豆大福・やまりまんじゅう@やまり菓子舗(白鷹町荒砥)
白鷹町まで行ったので、やまり菓子舗に行ってみた。
行ってみたら、あら、創業祭らしくてお買い得品が!!
ああ、それならといろいろ買っちゃいますよ。


久しぶりに豆大福を買いました。
通常では5個入り700円が500円。

食べてみたらもち部分が多いですね。
あずき部分がちょっと少なめかも。
もっちりでおいしかったのですが、
たぶんもちの部分も甘め。
小豆はもち部分からすると結構少なく見えますよね。
思ったより甘めだったかなあー。
前とは違うくなっちゃったなー。
豆も少なかったし。
まあ、でもおいしかったです。
が、私の好きだった豆大福ではなくなった、ってことかなあ。
個人的には小豆が多い方がうれしい。
もうここで豆大福は買わないかも^^;

やまりまんじゅうも購入。
1個85円が10個入りこれが半額で425円でした。
HPより・・・
赤いダイヤと呼ばれる北海道十勝産の小豆をふんだんに使った黒餡。
白餡は同じく、北海道十勝産のささぎを使用。
味噌餡は、山形米100%を使用した良質なお味噌を『フジ味噌』さんから
直接仕入れて使用。

くろあんのやまりまんじゅうはまんじゅうの皮は味噌。
なめらかなこしあん。たっぷり入っています。
甘めではありますが、おいしいです。

こちらはしろあん。
白あんもおいしいですねー。
同じくあんたっぷり。
大福よりはこっちの方がいいかも。

芋ようかん購入。950円が750円。


芋ようかん。おいしいです
ちょっと甘いかなー。
まあ、甘いですが、芋、好きなので。
これを適当な厚さにカットして、食パンの上にのせて焼いて、
マーガリンを乗せて食べたらとてもうまかった。
こうして食べると甘さがちょうど良く感じるから不思議です。
(2013.11.23 購入 食)
前のやまり菓子舗関係
「豆大福(やまり)」(2008.7.31up)
「豆乳わらび餅・豆大福@やまり菓子舗」(2009.12.1up)
「黒糖大福@やまり菓子舗(白鷹町)」(2011.5.2up)
やまり菓子舗
http://www.yamari-kashiho.jp/
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1213
営業時間 8:00 ~ 18:00
定休日 月2回水曜日・不定休
駐車場 あり

行ってみたら、あら、創業祭らしくてお買い得品が!!
ああ、それならといろいろ買っちゃいますよ。


久しぶりに豆大福を買いました。
通常では5個入り700円が500円。

食べてみたらもち部分が多いですね。
あずき部分がちょっと少なめかも。
もっちりでおいしかったのですが、
たぶんもちの部分も甘め。
小豆はもち部分からすると結構少なく見えますよね。
思ったより甘めだったかなあー。
前とは違うくなっちゃったなー。
豆も少なかったし。
まあ、でもおいしかったです。
が、私の好きだった豆大福ではなくなった、ってことかなあ。
個人的には小豆が多い方がうれしい。
もうここで豆大福は買わないかも^^;

やまりまんじゅうも購入。
1個85円が10個入りこれが半額で425円でした。
HPより・・・
赤いダイヤと呼ばれる北海道十勝産の小豆をふんだんに使った黒餡。
白餡は同じく、北海道十勝産のささぎを使用。
味噌餡は、山形米100%を使用した良質なお味噌を『フジ味噌』さんから
直接仕入れて使用。

くろあんのやまりまんじゅうはまんじゅうの皮は味噌。
なめらかなこしあん。たっぷり入っています。
甘めではありますが、おいしいです。

こちらはしろあん。
白あんもおいしいですねー。
同じくあんたっぷり。
大福よりはこっちの方がいいかも。

芋ようかん購入。950円が750円。


芋ようかん。おいしいです

ちょっと甘いかなー。
まあ、甘いですが、芋、好きなので。
これを適当な厚さにカットして、食パンの上にのせて焼いて、
マーガリンを乗せて食べたらとてもうまかった。
こうして食べると甘さがちょうど良く感じるから不思議です。
(2013.11.23 購入 食)
前のやまり菓子舗関係

「豆大福(やまり)」(2008.7.31up)
「豆乳わらび餅・豆大福@やまり菓子舗」(2009.12.1up)
「黒糖大福@やまり菓子舗(白鷹町)」(2011.5.2up)
やまり菓子舗

山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1213
営業時間 8:00 ~ 18:00
定休日 月2回水曜日・不定休
駐車場 あり






馬刺し・サガリ@馬肉専門店 ニイノ(白鷹町)
せっかく白鷹まで行ったし、新野肉店で馬肉を。
お店に行くのは実は初めて。
いつもはどりいむで買っていたので。

馬刺し 100g 500円。(100g購入)

サガリ 100g 400円。(200g購入)

300gぺろりでした。
どちらもおいしい。
しいて言えば、馬刺しの方が肉の味がしっかりしていて歯ごたえがある感じがした。
でもどちらもそんなに変わりはないですね。
おいしいです。
かなり食べてしまった――。おいしかったーーー。
馬肉はカロリーも控えめでヘルシーだそうですよ。
(いいわけか)
(2013.11.23 購入 食)
馬肉専門店 ニイノ
http://www.niku-niino.jp/index.html
山形県西置賜郡白鷹町畔藤1749-1
TEL 0238-85-0011
営業時間 平日 8:30~18:30・日曜日 9:00~18:00
定休日 第5日曜日
駐車場 あり
お店に行くのは実は初めて。
いつもはどりいむで買っていたので。

馬刺し 100g 500円。(100g購入)

サガリ 100g 400円。(200g購入)

300gぺろりでした。
どちらもおいしい。
しいて言えば、馬刺しの方が肉の味がしっかりしていて歯ごたえがある感じがした。
でもどちらもそんなに変わりはないですね。
おいしいです。
かなり食べてしまった――。おいしかったーーー。
馬肉はカロリーも控えめでヘルシーだそうですよ。
(いいわけか)
(2013.11.23 購入 食)
馬肉専門店 ニイノ

山形県西置賜郡白鷹町畔藤1749-1
TEL 0238-85-0011
営業時間 平日 8:30~18:30・日曜日 9:00~18:00
定休日 第5日曜日
駐車場 あり




