焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
ぐらぱん、ずいぶん行ってなかったんだなー。
そんな気はしないんだけね。
オープン時刻から10分くらい遅れてお店開店。
お店前に着いたのは11:45くらいだったかしら。
待ちましたー。今回は待ってる人すごかったですよ。
今までで一番じゃないかしら。
買い終わってからもまだずらっと並んでいましたから。
今回はここがメインだったのでここでパンを買ってからランチに行く予定。
ようやく順番が来て、選んで購入。
アツアツだった焼きカレー。
出来立て、熱々。。。。
たべちゃおうかな、今。
ってなことで、車をちょっと移動させて、
車の中でいただきました。
だって、せっかくアツアツなのにもったいないもーん。

焼きカレー 240円。
「あめ色玉ねぎ作りから始めるぐらぱん特製牛すね肉がたっぷり。
ゆで卵が入ってボリューム満点です」
これ、買いです!!見つけたらまた買う!
絶品。うまい。
アツアツ。よかった買って。

激ウマです。
パンの上部はパリッパリ。
このパリパリ感がイイ
カレーはちょうど良い感じかなあ。
私はそんなに辛く感じませんでした。
パンの下の部分はもっちり。
うまーーー。
ここのパンはほんとにうまい。
中にちゃんと牛すね肉入っています。
ゆで卵が半分入っていました。
おいしいなーー
激おすすめなのです。
パンはもっと買ったのでそれは後日まとめてUPします
(2013.11.19 訪 食)
ぐらぱん関連記事
「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり

そんな気はしないんだけね。
オープン時刻から10分くらい遅れてお店開店。
お店前に着いたのは11:45くらいだったかしら。
待ちましたー。今回は待ってる人すごかったですよ。
今までで一番じゃないかしら。
買い終わってからもまだずらっと並んでいましたから。
今回はここがメインだったのでここでパンを買ってからランチに行く予定。
ようやく順番が来て、選んで購入。
アツアツだった焼きカレー。
出来立て、熱々。。。。
たべちゃおうかな、今。
ってなことで、車をちょっと移動させて、
車の中でいただきました。
だって、せっかくアツアツなのにもったいないもーん。

焼きカレー 240円。
「あめ色玉ねぎ作りから始めるぐらぱん特製牛すね肉がたっぷり。
ゆで卵が入ってボリューム満点です」
これ、買いです!!見つけたらまた買う!
絶品。うまい。
アツアツ。よかった買って。

激ウマです。
パンの上部はパリッパリ。
このパリパリ感がイイ

カレーはちょうど良い感じかなあ。
私はそんなに辛く感じませんでした。
パンの下の部分はもっちり。
うまーーー。
ここのパンはほんとにうまい。
中にちゃんと牛すね肉入っています。
ゆで卵が半分入っていました。
おいしいなーー

激おすすめなのです。
パンはもっと買ったのでそれは後日まとめてUPします

(2013.11.19 訪 食)
ぐらぱん関連記事

「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり







天領盃 生原酒 しぼりたて@天領盃(新潟県佐渡)
12月にお取り寄せで購入していました。
天領盃のお酒。
他にも買ってみたい限定商品のお酒もあったのですが、
品切れ中だったりー。
ってことで要冷蔵でクール便利用のこちらを
720mlをお試しで買ってみました。

天領盃 生原酒 しぼりたて720ml。1,200円。
こちらも限定商品です。
HPより・・・
原酒のままビン詰した「しぼりたて」のフルーティさと、
原酒ならではのフレッシュさが特長です。
自然豊かな佐渡ヶ島産の酒造好適米「五百万石」を使用。
香りひかえめ、ほんのり甘めに仕上げています。
ラベルに採用した図柄は、佐渡ヶ島の正月に新年の家内安全と五穀豊穣を願い、
神棚に飾る切り紙。
手にされる方の来福を願ってお届けします。
精米歩合60%。原材料名:米・米こうじ。
新潟県産米100%使用。(五百万石)
アルコール17度。
原酒なのでアルコールちょい高め。
香りひかえめとありますが、いい香りです。
そして飲み口が良い。
ちょっと甘めなのも飲みやすい原因かも。
これ、飲みやすいです。おいしい。
でも飲みごたえもある、ちょっとどっしりした感じもしますよ。
うーん。一升瓶で買えばよかったなあ。
720mlだとすぐなくなっちゃう^_^;
お試しで買ったからなあ。
機会があれば一升瓶ですね。
やっぱりここのはおいしいのかもー。
(2014.1.1 飲)
天領盃
http://www.tenryohai.jp/
天領盃のお酒。
他にも買ってみたい限定商品のお酒もあったのですが、
品切れ中だったりー。
ってことで要冷蔵でクール便利用のこちらを
720mlをお試しで買ってみました。

天領盃 生原酒 しぼりたて720ml。1,200円。
こちらも限定商品です。
HPより・・・
原酒のままビン詰した「しぼりたて」のフルーティさと、
原酒ならではのフレッシュさが特長です。
自然豊かな佐渡ヶ島産の酒造好適米「五百万石」を使用。
香りひかえめ、ほんのり甘めに仕上げています。
ラベルに採用した図柄は、佐渡ヶ島の正月に新年の家内安全と五穀豊穣を願い、
神棚に飾る切り紙。
手にされる方の来福を願ってお届けします。
精米歩合60%。原材料名:米・米こうじ。
新潟県産米100%使用。(五百万石)
アルコール17度。
原酒なのでアルコールちょい高め。
香りひかえめとありますが、いい香りです。
そして飲み口が良い。
ちょっと甘めなのも飲みやすい原因かも。
これ、飲みやすいです。おいしい。
でも飲みごたえもある、ちょっとどっしりした感じもしますよ。
うーん。一升瓶で買えばよかったなあ。
720mlだとすぐなくなっちゃう^_^;
お試しで買ったからなあ。
機会があれば一升瓶ですね。
やっぱりここのはおいしいのかもー。
(2014.1.1 飲)
天領盃






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか