fc2ブログ

桜花 吟醸酒(本生)@出羽桜

久しぶりに。
私が日本酒を飲んでおいしいと思ったお酒。
日本酒を飲むようになった原点と言っていいと思う。

桜花 吟醸酒(本生)

桜花 吟醸酒(本生)

出羽桜の桜花 吟醸酒(本生) 720ml 1,386円。

やっぱり生酒が好き。
久しぶりに飲んだけど。

香りがいい~
フルーティ~
飲みやすく、おいしいです。

(2013.7.6)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2013-08-11(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

瀬見温泉 旅館 小川屋で日帰り入浴

瀬見温泉って行ったことなかった。
場所的にここに行くなら鳴子に行っちゃうかなーだったし。

今回初めて行ってみました。
喜至楼でもいいかなあと思っていましたが、
貸切風呂があるっていうので、お隣の小川屋へ。

玄関を入るとまず、でーんと階段が見えます。
小川屋 階段
立派。それにきれい。

日帰り入浴したい旨を告げると、大浴場はちょっとあれですが、
貸切風呂ならよいですよとのこと。
ありがたい。

鳴子温泉郷との共通の湯めぐりチケットで入浴できます。

貸切風呂はこの階段を上って2階にあります。
こじんまりとした。脱衣所。
貸切風呂脱衣所
脱衣所。狭いです。

小川屋 貸切風呂

小川屋 貸切風呂

貸切風呂もこじんまりとしていますね。
貸切で利用できるので問題無です。
シャワー等は1か所。

小さい湯船からはお湯がかけ流されています。
が。湯口がない。
中から出てるんですね。この中にある湯口が金属っぽい感じ?なので
なんか循環装置みたいであまり好きではないですが^^;

温泉表示

温泉の表示によると源泉かけ流し、
しかも熱交換器により温度を下げているので加水もしていないとのこと。

まあ、すばらしい

瀬見温泉は源泉温度が60度くらい。
適温にして湯船に入れてるのですねー。
ちなみに…
貸切風呂湯温
湯温は41℃とかなり適温。
入りやすい温度ですよ。

お湯の感じはさらっとしています。
硫黄の香りや味もします。
この香りもっと強くてもいいんだけどなー。
で。とても温まるんだと思います。
汗がよく出ました。

シャワーのお湯、源泉ですね。
水で薄めないと使えませんが、
シャワーの方が香りを強く感じるような気がしました。
あーすてき。

いいお湯でした

それと、こちらの館内。
とても清掃が行き届いている感じがしました。
古いんでしょうけど、きれいにしてあります。

あがって洗面所で髪を乾かして、、
ついでなので大浴場も見て来ました。

大浴場

大浴場はやっぱ広いですね。
シャワー&カランはこの湯船の右と左に分かれて3つずつありました。

やっぱり日帰りで貸切に入れるっていいですねー。

近くには神社や飲泉所、足湯などもありました。
神社 飲泉所

(2013.7.6 訪)

旅館 小川屋http://ogawaya.jp/top.html
山形県最上郡最上町大堀990
TEL 0233-42-2411
日帰り入浴 11:00~14:00
日帰り入浴料金 500円(鳴子共通湯めぐりチケット 2枚)
小川屋

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2013-08-11(Sun) 00:00:23 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!