苺生どら・生どら@どらや製菓(猪苗代町)
猪苗代方面に行くとしたら寄りますよ。
こちらも半年ぶりになるでしょう。
朝に予約の電話をしたので準備万端
お店に入ってショーケースを見ると、商品は全く出ていません。
予約していてよかったぁ。
もう予約せずには怖くて行けませんね。
ちょうど私の前にいたご夫婦。。
かなり大量にお買い上げで、ほぼ3万円分購入して行かれました。
びっくり~。
取置きは10個お願いしていたのですが、
もうちょっと買えるものありますか?と聞いたら普通の生どらなら大丈夫ですとのこと。
3個だけ追加しました

今まで食べたことがなかった苺生どら(180円)
ほとんどは普通のいつもの生どら(120円)。
冷凍して後で楽しみながら食べるつもりです。
苺は冷凍しないほうがいいかなと思うので早めにいただきました。


最初は普通の生どらからいただきました。
いつも通り、おいしいあんこ。
ちょうど良い甘さ。うまぁあーい
次に苺。
苺みずみずしいー。ほどよい酸味があって、とても香りがいいです。
うまーーー
うまいなあ。。
また買いに行こう。
激おすすめ。行くときは予約を忘れずに。
(2013.4.20 購入)
どらや製菓関連記事
「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
「生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.8.22up)
「栗どら・焼き芋どら焼き・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.10.11up)
「生どら 白ごま?@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.11.11up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり

こちらも半年ぶりになるでしょう。
朝に予約の電話をしたので準備万端

お店に入ってショーケースを見ると、商品は全く出ていません。
予約していてよかったぁ。
もう予約せずには怖くて行けませんね。
ちょうど私の前にいたご夫婦。。
かなり大量にお買い上げで、ほぼ3万円分購入して行かれました。
びっくり~。
取置きは10個お願いしていたのですが、
もうちょっと買えるものありますか?と聞いたら普通の生どらなら大丈夫ですとのこと。
3個だけ追加しました


今まで食べたことがなかった苺生どら(180円)

ほとんどは普通のいつもの生どら(120円)。
冷凍して後で楽しみながら食べるつもりです。
苺は冷凍しないほうがいいかなと思うので早めにいただきました。


最初は普通の生どらからいただきました。
いつも通り、おいしいあんこ。
ちょうど良い甘さ。うまぁあーい

次に苺。
苺みずみずしいー。ほどよい酸味があって、とても香りがいいです。
うまーーー

うまいなあ。。
また買いに行こう。
激おすすめ。行くときは予約を忘れずに。
(2013.4.20 購入)
どらや製菓関連記事

「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
「生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.8.22up)
「栗どら・焼き芋どら焼き・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.10.11up)
「生どら 白ごま?@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.11.11up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか