モンブラン・蒸し鶏とほうれん草のキッシュ・シェルチーズ・石窯スクランブルエックドッグ@サフラン女池店(新潟市中央区女池)
前日の夜は案の定、一定時間を過ぎてのスーパーでの惣菜の夕食でした。
新潟での朝はパン屋さんでイートインして食べたいなーと思っていました。
思っていたパン屋さんはいた場所からはちょっと離れてて、
まあ、それでもいいかなと思ってたんだけど朝も早く起きたので
近場でもう少し早めからしているところと思って探してみました。
まあ、結局着いた時間は前に予定していたパン屋もオープンしている時間でしたが。。
比較的近かったパン屋さんはサフラン。
7時頃お店に着いてみると、駐車場は広いけど、
結構車がたくさん。ばんばん入ってきます。
うわー。なんかすごいな。朝からこんなに人が来るってことは絶対おいしい。
お店に入ってみるとパンの種類も豊富。
そして次から次へと焼きあがるパン。
イートインスペースも結構あります。
今の時期なら外でのテラス席も使えますし、イートインの人もたくさんいました。
家族で来てイートインとか、ご夫婦でイートインとかー。
なんだかいいなーうらやましいなー。と思いました。
とりあえず一通りぐるっとパン売り場をまわって、購入するものを決めました。
会計時にコーヒーか麦茶どちらがいいですか?と聞かれ、
カップをもらえます。
入り口近くに、コーヒーと麦茶(冷)があるのでこちらをセルフでいただけます。
購入すると1杯は無料サービス。2回目からは1杯20円になります。
2杯目からも安いですもんね。
無料サービスはうれしいです。

なにから食べよう。

まずはお店の10番人気らしい、
「蒸し鶏とほうれん草のキッシュ」280円。
これ食べてみたかった。

キッシュの中身、おいしいっ。
このキッシュ、好みですね。とてもおいしいです
あ、今回は使わなかったけど、イートインのところに
オーブントースターがあります。あと水もあります。
「シェルチーズ」120円。(写真中央)
フランス生地の「シェルクロワッサン」にチーズが入ったもの。
こちらサクサクっ。パリッとしています。
チーズの味が濃厚。
でもちょっと油っぽさもありますね。チーズだから。
おいしいです。
「石窯スクランブルエックドッグ」240円。
見た感じからわかるように、ふわふわとろとろのスクランブルエッグが特徴。
マスタードの味がいいです。
普通においしいかな。
最後にデザート的な。「モンブラン」170円。

下の生地はサクサクデニッシュ生地。
デニッシュ生地の中には自家製プリンが入っています。
その上にはたっぷりのモンブランクリームと生クリーム。
お値段安くてうれしいです。
おいしかったー。
おいしかったので他のパンも食べてみたくなり、
食べ終わってからまたパンを購入しました。
お持ち帰りです。また後日UPします。
(2013.9.1 訪)
サフランHP
http://saffron-n.jp/
サフラン 女池店
新潟県新潟市中央区女池6丁目1-23
TEL 025-288-0800
営業時間 6:30〜20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(広い!)
新潟での朝はパン屋さんでイートインして食べたいなーと思っていました。
思っていたパン屋さんはいた場所からはちょっと離れてて、
まあ、それでもいいかなと思ってたんだけど朝も早く起きたので
近場でもう少し早めからしているところと思って探してみました。
まあ、結局着いた時間は前に予定していたパン屋もオープンしている時間でしたが。。
比較的近かったパン屋さんはサフラン。
7時頃お店に着いてみると、駐車場は広いけど、
結構車がたくさん。ばんばん入ってきます。
うわー。なんかすごいな。朝からこんなに人が来るってことは絶対おいしい。
お店に入ってみるとパンの種類も豊富。
そして次から次へと焼きあがるパン。
イートインスペースも結構あります。
今の時期なら外でのテラス席も使えますし、イートインの人もたくさんいました。
家族で来てイートインとか、ご夫婦でイートインとかー。
なんだかいいなーうらやましいなー。と思いました。
とりあえず一通りぐるっとパン売り場をまわって、購入するものを決めました。
会計時にコーヒーか麦茶どちらがいいですか?と聞かれ、
カップをもらえます。
入り口近くに、コーヒーと麦茶(冷)があるのでこちらをセルフでいただけます。
購入すると1杯は無料サービス。2回目からは1杯20円になります。
2杯目からも安いですもんね。
無料サービスはうれしいです。

なにから食べよう。

まずはお店の10番人気らしい、
「蒸し鶏とほうれん草のキッシュ」280円。
これ食べてみたかった。

キッシュの中身、おいしいっ。
このキッシュ、好みですね。とてもおいしいです

あ、今回は使わなかったけど、イートインのところに
オーブントースターがあります。あと水もあります。
「シェルチーズ」120円。(写真中央)
フランス生地の「シェルクロワッサン」にチーズが入ったもの。
こちらサクサクっ。パリッとしています。
チーズの味が濃厚。
でもちょっと油っぽさもありますね。チーズだから。
おいしいです。
「石窯スクランブルエックドッグ」240円。
見た感じからわかるように、ふわふわとろとろのスクランブルエッグが特徴。
マスタードの味がいいです。
普通においしいかな。
最後にデザート的な。「モンブラン」170円。

下の生地はサクサクデニッシュ生地。
デニッシュ生地の中には自家製プリンが入っています。
その上にはたっぷりのモンブランクリームと生クリーム。
お値段安くてうれしいです。
おいしかったー。
おいしかったので他のパンも食べてみたくなり、
食べ終わってからまたパンを購入しました。
お持ち帰りです。また後日UPします。
(2013.9.1 訪)
サフランHP

サフラン 女池店
新潟県新潟市中央区女池6丁目1-23
TEL 025-288-0800
営業時間 6:30〜20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(広い!)





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫