ダブルソフトGOLD@ヤマザキ製パン
12月初めに見かけて、とても気になっていました。

ダブルソフトGOLD.
袋から見た感じでもパンの白い部分がちょい黄色っぽいのです。
袋を開けるとふわっといい香り。
食べた後でHPを見ましたら、まずは焼かずにと書いてありました。
1回目はとてもよく焼きすぎてしまい、台無し^_^;
確かに、、、と思った次第。
焼かずに食べてもおいしい。
焼き色をつけずに軽く温める感じでいいかもしれません。
どっちにしてもダブルソフトは焼きすぎないほうがいいですね。
カロリーは普通のダブルソフトよりちょっとある程度。
そんなに変わりないです。
普通のダブルソフトは1枚当たり170Kcal,
GOLDは1枚当たり179Kcalでした。
(2013.12.25~ 食)

ダブルソフトGOLD.
袋から見た感じでもパンの白い部分がちょい黄色っぽいのです。
袋を開けるとふわっといい香り。
食べた後でHPを見ましたら、まずは焼かずにと書いてありました。
1回目はとてもよく焼きすぎてしまい、台無し^_^;
確かに、、、と思った次第。
焼かずに食べてもおいしい。
焼き色をつけずに軽く温める感じでいいかもしれません。
どっちにしてもダブルソフトは焼きすぎないほうがいいですね。
カロリーは普通のダブルソフトよりちょっとある程度。
そんなに変わりないです。
普通のダブルソフトは1枚当たり170Kcal,
GOLDは1枚当たり179Kcalでした。
(2013.12.25~ 食)





栗しぐれ・栗ごろも・山の彩@清閑院(京都)
いただきものです。京都のお菓子~。



栗しぐれ。
うわ。めっちゃうまい。
栗あんの栗の味がいい、和菓子な感じ。
ほろほろと溶ける。おいしー。
でも2回目に食べた時は1回目のような感じが薄れた。
なんだろう、全然賞味期限内だったんだけどちょっと日がたったから?


栗ごろも。
栗のパイですね。甘じょっぱい感じがします。
山の彩。
じっくりと蜜煮した丹波黒を入れ、しっとりとした抹茶、プレーン、
小豆の彩り繊細な浮島に蒸し上げました。(HPより)

しっとりしていておいしいです。
1本が6つにカットになっているので食べやすくていいですね。
(2013.12.1~12.2 食)
清閑院
http://www.seikanin.co.jp/



栗しぐれ。
うわ。めっちゃうまい。
栗あんの栗の味がいい、和菓子な感じ。
ほろほろと溶ける。おいしー。
でも2回目に食べた時は1回目のような感じが薄れた。
なんだろう、全然賞味期限内だったんだけどちょっと日がたったから?


栗ごろも。
栗のパイですね。甘じょっぱい感じがします。
山の彩。
じっくりと蜜煮した丹波黒を入れ、しっとりとした抹茶、プレーン、
小豆の彩り繊細な浮島に蒸し上げました。(HPより)

しっとりしていておいしいです。
1本が6つにカットになっているので食べやすくていいですね。
(2013.12.1~12.2 食)
清閑院






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか