釜揚げうどん@丸亀製麺 米沢店
1日に食べる機会があったら…と思っていた丸亀製麺。

なぜなら、1日は釜揚げうどんが半額~。
たまには温かいのでもいいかな。
だって半額なんだもの。

釜揚げうどん 並 280円
半額の140円。
3分ほど時間がかかりますってことで、札を持って席に座っていると
お店の方が持ってきてくれました。
あつあつー。
でもねぎと天かすも欲しい。
ってことでもらってきて食べました。
たまには温かいのもいいですね。
つゆは濃いめですね。
でもおいしい。好きな味です。
うどんのお湯が入るから濃いめにしてあるんでしょうね。
やっぱ冷たい方が好きですが、
温かいうどんもおいしいです。
1日に機会があったらまた食べよう
(2013.9.1 訪)
丸亀製麺 米沢店 丸亀製麺
山形県米沢市金池2-5-38
TEL 0238-21-7538
営業時間 11:00~22:00(21:30L.o)
駐車場 あり
前回の訪問
「ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.27up)
「おろし醤油うどん(大)+いも天@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.31up)
「小野川温泉うめやで日帰り入浴」(2009.11.17up)
「とろたまうどん@丸亀製麺」(2009.11.20up)
「ぶっかけうどん@丸亀製麺」(2009.12.14up)
「久々の丸亀製麺」(2010.8.1up)
「梅おろし醤油うどん@丸亀製麺 米沢店」(2011.5.8up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2011.12.8up)
「米沢市内で一番リピ率が高いお店かも。丸亀製麺」(2012.2.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.3.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.6.9up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2012.8.18up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺 米沢店」(2012.10.7up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺」(2012.12.9up)
「ぶっかけうどん(並・冷)何度目??@丸亀製麺 米沢店」(2013.4.21up)
「ぶっかけ冷@丸亀製麺 米沢店」(2013.9.28up)

なぜなら、1日は釜揚げうどんが半額~。
たまには温かいのでもいいかな。
だって半額なんだもの。

釜揚げうどん 並 280円

3分ほど時間がかかりますってことで、札を持って席に座っていると
お店の方が持ってきてくれました。
あつあつー。
でもねぎと天かすも欲しい。
ってことでもらってきて食べました。
たまには温かいのもいいですね。
つゆは濃いめですね。
でもおいしい。好きな味です。
うどんのお湯が入るから濃いめにしてあるんでしょうね。
やっぱ冷たい方が好きですが、
温かいうどんもおいしいです。
1日に機会があったらまた食べよう

(2013.9.1 訪)
丸亀製麺 米沢店 丸亀製麺

山形県米沢市金池2-5-38
TEL 0238-21-7538
営業時間 11:00~22:00(21:30L.o)
駐車場 あり
前回の訪問

「ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.27up)
「おろし醤油うどん(大)+いも天@丸亀製麺 米沢店」(2009.10.31up)
「小野川温泉うめやで日帰り入浴」(2009.11.17up)
「とろたまうどん@丸亀製麺」(2009.11.20up)
「ぶっかけうどん@丸亀製麺」(2009.12.14up)
「久々の丸亀製麺」(2010.8.1up)
「梅おろし醤油うどん@丸亀製麺 米沢店」(2011.5.8up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2011.12.8up)
「米沢市内で一番リピ率が高いお店かも。丸亀製麺」(2012.2.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.3.18up)
「ぶっかけうどん(冷・並) 280円@丸亀製麺 米沢店」(2012.6.9up)
「ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店」(2012.8.18up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺 米沢店」(2012.10.7up)
「ぶっかけうどん(並・冷)@丸亀製麺」(2012.12.9up)
「ぶっかけうどん(並・冷)何度目??@丸亀製麺 米沢店」(2013.4.21up)
「ぶっかけ冷@丸亀製麺 米沢店」(2013.9.28up)





再訪:月岡温泉 さかえ館で日帰り入浴
新潟市って、あまり温泉ないんですねー。(中心部とか)
ランチした場所から月岡温泉ってちょっと戻る感じなんですねえ。
ま、でも。
月岡温泉へGO!
で。新規開拓、してないです。
さかえ館再訪です。
15時過ぎという微妙な時間だったのですが、
お宿の人に聞いたところ大丈夫とのこと。
「初めて?」的なことを聞かれました。
いえ、前に1回…と言ったら、
じゃあ、分かりますね、ってことで。
お風呂に向かいました。
手前に小さいお風呂があったので一応のぞきました。
(写真なし)
確かにこちらは湯船小さいですね。
まあ、でも大丈夫って言えば大丈夫なんですが。
前に入ったお風呂が空いていたので、、
今回もこちらに入らせていただくことに。



湯温は前回よりぬるめの42.5℃前後くらい。
加水したのかな?
でもお湯の感じが前回より濃いめの感じがしました。
香りも。
相変わらずつるつるのいいお湯ですねー。
飲むと渋くてまずいですが。。
あがったらやっぱり汗がとまりません。
いやーいいお湯でした。
カラン&シャワーなし。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。
貸切で入れるのはうれしいです。
(2013.9.1 訪)
月岡温泉 さかえ館
新潟県新発田市月岡552-24
TEL 0254-32-2424
日帰り入浴時間 ?問い合わせください。
日帰り入浴料金 300円
駐車場 あり

ランチした場所から月岡温泉ってちょっと戻る感じなんですねえ。
ま、でも。
月岡温泉へGO!
で。新規開拓、してないです。
さかえ館再訪です。
15時過ぎという微妙な時間だったのですが、
お宿の人に聞いたところ大丈夫とのこと。
「初めて?」的なことを聞かれました。
いえ、前に1回…と言ったら、
じゃあ、分かりますね、ってことで。
お風呂に向かいました。
手前に小さいお風呂があったので一応のぞきました。
(写真なし)
確かにこちらは湯船小さいですね。
まあ、でも大丈夫って言えば大丈夫なんですが。
前に入ったお風呂が空いていたので、、
今回もこちらに入らせていただくことに。



湯温は前回よりぬるめの42.5℃前後くらい。
加水したのかな?
でもお湯の感じが前回より濃いめの感じがしました。
香りも。
相変わらずつるつるのいいお湯ですねー。
飲むと渋くてまずいですが。。
あがったらやっぱり汗がとまりません。
いやーいいお湯でした。
カラン&シャワーなし。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。
貸切で入れるのはうれしいです。
(2013.9.1 訪)
月岡温泉 さかえ館
新潟県新発田市月岡552-24
TEL 0254-32-2424
日帰り入浴時間 ?問い合わせください。
日帰り入浴料金 300円
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか