シュトーレン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)
ぐらぱんの記事、実はこの前に2つ分だぶついているのですが、
UPするときは時期外れになってしまうのでこれだけ先にUPです^・^;
(そんな記事はたくさんありますが。。⇒時期外れ^^;)
私、シュトーレンって食べたことなかったんです。
粉糖たっぷりで甘そうなイメージだし、保存食っていうイメージが強くて
さぞかし甘いんだろうなあと思っていたせいもあって。
ぐらぱんのブログにあったシュトーレンの切り口を見て
これ食べてみたいなあと思いました。
お値段がわからなかったので2個くらい買おうかなあと思っていたのですが、
お値段を見てちょっとひるみ、自分用に1つだけ購入しました

シュトーレン 1,500円。
小ぶりな感じですがずっしりした重さ。
25日まで日持ちします。

買うときは夢中で原材料を見ていませんでしたが、
後で、あーあれ入ってるよなあと思いました。
うん。
確認したらやっぱり入っていました。シナモン。
まあ、当然ですよね、これ系には入ってる確率多いですもん。

ざくざくと包丁を入れてカット。

ドライフルーツ&ナッツたっぷり。
栗の渋皮煮がブログのカット部分で見えたので心引かれたのでした。
イチジクも入ってしー、くるみも入ってるしー。
とてもおいしいです
甘さも私にはちょうどよい。
というか薄くカットして食べているのですが、ついつい食べ過ぎちゃう
すぐなくなっちゃう・・・
おいしい!
買ってよかった~
(2013.12.13 購入 翌日食)
ぐらぱん関連記事
「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり

UPするときは時期外れになってしまうのでこれだけ先にUPです^・^;
(そんな記事はたくさんありますが。。⇒時期外れ^^;)
私、シュトーレンって食べたことなかったんです。
粉糖たっぷりで甘そうなイメージだし、保存食っていうイメージが強くて
さぞかし甘いんだろうなあと思っていたせいもあって。
ぐらぱんのブログにあったシュトーレンの切り口を見て
これ食べてみたいなあと思いました。
お値段がわからなかったので2個くらい買おうかなあと思っていたのですが、
お値段を見てちょっとひるみ、自分用に1つだけ購入しました


シュトーレン 1,500円。
小ぶりな感じですがずっしりした重さ。
25日まで日持ちします。

買うときは夢中で原材料を見ていませんでしたが、
後で、あーあれ入ってるよなあと思いました。
うん。
確認したらやっぱり入っていました。シナモン。
まあ、当然ですよね、これ系には入ってる確率多いですもん。

ざくざくと包丁を入れてカット。

ドライフルーツ&ナッツたっぷり。
栗の渋皮煮がブログのカット部分で見えたので心引かれたのでした。
イチジクも入ってしー、くるみも入ってるしー。
とてもおいしいです

甘さも私にはちょうどよい。
というか薄くカットして食べているのですが、ついつい食べ過ぎちゃう

すぐなくなっちゃう・・・

おいしい!
買ってよかった~

(2013.12.13 購入 翌日食)
ぐらぱん関連記事

「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり







塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか