プリンシフォン・カマンベールチーズケーキ・パリパリ米粉のロール@菓子舗 光月堂(山形県遊佐町)
遊佐町の光月堂で購入したケーキは3種類。

こちらのケーキ、お値段大変お手頃です。
ケーキもちょっと小ぶりかな?ですが。
いろいろ食べてみたい私にはうれしい限り。
そうそう。こちらのケーキはホール売りしているものも多いです。

カマンベールチーズケーキ 170円。
安い!
軽いカマンベールにラズベリージャムがサンドされています。
ほんと、軽い味わい。でもそのせいか、カマンベールっぽくはないかな
しっとり軽めのスフレっぽい感じかも。
ラズベリージャムがかなり印象に残りますね。

パリパリ米粉ロール。170円。
ふわふわの米粉ロールの上にきび糖がキャラメリゼされています。
米粉ロールはふんわり。
きび糖がざらっとしていて甘いです。
中のクリームが甘さひかえめなのでちょうどいいかも。
こちら基本的に甘さひかえめなのです。
ちょうどいい甘さですね~
一番気になったのがこちら。


プリンシフォン。220円。
このケーキ、カットされているものがなかったので
お店の方にカットケーキはこれから出ますか?と聞いたら、
ホールで出ていたケーキをカットしてくれるとのこと。
ありがたいです~
おかげでめでたく買って帰ることができました。
カスタードのシフォンケーキにカスタードのクリームを塗って、
上にキャラメルソースを乗せてあります。
うーん、見た目もそそりますよねー
で。今回買った中でこれ一押しです。
カスタードのシフォンもふんわり。でも弾力があります。
カスタードクリームもおいしいし、キャラメルもうまい。
このお店の魅力はお手頃価格。そしておいしい。
お試しでこちらも購入。
かぼちゃとひまわりの種のクッキー。3枚入り120円。

食べてみると、思ったより軽いクッキー。
もっとしっとりなクッキーなのかな?
と思っていましたが、さくっと?カリッと?なクッキーでした。
普通においしいかな。
ケーキの種類は多くないのですが、また行ってみたいです。
(2013.5.4 購入 翌日食)
「焼きたてかぼちゃパイ@菓子舗 光月堂(山形県遊佐町)」(2013.5.28up)
菓子舗 光月堂
http://www.kougetudo.com/index.html
山形県飽海郡遊佐町遊佐前田7-2
TEL 0234-72-2054
営業時間 9:00~18:30
定休日 HPに記載してあります
駐車場 あり


こちらのケーキ、お値段大変お手頃です。
ケーキもちょっと小ぶりかな?ですが。
いろいろ食べてみたい私にはうれしい限り。
そうそう。こちらのケーキはホール売りしているものも多いです。

カマンベールチーズケーキ 170円。
安い!
軽いカマンベールにラズベリージャムがサンドされています。
ほんと、軽い味わい。でもそのせいか、カマンベールっぽくはないかな

しっとり軽めのスフレっぽい感じかも。
ラズベリージャムがかなり印象に残りますね。

パリパリ米粉ロール。170円。
ふわふわの米粉ロールの上にきび糖がキャラメリゼされています。
米粉ロールはふんわり。
きび糖がざらっとしていて甘いです。
中のクリームが甘さひかえめなのでちょうどいいかも。
こちら基本的に甘さひかえめなのです。
ちょうどいい甘さですね~

一番気になったのがこちら。


プリンシフォン。220円。
このケーキ、カットされているものがなかったので
お店の方にカットケーキはこれから出ますか?と聞いたら、
ホールで出ていたケーキをカットしてくれるとのこと。
ありがたいです~

おかげでめでたく買って帰ることができました。
カスタードのシフォンケーキにカスタードのクリームを塗って、
上にキャラメルソースを乗せてあります。
うーん、見た目もそそりますよねー

で。今回買った中でこれ一押しです。
カスタードのシフォンもふんわり。でも弾力があります。
カスタードクリームもおいしいし、キャラメルもうまい。
このお店の魅力はお手頃価格。そしておいしい。
お試しでこちらも購入。
かぼちゃとひまわりの種のクッキー。3枚入り120円。

食べてみると、思ったより軽いクッキー。
もっとしっとりなクッキーなのかな?
と思っていましたが、さくっと?カリッと?なクッキーでした。
普通においしいかな。
ケーキの種類は多くないのですが、また行ってみたいです。
(2013.5.4 購入 翌日食)
「焼きたてかぼちゃパイ@菓子舗 光月堂(山形県遊佐町)」(2013.5.28up)
菓子舗 光月堂

山形県飽海郡遊佐町遊佐前田7-2
TEL 0234-72-2054
営業時間 9:00~18:30
定休日 HPに記載してあります
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫