質/ ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
海老鶴温泉入口

海老鶴温泉看板

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2013-02-09(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!