秋パフェ@HATAKE Cafe(高橋フルーツランド)上山市
だいぶ前から行きたかったお店で^^;
そう思って、もう1年くらいなるかしら。。。
ようやく行くことができました。
あー、よかった。年内に行くことができて。
ほんとは夏くらいに行きたかったんだけどなかなか機会が。
なので今回はここをメインに考えて行きました。
ちょっと早めに着いたのでフルーツなどを見たりしていました。
カフェは雑貨なども少しおいてありいい感じです。


食べるのは決めていましたが、メニュー。



決めていたので、もちろんそのメニューで。
秋パフェ 600円。+200円でドリンクもセットにできるみたいなので、
抹茶カプチーノもオーダーしました。
オーダーするとパフェ用のコースターと
果物の皮入れの器とスプーンが来ましたよ。おしぼりありです。

ちなみに本日のフルーツは黒板に書かれていました。

これ書いてあるとうれしい。
季節柄ぶどう、りんご、などですね。
秋パフェ登場

フルーツたっぷり~。さすがフルーツランドです。
りんごは普通においしいです。
ぶどう、さすがにうまいなあ
庄内柿もうまい!
ぐるっとひとまわり。



ラフランスじゃないけど洋梨もおいしかった。
そんでこの中に入ってるソフトクリーム、めっちゃ濃厚でミルキー。
すごいおいしい
うまーい!
先にフルーツを食べてから食べたのでソフトクリームは溶け気味。
ソフトの下にはぶどうのソースがあって、コーンフレークがありました。
コーンフレークいらないなと思ったのですが、
溶けたソフトがしみていてふにゃっとしてて、これはこれでよかった。
コーンフレークの量もそんなに多くなかったし。
多いとがっかりするよね、コーンフレーク。
そして葡萄のソースもとてもおいしい。
下には洋梨の角切りが入っていました。
なんだかとても大満足なパフェでしたよ。
また食べたいもの。
フルーツの変わる季節ごとに行きたいお店ですね。
ソフトクリームだけでもおいしいと思います。
行けてよかった

あ、抹茶カプチーノは抹茶味のものが出て来るかと思いきや、
ベースはコーヒーなのですね。
パフェと一緒に持ってきてくれたのでパフェを食べ終わったころにはぬるかったです。
(2013.11.4 訪)
HATAKE Cafe(高橋フルーツランド内)
山形県上山市阿弥陀地185
TEL 023-673-4706/FAX 023-673-2737
営業時間 10:00~16:00(ランチ 11:30~14:00)
定休日 木曜日
駐車場 あり

そう思って、もう1年くらいなるかしら。。。
ようやく行くことができました。
あー、よかった。年内に行くことができて。
ほんとは夏くらいに行きたかったんだけどなかなか機会が。
なので今回はここをメインに考えて行きました。
ちょっと早めに着いたのでフルーツなどを見たりしていました。
カフェは雑貨なども少しおいてありいい感じです。


食べるのは決めていましたが、メニュー。



決めていたので、もちろんそのメニューで。
秋パフェ 600円。+200円でドリンクもセットにできるみたいなので、
抹茶カプチーノもオーダーしました。
オーダーするとパフェ用のコースターと
果物の皮入れの器とスプーンが来ましたよ。おしぼりありです。

ちなみに本日のフルーツは黒板に書かれていました。

これ書いてあるとうれしい。
季節柄ぶどう、りんご、などですね。
秋パフェ登場


フルーツたっぷり~。さすがフルーツランドです。
りんごは普通においしいです。
ぶどう、さすがにうまいなあ

庄内柿もうまい!

ぐるっとひとまわり。



ラフランスじゃないけど洋梨もおいしかった。
そんでこの中に入ってるソフトクリーム、めっちゃ濃厚でミルキー。
すごいおいしい

うまーい!
先にフルーツを食べてから食べたのでソフトクリームは溶け気味。
ソフトの下にはぶどうのソースがあって、コーンフレークがありました。
コーンフレークいらないなと思ったのですが、
溶けたソフトがしみていてふにゃっとしてて、これはこれでよかった。
コーンフレークの量もそんなに多くなかったし。
多いとがっかりするよね、コーンフレーク。
そして葡萄のソースもとてもおいしい。
下には洋梨の角切りが入っていました。
なんだかとても大満足なパフェでしたよ。
また食べたいもの。
フルーツの変わる季節ごとに行きたいお店ですね。
ソフトクリームだけでもおいしいと思います。
行けてよかった


あ、抹茶カプチーノは抹茶味のものが出て来るかと思いきや、
ベースはコーヒーなのですね。
パフェと一緒に持ってきてくれたのでパフェを食べ終わったころにはぬるかったです。
(2013.11.4 訪)
HATAKE Cafe(高橋フルーツランド内)
山形県上山市阿弥陀地185
TEL 023-673-4706/FAX 023-673-2737
営業時間 10:00~16:00(ランチ 11:30~14:00)
定休日 木曜日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか