2013.8.17 第23回赤川花火大会(ほぼ動画です)
8月17日。第23回赤川花火大会。諸事情があり昨年は行かなかったので今年は行きたいと。
それに今年は土曜日にしたようですね、開催日。
今回は頑張って9時半過ぎくらいに会場入り。
もちろん場所を取るためです。
シートでの場所取りは15時からで、
その前にシートを敷いてしまうと撤去されます。
なので紐的なもので場所取り。
だけどねー。もうかなり場所は取られていました。
そんな中で隙間的な感じで場所確保。
日中は暑くて暑くて―。
日中の出来事はまた後ほどUPします。
たぶん1か月以上後^^;


今回写真はあまり撮ってきませんでした。
ほとんど流しっぱなしで撮れるから楽なので動画。
あまり写りは良くないですが雰囲気だけでも。
オープニング
あの日、いつものBARで
市民花火
(2013.8.17)
それに今年は土曜日にしたようですね、開催日。
今回は頑張って9時半過ぎくらいに会場入り。
もちろん場所を取るためです。
シートでの場所取りは15時からで、
その前にシートを敷いてしまうと撤去されます。
なので紐的なもので場所取り。
だけどねー。もうかなり場所は取られていました。
そんな中で隙間的な感じで場所確保。
日中は暑くて暑くて―。
日中の出来事はまた後ほどUPします。
たぶん1か月以上後^^;


今回写真はあまり撮ってきませんでした。
ほとんど流しっぱなしで撮れるから楽なので動画。
あまり写りは良くないですが雰囲気だけでも。
オープニング
あの日、いつものBARで
市民花火
(2013.8.17)





坦々麺@老虎麺飯城(群馬県渋川市)
進まない。予定していた時間より全然行っていませんでした。
ほんとならこの時間ならとっくに現地に着いていたはずなんだけどなあ。
夜も遅い時間になったので、この辺で食事をとらないとくいっぱぐれる。
と、渋川市内へ入って行きました。
スマホっていうんですか、なんですか?(無知)
あの便利なやつ。
私、そういったことについていけなくてよく分からないんですが、、あれ便利ですねー。
渋川に着いてから検索して、いる場所から近そうなところで
その時間もやっているところを探して行ってみました。
友人がいなければどこにも行けない状態です
とても助かる。

お店の前に本日の定食というのが3種類書いてありました。
夜でも定食があるというのはありがたいですね。
店内に入ってメニューを見ると結構種類が多く迷います。
そして結構人がいますねー。
315円くらいの小皿つまみが結構種類があるので
これを頼みながらお酒を飲んでいる人も多いようです。
駅前なので飲むにもちょうどいいのかもしれません。
迷った結果、担担麺にしました。780円。
食べ物にありつけたのは21時近くになってしまいました。
こちらは友人オーダーの冷黒坦々麺(夏季限定)880円。


きゅうり多い。鶏肉と白髪ねぎ、クコの実が入っていました。
たれは黒っぽくゴマの風味はもちろんするのですが、
たぶんベースが冷し中華のたれっぽい感じがしました。
ちょっと酸味があるみたいなあの感じ。
これはこれでおいしいです。が。辛味は感じませんでした。
坦坦麺。


おいしいごまの風味。
食べてみて思ったのですが、こちらは練りごまというよりは、
すりごまたっぷりという感じの味という印象があります。
こちらの坦坦麺も辛味は強くないですね。
もっと辛くていいんだけどなー。クコの実も何個か入っていました。
この坦坦麺スープ、とてもおいしくて、結局ぜんぶ飲み干してしまいました
おいしかったー
さて、もうひとがんばり、しますか。
(2013.7.12 訪)
老虎麺飯城
群馬県渋川市渋川1693-4
TEL 0279-24-6217
営業時間 17:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり

ほんとならこの時間ならとっくに現地に着いていたはずなんだけどなあ。
夜も遅い時間になったので、この辺で食事をとらないとくいっぱぐれる。
と、渋川市内へ入って行きました。
スマホっていうんですか、なんですか?(無知)
あの便利なやつ。
私、そういったことについていけなくてよく分からないんですが、、あれ便利ですねー。
渋川に着いてから検索して、いる場所から近そうなところで
その時間もやっているところを探して行ってみました。
友人がいなければどこにも行けない状態です


お店の前に本日の定食というのが3種類書いてありました。
夜でも定食があるというのはありがたいですね。
店内に入ってメニューを見ると結構種類が多く迷います。
そして結構人がいますねー。
315円くらいの小皿つまみが結構種類があるので
これを頼みながらお酒を飲んでいる人も多いようです。
駅前なので飲むにもちょうどいいのかもしれません。
迷った結果、担担麺にしました。780円。
食べ物にありつけたのは21時近くになってしまいました。
こちらは友人オーダーの冷黒坦々麺(夏季限定)880円。


きゅうり多い。鶏肉と白髪ねぎ、クコの実が入っていました。
たれは黒っぽくゴマの風味はもちろんするのですが、
たぶんベースが冷し中華のたれっぽい感じがしました。
ちょっと酸味があるみたいなあの感じ。
これはこれでおいしいです。が。辛味は感じませんでした。
坦坦麺。


おいしいごまの風味。
食べてみて思ったのですが、こちらは練りごまというよりは、
すりごまたっぷりという感じの味という印象があります。
こちらの坦坦麺も辛味は強くないですね。
もっと辛くていいんだけどなー。クコの実も何個か入っていました。
この坦坦麺スープ、とてもおいしくて、結局ぜんぶ飲み干してしまいました

おいしかったー

さて、もうひとがんばり、しますか。
(2013.7.12 訪)
老虎麺飯城
群馬県渋川市渋川1693-4
TEL 0279-24-6217
営業時間 17:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか