魅惑のもも 500ml@丸石醸造
梅酒屋から購入。
こちらでは選べないのですがに500ml~720mlのお酒が6本送料込で3,990円。
自分では選べないからどんなものが来るかドキドキでした。
そのうちの1本。

魅惑のもも。
「地元愛知の素材を使った和のリキュール。
純米酒(愛知豊田産「大地の風」)100%と
フレッシュな果実(豊田猿投産の新鮮な桃)を使用。
素材にこだわり、添加アルコールや着色料などは使っていません。」
500ml 1,200円~1,300円くらいのもののようです。
純米酒を使った桃のお酒~。
純米酒を使ってるならおいしそう
飲んでみると、桃の香りも桃の味も濃厚!
ネクターって感じ。と思いながら飲んでいましたが、
後味が米、日本酒ですねー。
甘さはくどくなくてとても飲みやすいです。
アルコール度数がたしか7%くらいだったかと思います。
でもこれ、やっぱり、飲んでると来ますねー。
酔います。飲み口がいいのでつい飲んじゃうからでしょうね。
これだけじゃ足りないと思うからと、
魅惑のももを飲む前にこんなものも飲んでいました。

氷結のかぼす&すだち。
甘さひかえめですっきり。こちらもとても飲みやすくおいしかったです。
(2013.3.30)
こちらでは選べないのですがに500ml~720mlのお酒が6本送料込で3,990円。
自分では選べないからどんなものが来るかドキドキでした。
そのうちの1本。

魅惑のもも。
「地元愛知の素材を使った和のリキュール。
純米酒(愛知豊田産「大地の風」)100%と
フレッシュな果実(豊田猿投産の新鮮な桃)を使用。
素材にこだわり、添加アルコールや着色料などは使っていません。」
500ml 1,200円~1,300円くらいのもののようです。
純米酒を使った桃のお酒~。
純米酒を使ってるならおいしそう

飲んでみると、桃の香りも桃の味も濃厚!
ネクターって感じ。と思いながら飲んでいましたが、
後味が米、日本酒ですねー。
甘さはくどくなくてとても飲みやすいです。
アルコール度数がたしか7%くらいだったかと思います。
でもこれ、やっぱり、飲んでると来ますねー。
酔います。飲み口がいいのでつい飲んじゃうからでしょうね。
これだけじゃ足りないと思うからと、
魅惑のももを飲む前にこんなものも飲んでいました。

氷結のかぼす&すだち。
甘さひかえめですっきり。こちらもとても飲みやすくおいしかったです。
(2013.3.30)





渡り蟹のトマトクリームパスタ&春キャベツを味わうロールキャベツ@天童荘ガーデン・カフェ(天童市)
ふらっと?天童までランチに行ってしまいました。
入れるかなーと思いつつ、行ってみたら
カウンターなら大丈夫ですとのこと。
ランチは月変わり。
3月は・・・
A)渡り蟹のトマトクリームパスタ(フィットチーネ)
B)春キャベツを味わうロールキャベツ(山形牛と朝日ゴールデンポーク使用)
サラダ・スープ・ドリンク・デザート付で1,575円です。

前菜な感じのサラダ。
右から、ルッコラ、ミニトマトと塩こうじ漬けの豆腐、鶏肉の菜の花巻?だっけ?
ルッコラ、苦みあっておいしー。
どれもおいしかったです。

小松菜のポタージュ。
上にのっているクルトンみたいなのは麩ですね。

渡り蟹のトマトクリームパスタ。
フィットチーネだからなのでしょうか。
パスタはやわらかい。
普通においしい感じかも。


春キャベツのロールキャベツ。ライスかパンが選べます。
肉が、結構肉!って言う感じがしておいしいです。
スープもおいしかったし。
ただ・・・なぜかこの食事、ほとんど私が食べることに
同行者の口にあまり合わなかったようで。
はらくっち。

デザートはティラミスとアイス。
アイスはほんとにあっさりな感じ。
ジェラートに近いのかな。黄色いソースはパイナップルっぽい?
ティラミスはすごくおいしかった。
ドリンクは紅茶かコーヒーを選べます。
コーヒーにしました。
コーヒーはちょっと酸味のある感じでした。
残念ながら前回ほどの満足度感が感じられませんでした
食事って一緒に行った人にもよるのでしょうし。
そんな時もあるかな。
(2013.3.20 訪)
今までの天童荘ガーデン・カフェ関連
「山形樹氷三元豚 トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)ランチ@天童荘ガーデン・カフェ(天童市鎌田)」(2012.4.26up)
天童荘HP
http://tendoso.jp/index_f.html
天童荘ガーデン・カフェ
http://tendoso.jp/index_f.html
山形県天童市鎌田2-2-18 天童荘
TEL 023-616-5670
営業時間 10:00~17:00(lunch 11:30~14:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり

入れるかなーと思いつつ、行ってみたら
カウンターなら大丈夫ですとのこと。
ランチは月変わり。
3月は・・・
A)渡り蟹のトマトクリームパスタ(フィットチーネ)
B)春キャベツを味わうロールキャベツ(山形牛と朝日ゴールデンポーク使用)
サラダ・スープ・ドリンク・デザート付で1,575円です。

前菜な感じのサラダ。
右から、ルッコラ、ミニトマトと塩こうじ漬けの豆腐、鶏肉の菜の花巻?だっけ?
ルッコラ、苦みあっておいしー。
どれもおいしかったです。

小松菜のポタージュ。
上にのっているクルトンみたいなのは麩ですね。

渡り蟹のトマトクリームパスタ。
フィットチーネだからなのでしょうか。
パスタはやわらかい。
普通においしい感じかも。


春キャベツのロールキャベツ。ライスかパンが選べます。
肉が、結構肉!って言う感じがしておいしいです。
スープもおいしかったし。
ただ・・・なぜかこの食事、ほとんど私が食べることに

同行者の口にあまり合わなかったようで。
はらくっち。

デザートはティラミスとアイス。
アイスはほんとにあっさりな感じ。
ジェラートに近いのかな。黄色いソースはパイナップルっぽい?
ティラミスはすごくおいしかった。
ドリンクは紅茶かコーヒーを選べます。
コーヒーにしました。
コーヒーはちょっと酸味のある感じでした。
残念ながら前回ほどの満足度感が感じられませんでした

食事って一緒に行った人にもよるのでしょうし。
そんな時もあるかな。
(2013.3.20 訪)
今までの天童荘ガーデン・カフェ関連

「山形樹氷三元豚 トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)ランチ@天童荘ガーデン・カフェ(天童市鎌田)」(2012.4.26up)
天童荘HP

天童荘ガーデン・カフェ

山形県天童市鎌田2-2-18 天童荘
TEL 023-616-5670
営業時間 10:00~17:00(lunch 11:30~14:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫