裏磐梯早稲沢温泉 森川荘で日帰り入浴
ラーメンを食べた後に行ってみました。
夏場限定で露天風呂がある森川荘に行ってみました。
露天風呂はお湯をためているところだということでしたが、
とりあえず入ってみました。

この露天風呂は混浴。
そして、すだれはあるのですが、脱衣所で立ってると、
風呂のふちに腰掛けていると。
外からまる見えです。ええ、まる見えです。


お湯はほとんどたまっていなく。
とりあえず入りました。
んーなのに。
なんだろう。掃除してないのかなあ。。
ゴミっぽいものがたくさん入っている。
うーん。外は気持ちいいのでしばらく入っていましたが、
浴槽もなかなかの大きさなのであまりたまりませんでした。
湯口の温度は45.9℃。浴槽は43℃くらい。


次は旅館の中にある内湯に入ろう。

と思って、お風呂に行ってみると。
ん???
お湯、たまってませんけど??
栓がきちんとはまってな――――――いっっっ

うぉぅ。残念。
でもまあ、髪や体を洗っていればちょっとたまるかも。
と思って、洗っていたら、たまりました



あ、こちらはシャワーカラン2.
お風呂の大きさもそんなに大きくないです。
洗い場と湯船がちょっと近すぎて
気をつけて洗わないとシャワーのお湯が湯船に入ってしまいそうです。
そしてシャワーですが、
2つあるうちの片方が使ったり止めたりすると
水圧が変わったり、温度が変わったりします。
内湯のお湯はとてもきれいでした。
正真正銘の一番湯。贅沢~

露天よりこっちの方が好きかも。
さらりとしていますが、いいお湯で温まりますね。
(2013.8.11 訪)
裏磐梯早稲沢温泉 森川荘

福島県耶麻郡北塩原村檜原字早稲沢552
tel・fax 0241-34-2258
日帰り入浴料 300円






山塩ラーメン・再訪@桧原宿 Sio-YA(福島県北塩原村)
この記事を書くにあたって前の記事を見直したところ。。。
ぉぅ。
値上がりしてたんだ。50円値上げになっていました。
気付かなんだ。

さて、お店は10時から開いてるので、それに合わせて行ったのですが、
途中山の上で涼んでから行ったんですが、予定より早めに着きました。
9:45頃着いたのですが、あら、のれん出てる。
と行ってみたら、すでにお客さんが入っていて食べている人もいました。
あら、ありがたい。
ってことで入って注文。山塩ラーメン(650円)。


早い時間に行くといいですねー。
待たないし、ゆっくりできる。
相変わらずおいしい。
山塩ラーメン。
しょっぱすぎずにおいしいスープ。
でもなんとなく、前回食べた時の方がおいしかったような気が。
ま、気のせいだと思いますが。。
チャーシューがとってもやわらかくておいしい

あ、前にはなかった、醤油ラーメンやみそラーメンもありました。
何か変わったのかなー。
山塩ラーメン、おいしかったです。
ごちそうさまでしたー

10時過ぎたあたりから続々と人が入ってきました。
まだならぶとかはなかったですが、この時間帯からというのは。。
人気店なんですねえ。
(2013.8.11 訪)
前回の記事

「山塩ラーメン@桧原宿 Sio-YA(福島県北塩原村)」(2012.11.9up)
桧原宿 Sio-YA(シオヤ)
TEL 0241-34-2200
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字う畑沢1034-19
営業時間 10:00〜15:00
定休日 火曜日
駐車場 あり






他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん