しぼりたて原酒(生酒)@吉の川酒造(喜多方市)
友人が気になっていたお酒。
喜多方以外ではあまり見かけないという。
なので喜多方に行ったときに探してみました。
最近よく飲んでいるお酒は生酒・原酒。
やっぱ、火入れしていないお酒が結構好き。
吉の川酒造のしぼりたて原酒・生酒。
喜多方の若喜商店で売っていると何だかネットで見かけたので
若喜商店に行ってみました。
醤油とかだしとか、おみやげ品も売っているお店です。
奥の方にお酒売り場がありました。
行ってみると売ってる!
さらに、試飲もできるようです。ぉぉ。
私はドライバーだったので友人に試飲してもらいました。
まあ、どっちにしても買うつもりだったんですけどね。


しぼりたて原酒 生酒。限定品です。
720ml 1,430円。
アルコール度数 20度と高めです。原酒だからですね。
精米歩合は68%。
生酒系にしてはちょっと高めかなあと思いました。
注いでみると、ちょっとだけ薄ーく黄色っぽいかな?
最初にほんのりとした癖を感じます。
度数が強いだけにスーッと行くというよりはどっしりした感じ?
でも飲みやすいお酒だと思います。
生酒のフレッシュな感じ、のせいでしょうか。
氷を入れて飲んでも薄くなる感じがしないのは度数の高さと
しっかりした味のせいかもしれません。
おいしいお酒です。
日本酒はほんとに飲んでみると違いますねー。
おいしかったです。
(2013.6.2 飲)
喜多方以外ではあまり見かけないという。
なので喜多方に行ったときに探してみました。
最近よく飲んでいるお酒は生酒・原酒。
やっぱ、火入れしていないお酒が結構好き。
吉の川酒造のしぼりたて原酒・生酒。
喜多方の若喜商店で売っていると何だかネットで見かけたので
若喜商店に行ってみました。
醤油とかだしとか、おみやげ品も売っているお店です。
奥の方にお酒売り場がありました。
行ってみると売ってる!
さらに、試飲もできるようです。ぉぉ。
私はドライバーだったので友人に試飲してもらいました。
まあ、どっちにしても買うつもりだったんですけどね。


しぼりたて原酒 生酒。限定品です。
720ml 1,430円。
アルコール度数 20度と高めです。原酒だからですね。
精米歩合は68%。
生酒系にしてはちょっと高めかなあと思いました。
注いでみると、ちょっとだけ薄ーく黄色っぽいかな?
最初にほんのりとした癖を感じます。
度数が強いだけにスーッと行くというよりはどっしりした感じ?
でも飲みやすいお酒だと思います。
生酒のフレッシュな感じ、のせいでしょうか。
氷を入れて飲んでも薄くなる感じがしないのは度数の高さと
しっかりした味のせいかもしれません。
おいしいお酒です。
日本酒はほんとに飲んでみると違いますねー。
おいしかったです。
(2013.6.2 飲)





生さしみ甘エビ風こんにゃく@楢下宿 丹野こんにゃく番所(上山市)
山形でパン屋めぐりをして、観光物産とかもまわり
上山市の楢下宿 丹野こんにゃく番所へ。
番カフェも開いていました。
番カフェによろうかどうしようか、という話になりましたが、
上山にあるもう1つ候補にしていたcafeに寄ろうかと。
なのでこちらはお土産物の購入のみになりました。
なんでも、この日、生さしみこんにゃく甘エビ風が399円
210円。
なので購入しました。
おいしいです。好きなので前に何度か買っていました。

わさび醤油でつるんと。
おいしくていくらでも食べれますよ。
(203.5.29 購入 6.2食)
楢下宿 丹野こんにゃく番所
http://www.tannokonnyaku.co.jp/bansyo/index.php
この後はカフェに…立ち寄る予定でしたが、
曲がるところを間違えて?というか気付かずに通り過ぎまして。
遅れても何なので、と思い、かみのやま温泉駅へ向かいました。
すみません。。。
今度いらっしゃる時までは下見を終えて万全を期しておきます。
方向音痴な私ですが、頑張ってご案内いたします^^;
たのしかったです。またいらしてください~♪
上山市の楢下宿 丹野こんにゃく番所へ。
番カフェも開いていました。
番カフェによろうかどうしようか、という話になりましたが、
上山にあるもう1つ候補にしていたcafeに寄ろうかと。
なのでこちらはお土産物の購入のみになりました。
なんでも、この日、生さしみこんにゃく甘エビ風が399円

なので購入しました。
おいしいです。好きなので前に何度か買っていました。

わさび醤油でつるんと。
おいしくていくらでも食べれますよ。
(203.5.29 購入 6.2食)
楢下宿 丹野こんにゃく番所

この後はカフェに…立ち寄る予定でしたが、
曲がるところを間違えて?というか気付かずに通り過ぎまして。
遅れても何なので、と思い、かみのやま温泉駅へ向かいました。
すみません。。。
今度いらっしゃる時までは下見を終えて万全を期しておきます。
方向音痴な私ですが、頑張ってご案内いたします^^;
たのしかったです。またいらしてください~♪




