fc2ブログ

モンブラン・サバラン@ブールシャンティー(寒河江市)

前から気にはなっていたお店です。
ただ。。
ここ、立地的にすごくお気に入りの寒河江のお店に近い。
あそこまで行くんだったら、あのお店に行っちゃうよね!
ということなので、行く機会はありませんでした。
今回思い切って行ってみました。

羽前高松駅のすぐ近くです。
駐車場がちょっとわからなかったので羽前高松駅に駐車しました。

テイクアウトだけだと思っていましたが、ちょっとイートインできそうなスペースが。
聞いてみたところ、食べていくこともできるそうです。
じゃ、食べて行こうかな。

気になっていたのはモンブラン。
なのでモンブランと、ラムシロップたっぷりと書いてあったサバランをオーダーしました。

温かいコーヒーならすぐに出せますけど、、
とお店の方が言ってくれたのでコーヒーもお願いしました。
が。
ちょっと言葉足らずだったと思うんですよね。(私だけそう思うのかもしれませんが)

「コーヒーは○○円になりますけど」とか一言あってもよいのではないかと。
メニューっぽいものがパッと見て、見えなかったもんで。
あったのかもしれませんが、分からなかった。
会計時にコーヒー290円と分かりました。
お店も涼しくなくて、ちょっとホットだと蒸して暑かったかな
だからいらなかったかな^^;と思っちゃいました。

ブールシャンティー モンブラン
モンブラン(336円)
これがおいしいらしいというので気になっていたのです。
ブールシャンティー モンブラン
栗のペーストで包まれた中には、生クリーム、
カスタードクリーム、栗、が入っていました。
下にはかために焼いたスポンジ?なんだろう?
ちょっとしなっとした感じのものが敷いてありました。
これがフォークで切りにくい。
何だろうか、全体的に食べにくいな、という印象。
味は、、普通です。普通においしいかな-。

もひとつショーケースで気になったサバラン。(336円)
ブールシャンティー サバラン
ラムシロップ、確かにたっぷり。
小さいカップに入っています。
これも小さいカップだし、スプーンもちょっと小さめで食べにくい^_^;
それに甘い。
ちょっと甘すぎかなあ。

お店の方は愛想よく笑顔で対応してくれてよかったです。

おいしくないわけではないですが、私的には普通でした。

自分的にはどうしても場所的にあのお店と比べてしまうので、
これを考えるとこの近辺の開拓は難しいかなあ。

この時も、申し訳ないですが、
あー普通にあっちに行けばよかったと思っちゃいましたもん。
(あくまでも個人的な独り言と思ってください)

でも気になったままも嫌なので、行けてよかったです。
ごちそうさまでした!

(2013.8.23 訪)

ブールシャンティー
山形県寒河江市高松264
TEL 0237-87-2324
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 なし?
ブールシャンティー

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン山形 | 2013-10-06(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

日本一公園&テルメ柏陵(大江町健康温泉館) 舟唄温泉

日本一公園

大江町の日本一公園?に行きました。
ながめのいいところがあるもんです。
あいにくの雨でしたが。。

さて、ここらへんの温泉は。
久しぶりにテルメ柏陵に行ってみました。
前の記事を見たら3年前ですね。
写真もないのであまり覚えてなかったです。
記憶にあったのはいいお湯だったなということだけ

入口で靴を脱いで、館内に入ります。
スリッパはありません。そのままぺたぺたと入って行きます。
券売機で入浴券を買って、渡して、お風呂へ。

館内に入る前の入り口に本日のお風呂の色、が記載してありました。
本日は無色透明。
そうそう、そういえばここはお湯の色が変わるときがあるらしいんでしたっけ。
お風呂も男女入れ替えになるんでしたっけかなぁ。

テルメ柏陵

テルメ柏陵

脱衣所は普通の籠が入るサイズの脱衣ボックス?があり、
ここまるごと鍵が付いています。
これはありがたいですよねー。
洗面所にはドライヤーもあり。
扇風機もありました。

浴室、広いです。
トロンサウナもありますし。(入ってこなかったけど)
テルメ柏陵
洗い場も1つ1つ軽く区切りがあります。
ボディソープとリンスインシャンプー設置あり。
テルメ柏陵

浴槽には奥にぬるめと表示があるところがありました。
そっちには全く近寄らなかったのでどうだったかは不明。

私がいたのは主に、こちらの湯口近く。
テルメ柏陵

テルメ柏陵
ただ、浴槽内と湯口のお湯はなんだか全然香りが違う。
やっぱ湯口の香りいいわー。
ちょっとモールっぽい??
つるっとする感じはしないです。
こちらのお湯はめっちゃしょっぱい。
顔にばしゃばしゃかけたら、しょっぱーっっ。
と思いました。
こんなお湯なんだっけ~?
全然憶えてないもんですね。

色は記載してあった通り無色透明でした。
でもしょっぱいってことはあったまるんだなあー。
汗なかなかひかず。
湯口の温度はたぶん46℃くらいではないかしら。

浴槽内は43~44くらいかなあ。。(くじらくん不在)

テルメ柏陵

テルメ柏陵
脱衣所から出たところに広めの湯上りサロンがあるのがいいですね。
こちらで少し休めます。
有料の大広間もあります。こちらは1日ゆっくりする人用でしょうね。

(2013.8.23 訪)

前回の訪問時
テルメ柏陵(大江町健康温泉館) 舟唄温泉」(2010.2.10up)

テルメ柏陵http://oekanko.jp/index.php?page_id=67
http://oeterume4126.web.fc2.com/kenkoonsenkan1.html
山形県西村山郡大江町大字藤田831-40
TEL 0237-83-4126(ヨイフロ)
FAX 0237-83-4339
営業時間 [3月~10月]6時~21時
       [11月~2月]6時30分~21時
入浴料 1回 大人 300円(各種回数券あり)小学生 100円
休館日 毎月第1木曜日(ただし、祝祭日のときは開館)
駐車場 あり
テルメ柏陵

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2013-10-06(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!