村上牛炙り丼@悠流里(村上市)

村上市でランチ。
どこにしようか結構迷いました。
肉は高いし…海鮮系でもいいかなあー。
候補は結構たくさんあります。
と。
こちら悠流里に行ったのですが…
ちょうどお昼ってこともありならんでるーーーー。
9組30名ほどかな?待っていました。
とりあえずお隣の永徳に行って商品を物色。
ちょっとしたものを購入。
ここで知ったのですが、こちらで買い物したレシートを
お隣の悠流里で提示すると会計時5%引きしてくれるようです。
さて、ならびますか。
ならんで順番が来て案内してもらいました。
おお、ラッキーなことに座敷の掘りごたつ式の場所でした。
うれしい。ここだと落ち着けるかなー。
テーブル席よりも全然いいです。

お高いので躊躇しましたが、、、
村上牛炙り丼!にしました。1,900円。

塩コショウはしてありますが、お好みでワサビやぽん酢でどうぞとのこと。
確かに塩コショウして味は付いていました。
わさびが合うかなー。
わさび、、、、できればもう少したくさんつけてほしい

牛肉はとても柔らか~~~

おいしいです

ご飯もまあまあおいしい。
肉、、、もうちょっと食べたいなあという感じ。
ボリューム的には男性にはちょっと軽めな感じかしら?
おいしかったけどーーー。
やっぱ高いです!
(2013.11.16 訪)
悠流里(ゆるり)

新潟県村上市塩町4番5号
TEL 0254-53-6288
営業時間 11:00~14:30/17:30~20:30
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)※年に数回不定休有
駐車場 あり





白ごま生どら・生どら@どらや製菓(福島県猪苗代)
雪が降る前にと、どらや製菓まで行きました。
もちろん予約済みで。
少し食べてあとは冷凍しちゃうもんね~
白ごまの生どら。140円くらいだっけ?

白ごまあん、おいしいです~
あとはプレーンな生どら(120円)

粒あんとホイップクリームうまい。
これは冷凍しておいていました。
おいしかった~。
(2013.11.2 購入)
どらや製菓関連記事
「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
「生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.8.22up)
「栗どら・焼き芋どら焼き・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.10.11up)
「生どら 白ごま?@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.11.11up)
「苺生どら・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2013.5.7up)
「生どら白ごま・生どらやき芋・生どら焼き@どらや製菓」(2013.9.24up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり

もちろん予約済みで。
少し食べてあとは冷凍しちゃうもんね~

白ごまの生どら。140円くらいだっけ?

白ごまあん、おいしいです~

あとはプレーンな生どら(120円)

粒あんとホイップクリームうまい。
これは冷凍しておいていました。
おいしかった~。
(2013.11.2 購入)
どらや製菓関連記事

「生クリームどら焼き@どらや製菓」(2011.8.4up)
「生どら(焼芋・三色・プレーン)@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.8.22up)
「栗どら・焼き芋どら焼き・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.10.11up)
「生どら 白ごま?@どらや製菓(猪苗代町)」(2012.11.11up)
「苺生どら・生どら@どらや製菓(猪苗代町)」(2013.5.7up)
「生どら白ごま・生どらやき芋・生どら焼き@どらや製菓」(2013.9.24up)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫