さくらんぼ東根温泉 松の湯で日帰り入浴(6回目)
もう6回目かー。
かなり来ていますね。
だって近いしー。(実家からね)
貸切で入れるしー。
お湯はいいしー。といいことづくめ。
入浴料金も安いしねー。(300円)
って。おなじみ過ぎて。
カメラ持って行ったのに写真撮らず!ぁぅ。
まあ、同じなんですけどね。何度撮っても。
今回は大きい方の風呂(男風呂)が空いていたので男風呂に入ってみました。

あー。いい香り。
くじらくんによると45℃弱。44.7℃くらいでした。
誰か入って加水したかも。
それでも熱めですけどね。
ふわーしみるわあ。
シャワーも温泉を使用していますし、いいなあ。
加水せずにお湯を楽しみました。
いいお湯ですね。ちょっとつるっとします。
脱衣所に扇風機があるのでこれからの季節は助かります。
こんなさくらんぼシーズンでもゆっくり入れてよかったー。
前回も言われたのですが、帰りに宿の旦那さんに、
「ぬるかったですか?」と聞かれました。
すみません、長湯で。。熱かったですよ!
(2013.6.29 訪)
前回の訪問時
「松の湯で日帰り入浴@さくらんぼ東根温泉」(2012.11.28up)
「松の湯で日帰り入浴(再訪)@さくらんぼ東根温泉」( 2012.12.30up)
「東根温泉 松の湯で日帰り入浴(3回目)@さくらんぼ東根温泉」(2013.1.8up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(4回目)」(2013.1.27up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(5回目)」(2013.5.25up)
松の湯
山形県東根市温泉町一丁目9番2号
TEL 0237-42-0013
日帰り入浴料金 300円
日帰り入浴時間 10時~19時

かなり来ていますね。
だって近いしー。(実家からね)
貸切で入れるしー。
お湯はいいしー。といいことづくめ。
入浴料金も安いしねー。(300円)
って。おなじみ過ぎて。
カメラ持って行ったのに写真撮らず!ぁぅ。
まあ、同じなんですけどね。何度撮っても。
今回は大きい方の風呂(男風呂)が空いていたので男風呂に入ってみました。

あー。いい香り。
くじらくんによると45℃弱。44.7℃くらいでした。
誰か入って加水したかも。
それでも熱めですけどね。
ふわーしみるわあ。
シャワーも温泉を使用していますし、いいなあ。
加水せずにお湯を楽しみました。
いいお湯ですね。ちょっとつるっとします。
脱衣所に扇風機があるのでこれからの季節は助かります。
こんなさくらんぼシーズンでもゆっくり入れてよかったー。
前回も言われたのですが、帰りに宿の旦那さんに、
「ぬるかったですか?」と聞かれました。
すみません、長湯で。。熱かったですよ!

(2013.6.29 訪)
前回の訪問時

「松の湯で日帰り入浴@さくらんぼ東根温泉」(2012.11.28up)
「松の湯で日帰り入浴(再訪)@さくらんぼ東根温泉」( 2012.12.30up)
「東根温泉 松の湯で日帰り入浴(3回目)@さくらんぼ東根温泉」(2013.1.8up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(4回目)」(2013.1.27up)
「さくらんぼ東根温泉 松乃湯で日帰り入浴(5回目)」(2013.5.25up)
松の湯
山形県東根市温泉町一丁目9番2号
TEL 0237-42-0013
日帰り入浴料金 300円
日帰り入浴時間 10時~19時






狭山ろーる(抹茶ロールケーキ)
横浜のおばさんからのお土産物~。
たぶんサービスエリアとかで買ったのかなあ?
だって彩の国って書いてあったから埼玉のものだと思われますよ。
狭山茶だし。

狭山ろーる。抹茶のロールケーキです。
いただいたのが6/22だったからたぶん3週間~1か月くらい日持ちするものだと思われます。
(賞味期限7/15)


狭山茶を使用した(と思われる)ロール生地と抹茶クリーム。
ロールの太さ?はそんなに太くないですが、細くもなくちょうどいいかな。
思ったより生地もパサついてはいなかったし、
おいしいロール生地でした。
それに抹茶クリームもちゃんと抹茶の風味がしておいしかった。
甘さも程よいので結構食べれちゃいますね。
日持ちするのでいいかも。
ごちそう様でした。
(2013.7.6 食)
たぶんサービスエリアとかで買ったのかなあ?
だって彩の国って書いてあったから埼玉のものだと思われますよ。
狭山茶だし。

狭山ろーる。抹茶のロールケーキです。
いただいたのが6/22だったからたぶん3週間~1か月くらい日持ちするものだと思われます。
(賞味期限7/15)


狭山茶を使用した(と思われる)ロール生地と抹茶クリーム。
ロールの太さ?はそんなに太くないですが、細くもなくちょうどいいかな。
思ったより生地もパサついてはいなかったし、
おいしいロール生地でした。
それに抹茶クリームもちゃんと抹茶の風味がしておいしかった。
甘さも程よいので結構食べれちゃいますね。
日持ちするのでいいかも。
ごちそう様でした。
(2013.7.6 食)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか