生ハムと法蓮草のクリームソースパスタランチ@虎丸 きみのや(郡山市虎丸)
この日は二本松くらいまでは天気が持ったのですが、
郡山に行った頃には雨降りでした。
郡山市でランチ。ちょっと気になっていたお店。
前日に予約しました。
ここは完全予約制のお店。
女性が1人でやっているお店なのです。
郡山のMALLの近く。
お店のわきに狭いですが2台ほど駐車スペースがあります。
予約の時間に行くと、私たちのほかに女性4名が来ました。
この時間からのランチはこの6名なのですね。
それで店内はいっぱいな感じです。
店内はちょっと暗めです。
なので、写真を撮るにはちょっとばかり大変です。
女性1人ですべてやっているので時間がかかるだろうなと思っていました。
ゆっくりできる感じでいいかもしれません。
水代わりに大きいワイングラスにウーロン茶。

はしが準備されていました。
この日のランチメニュー。

パスタ5種類、ピザ2種類から選べます。
サラダ。

リーフレタスなどの普通の葉物のサラダ。
盛り付けてからドレッシングをかけましたよ、じゃなくて、
ドレッシングで全体をあえてから盛り付けてあるようです。
全体的にドレッシングが馴染んでいておいしいです。
ドレッシングも酸味がきいていますが、おいしいドレッシングです。
添えられていたトマトが味がしっかりしていてとてもおいしかった。
次は地鶏たまごのフラン。

写真では伝わらないと思いますが。。
これが絶品。うまい!
洋風の茶わん蒸しで中にいろんなものを閉じ込めて、
上にクリームのソースをかけてあります。とのこと。
たしかにとろとろっとゆるゆるのクリーム。
熱いのでお気をつけて。。
スプーンを入れると中はふんわり固まっています。
上にかかっているクリームソースはとても濃厚、クリーミー。
これは。。。
かなりおいしい
正直、これ食べただけで来てよかったと思いました。
中のフランは卵の味がしっかりしています。
かたさはゆるめです、そうですね。やっぱり茶わん蒸しみたいな感じ。
このフラン自体の味付けはそんなに濃くしていないと思うのですが、
クリームソースと食べるととてもバランスが良くていくらでも食べれそう。
いろんな食材が小さく刻まれて入っているので
何が入っていたかは私には全く分かりませんでした
ほんとおいしかったーー
こちらは友人のサーモンとブロッコリーのトマトクリームソース。

サーモンもおいしかった。
味は濃厚というよりはあっさりな印象。
私は生ハムと法蓮草のクリームソース。

こちらのクリームソースパスタは味が濃厚!おいしい。
クリームソースの味、とても好みでした。
生ハムは結構な塩気があるので、これを食べるとちょっと塩味が強いかな。
トータル的にとてもおいしくいただきました。
ただ。。たぶんすぐにちょっと冷めてしまったのかも。
ちょうどエアコンの吹き出し口にあたったせいかもしれません。。
そのためかと思うのですが、パスタ自体が後になってくると、
もそっとした食感になってきた感じがしました。
うーん。残念。。
でも別々のものを他のでも、ほぼ同時に料理を提供してくれるって
素晴らしいなと思いました。
途中でおかわり用にと、
ティーポットに入った冷たいウーロン茶と氷を持ってきてくれました。
最後にコーヒー。

つるっとしたガラス製のマグカップ。
つるっとしたカップを凹凸の無い皿の上に乗せて持ってくるのでとても滑るそうです
このコーヒーもとてもおいしかったです。
そんなに苦味は強くなく、比較的軽めの味なのですが、
しっかりした味というかちゃんと太味というか。おいしかったー。
ランチのお値段は1,050円。
地鶏卵のフランがあることで、満足度はかなり高いです。
おいしかったー
(2013.5.11 訪)
虎丸 きみのや
福島県郡山市虎丸町8-7
TEL 090-3980-9373
営業時間 予約制
定休日 不定休
駐車場 あり(2台)

郡山に行った頃には雨降りでした。
郡山市でランチ。ちょっと気になっていたお店。
前日に予約しました。
ここは完全予約制のお店。
女性が1人でやっているお店なのです。
郡山のMALLの近く。
お店のわきに狭いですが2台ほど駐車スペースがあります。
予約の時間に行くと、私たちのほかに女性4名が来ました。
この時間からのランチはこの6名なのですね。
それで店内はいっぱいな感じです。
店内はちょっと暗めです。
なので、写真を撮るにはちょっとばかり大変です。
女性1人ですべてやっているので時間がかかるだろうなと思っていました。
ゆっくりできる感じでいいかもしれません。
水代わりに大きいワイングラスにウーロン茶。

はしが準備されていました。
この日のランチメニュー。

パスタ5種類、ピザ2種類から選べます。
サラダ。

リーフレタスなどの普通の葉物のサラダ。
盛り付けてからドレッシングをかけましたよ、じゃなくて、
ドレッシングで全体をあえてから盛り付けてあるようです。
全体的にドレッシングが馴染んでいておいしいです。
ドレッシングも酸味がきいていますが、おいしいドレッシングです。
添えられていたトマトが味がしっかりしていてとてもおいしかった。
次は地鶏たまごのフラン。

写真では伝わらないと思いますが。。
これが絶品。うまい!
洋風の茶わん蒸しで中にいろんなものを閉じ込めて、
上にクリームのソースをかけてあります。とのこと。
たしかにとろとろっとゆるゆるのクリーム。
熱いのでお気をつけて。。
スプーンを入れると中はふんわり固まっています。
上にかかっているクリームソースはとても濃厚、クリーミー。
これは。。。
かなりおいしい

正直、これ食べただけで来てよかったと思いました。
中のフランは卵の味がしっかりしています。
かたさはゆるめです、そうですね。やっぱり茶わん蒸しみたいな感じ。
このフラン自体の味付けはそんなに濃くしていないと思うのですが、
クリームソースと食べるととてもバランスが良くていくらでも食べれそう。
いろんな食材が小さく刻まれて入っているので
何が入っていたかは私には全く分かりませんでした

ほんとおいしかったーー

こちらは友人のサーモンとブロッコリーのトマトクリームソース。

サーモンもおいしかった。
味は濃厚というよりはあっさりな印象。
私は生ハムと法蓮草のクリームソース。

こちらのクリームソースパスタは味が濃厚!おいしい。
クリームソースの味、とても好みでした。
生ハムは結構な塩気があるので、これを食べるとちょっと塩味が強いかな。
トータル的にとてもおいしくいただきました。
ただ。。たぶんすぐにちょっと冷めてしまったのかも。
ちょうどエアコンの吹き出し口にあたったせいかもしれません。。
そのためかと思うのですが、パスタ自体が後になってくると、
もそっとした食感になってきた感じがしました。
うーん。残念。。
でも別々のものを他のでも、ほぼ同時に料理を提供してくれるって
素晴らしいなと思いました。
途中でおかわり用にと、
ティーポットに入った冷たいウーロン茶と氷を持ってきてくれました。
最後にコーヒー。

つるっとしたガラス製のマグカップ。
つるっとしたカップを凹凸の無い皿の上に乗せて持ってくるのでとても滑るそうです

このコーヒーもとてもおいしかったです。
そんなに苦味は強くなく、比較的軽めの味なのですが、
しっかりした味というかちゃんと太味というか。おいしかったー。
ランチのお値段は1,050円。
地鶏卵のフランがあることで、満足度はかなり高いです。
おいしかったー

(2013.5.11 訪)
虎丸 きみのや
福島県郡山市虎丸町8-7
TEL 090-3980-9373
営業時間 予約制
定休日 不定休
駐車場 あり(2台)






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか