fc2ブログ

ちょこばなな・チーズケーキ・ラムボール@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)

行くときは今月のシフォンが何かわからない状態でしたが、行ってみました。
ま、2月なので・・・・・チョコだろうと思って行きましたけどね。

予想通り。ちょこばなな。2月シフォンの定番と言ってもいいでしょうね。
この日は2個のイートイン。

ちょこばなな・チーズケーキ
ちょこばなな(単品340円)、チーズケーキ(290円)
ドリンクはコーヒーにしました。
1個のイートイン&ドリンクで500円。
2個食べると安い方のケーキの金額を支払います。
なので790円。お得。

定番のチーズケーキ、実は初!!
オーナーさんに聞いたところ、
チーズケーキも前とちょっと変えたとのこと。
チーズを変えたと言っていたかな?
私は前のを知らないので比較もしようがありませんが

うわー。チーズケーキ。うまーーー
チーズケーキの下の部分もサクサクでおいしい。
チーズケーキ部分もほんとにちょうど良い味です。
何と言っていいか。うまい!としか^_^;

ちょこばななはチョコレートシフォン。
軽くキャラメリゼしたバナナ、生チョコクリーム、
さらに上にチョコのグラサージュ。
絶対うまいよね。うん。
チョコのシフォンもすんごくふんわりしている!
おいしい~~~
もちろんバナナの味もチョコと合うのでばっちり。
うまいです~。
2個でやめておきましたが、もっとほかのケーキも食べたくなる。
ほんと何食べてもおいしいねえ。
幸せになれるケーキです

お持ち帰りでラムボール。
ラムボールは1個170円。
去年食べて美味しかったので自分用に1個w
ラムボール

ラムボール
ラムレーズンがうまいー。
けど去年の方がうまかったかも?気のせいかな。
好みの問題かもしれませんね。

(2014.2.2 訪)

過去のボンクール関連記事はこちらより
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事

sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2~3台くらい)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2014-02-07(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ゴロゴロさつまいものタルト・いちじくとくるみのタルト・キッシュ@kanmi(カンミ)山形市

1か月で再訪リピです^^;

行ってみるとかぼちゃのタルトがさつまいもに代わっている!
これは買わないと。

kanmi ゴロゴロさつまいものタルト
ゴロゴロさつまいものタルト。280円。

ちょっと温めて食べてもほくほくして美味しいとのことなので
オーブントースターで温めて食べてみました。
ほんとにさつまいもはかなりごろごろ入っています。
さつまいも、あまーーーい!おいしいー。
タルト生地もさっくり。
うまいです。

前回買っておいしかったキッシュ。280円。
キッシュ

今度はトースターで温めて食べてみました。
おいしーい。
温めたほうがしょっぱさを感じるような?
お酒のつまみにもよさそうですね。

いちじくとくるみのタルト。280円。

いちじくとくるみのタルト
焼き菓子です。
割と日持ちがするそうです。
5日~1週間くらい。
3日後くらいに食べましたが、おいしくいただきました。
ざくざくと入った胡桃とイチジクのプチプチがおいしい!
かぼちゃの種と、白ゴマなども上に乗っていておいしいです。
これはおいしいですね~。

きっとこちらのお店、きっとまた行きます

(2013.12.11 購入)

kanmi関連記事
かぼちゃタルト・キッシュ・ニューヨークチーズケーキ・おから・de・スコーン(くるみ)@kanmi(カンミ)山形市」(2014.1.9up)

kanmi
山形県山形市蔵王半郷1666-1
TEL 023-607-7871
営業時間 12:00~17:00
定休日 月曜日・日曜日・祝日
駐車場 あり
kanmi
kanmi
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2014-02-06(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

洋梨のデニッシュ/ダマンド・レザン/コンソメシャンピニオン/カマンベール・ノア/レーズンくるみドイツパン@ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンス 松見店(山形市)

ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンスが1周年記念。
ってことで200円購入ごとに100円分の金券がいただける。
それなら行ってみましょう。
あいにくの雨(みぞれ)でしたが、駐車場は混雑。
お店の中も混み混みでした。

いろいろ買って会計が1194円だったかな。ちょい残念^^;
あとちょっとで~もう100円分の金券がもらえたのにー。
それとこちらは外税なので店内表示価格に5%の税金がかかります。

洋梨のデニッシュ
洋梨のデニッシュ だいたい180円(税抜き価格172円)
デニッシュにカスタードと洋梨。スイーツですねー。おいしいです。

これおいしかった。すごく目を引く。
ダマンド・レザン
ダマンド・レザン だいたい251円(税抜き価格239円)

ハーフサイズですが、結構大きいので目を引くんです。
それにレーズンとアーモンドペーストが巻き込まれているとあっては。
買うでしょ。
そして。これ買ってよかった。うまいっっ
パンの外側がちょっと焼くとパリッとしておいしい。
これあったらまた買う

レーズンくるみドイツパン
レーズンくるみドイツパン。1枚 70円くらい(税抜き価格 67円)
ちょっと酸味があるパンでした。
くるみとレーズンがたっぷり!これはこれで好き。
トーストするとごまとかが香ばしくてうまい。

コンソメシャンピニオン・カマンベールノア

コンソメシャンピニオン・カマンベールノア
コンソメシャンピニオン。141円くらい。(税抜き134円)
マッシュルーム型のパン。
半分にカットしてからオーブントースターで温めた。
気付いたら中から汁が滴っていた!!
もったいない~~~
これ、おいしかったです。
が、また買ってちゃんと食べてみたい^^;
たぶん味わいが半分だったような気が。

カマンベール・ノア。161円くらい。(税抜き153円)
くるみパンの中にカマンベールチーズ。
まさにそのままです。これもおいしい。
カマンベールの癖がちょっと強いかなー。

またいろいろなパンを買いに行こうっ

(2013.12.8 購入)

前回の記事
菜園風カルットッフェル・ホワイトチョコ抹茶スコーン・ドライフルーツとラムレーズンのクリームパン@ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンス 松見店(山形市)」(2013.6.26up)
パン屋さんのまかない、タルト・フランボワーズ、クロワッサン・オニオン、ラムレーズン@ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンス 松見店(山形市)」(2013.10.2up)

ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンス 松見店
山形県山形市松見町20-19
TEL 023-687-0840
営業時間 7:00~19:00
定休日 木曜日
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2014-02-05(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

海鮮丼・ワンコインランチ@五月(山形市)

行ってみたかったランチ。
ワンコインランチ~~~
山形南校の近くです。

五月 ワンコインランチ
悩みましたけどー。

海鮮丼

海鮮丼

海鮮丼(500円)にしました。
ビーフンと肉の塩コショウ炒めの小鉢と漬物、みそ汁、
青菜漬鰹節納豆。みそ汁は刺身のつまと豆腐でした。
小鉢類もどれもおいしかったです。

肝心の海鮮丼。
これがうまかった!
ご飯もちゃんと酢飯だし!
さしみも臭みもなく柔らかく、どれもおいしい
ここ、いいですね~。
他のメニューも気になるし。
何と言っても安い!また行こう~

(2013.12.7 訪)

五月
山形県山形市東原町3-10
TEL 023-631-4886
営業時間 11:30~14:00/17:00~22:30
定休日 不定休
駐車場 あり
五月

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-02-04(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(18)

マンデルシュトレン・フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン

きっこさんからのー贈り物~
届きました。うわーー。うれしいっ。

アンデルセン
こんなにたくさん~
事の始まりは初めて食べたシュトーレンの記事。

シナモンの入っていないマンデルシュトレン~、
ただ、届くのはクリスマス過ぎてからになりますとのことでしたが、
全く問題無。だって正月に食べたかったんだもーん^^

ほかの日持ちする系のパンも2つ送ってくれました。

まずは、フルーツとナッツの熟成ブレッド。こちら新商品だそうです。
アンデルセン フルーツとナッツの熟成ブレッド

アンデルセン フルーツとナッツの熟成ブレッド

アンデルセン フルーツとナッツの熟成ブレッド

小ぶりなものですが、すんごいみっちりと。
ドライフルーツとナッツがぎっしり、所狭しと入っています。
レーズン、いちじく、クランベリー、くるみ、マカダミアナッツ、プルーンなどたっぷり。
ラズベリージャムも入っているのですね。
シナモンパウダーも入っているようでしたが、こちらはそんなに強くなく、
私的にはあまり分からない程度でした。
これ・・・めっちゃおいしいです!
さすが、きっこさん、分かってらっしゃる!!と思いました
かなり贅沢なパンです。これもお気に入りになっちゃいました~

もう1つは私の大好きなシュタインメッツのフルーツ&ナッツブレッド。
シュタインメッツのナッツ&フルーツブレッド
これはもういつもいただいているのですが、とてもうまい!
シナモンの香りは強めです。
意外ともうシナモン大丈夫になってきたのかも?
あえては食べないでしょうけど。
だけどー、これはほんとにおいしい。
きっこさんいわく、私に送るにはこれは外せないでしょ~ってことでした。
ありがとー、ほんとにうまいー

真っ白になっているマンデルシュトレン。
マンデルシュトレン
ナッツ類は入っておらず、レーズン、シトロンピール、オレンジピールなどが入っています。
シナモンは入っていません。
ドライフルーツもそんなにみっちりとは入っていないので、
比較的あっさりな感じですね。
あとアーモンドペーストが入っています。これおいしいですね~。
パン生地部分もおいしいです。口どけが良い感じ。
詳しくは知りませんが、カロリーは激高らしいです。でしょうね。。
甘さなどはちょうど良い感じです。

いろいろ送っていただいてありがとうございます。
おいしかった~。ごちそうさまでした

(2013.12.29~食)

前回の記事
シュタインメッツフルーツブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2012.11.13up)
フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2013.6.28up)

アンデルセンhttp://www.andersen.co.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2014-02-03(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

上喜元 翁@酒田酒造

前にふらっと入った酒屋でとても気になったけど、買わなかったお酒。
でも他のところで見つけることができなかったので、
再度そのお店に行って購入しました
気になったら買っておけばいいのにねー。ほんとに。

気になったのはお値段がお手頃だから。
それに季節限定酒のようです。

上喜元 翁(じょうきげん おきな)。
720ml 980円。生詰。
アルコール16度。
1.8Lだったら2,100円でしたが、お試しに720mlを買ってみました。

上喜元 翁
これ、おいしいです。
最初に香りがふわっと来て、飲み口甘さがあります。
あとで軽く辛さもちょっと感じますが、とても飲みやすいです。
口あたりや後味、軽い感じがするのだと思います。
やっぱ私は甘さもあった方が飲みやすいのかもしれませんねー。
季節限定なのでもし買える機会があれば一升瓶を購入してもいいですね。

(2014.1.4~飲)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2014-02-02(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

4種のナッツナックル@パスコ スペシャルセレクション

パスコのスペシャルセレクション。
値引きになっていたので購入してみた。
お高めなんですよね。

パスコスペシャルセレクション 4種のナッツナックル
4種のナッツナックル。414Kcal.100円でした。

パスコスペシャルセレクション 4種のナッツナックル
オーブントースターで温めて食べました。
このパン柔らかいんですね。
トースターの網の模様?が付いてしまいました。
外側が少しパリッと中はふんわりとしていおいしい。
これは温めたからですね。
うまい具合に温まりました。
ナッツはマカダミア、くるみ、カシューナッツ、ピーカンナッツだったかなあ。。
ちょっと忘れてしまいましたが、そんな感じです。
結構入っていましたよ。ナッツの食感もよくおいしかった。

(2014.1.9 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2014-02-02(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

わがままランチ(日替わり)@居酒屋 銀次郎(山形市花楯)

平日だけの日替わりランチ。
しかも月~木曜のみで、ランチメニューは1種類だけ。
でも気になっていたのです。

今回行ける機会があったのでお邪魔しました。
HPを見るとランチは20食限定とあったので念のため電話して予約。
電話での応対もとても感じがよかったです

駐車場についてみると結構車いっぱい。
ちょっと離れたところに駐車場があるみたいです。
が、お店の方の車の前にびったり付ければ大丈夫よ~
と言っていただいたのでその前に停めさせていただきました。

お店に入ると、電話いただいた方?お席とってありますよ~^^
ということでとても感じが良い。

お店の中、意外と、、、広いですね~。外側からは分かりませんでした。
予約席に座ると、ほどなくしてランチが運ばれてきました。
1種類しかないので席につけばすぐ来るような感じ。
おなか減り減りだったので、すごくうれしいスピードでした。

お水やお茶、コーヒーはセルフ。
ご飯とみそ汁はおかわり自由。おかわりはセルフでいただけますよ。

この日のランチ。700円です。
銀次郎 ランチ

鮭のフライと豚肉のしょうが焼き。
小鉢は厚揚げと卵のあんかけ、大根の煮物。
みそ汁はあら汁?これおいしかったー。酒粕入りですね。
とてもいい味。おかわりしちゃいました。
ご飯もおいしかったです。つや姫使用のようです。

鮭のフライもさっくりおいしいし、
豚肉のしょうが焼きも厚みがあるタイプで
味付けは濃いめですが、これがごはんがすすんでちょうど良い。
濃いめですが、濃すぎない感じ。いい味。
ご飯もぺろりと完食。まだまだ入りそうです

おいしかったー。
銀次郎 コーヒー
コーヒーもいただきました。
デミカップなので少しですが。

こちらは喫煙可でした。
吸っていた人がいたのが残念でしたが、
こんなところ米沢にもあればいいのになあ。
米沢はほんとに食でいいところがない。

会計時も、お電話ありがとうございましたとわざわざ言っていただきました。
とても感じのいいお店です。

機会があればまたランチ行きたいなあ。

(2013.12.11 訪)

居酒屋 銀次郎http://ginziro.com/
山形県山形市花楯1-1-20
TEL 0120-504566
営業時間 11:30~13:00/17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 火曜日
駐車場 20台
居酒屋銀次郎
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2014-02-01(Sat) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

百目鬼温泉

前に行った記録を見てみると2011年9月のようだ。
だいぶご無沙汰でしたね。百目鬼温泉。

百目鬼温泉

百目鬼温泉

百目鬼温泉

シャワーが新しくなったのかも。
リンスインシャンプーとボディーソープあり。
ドライヤーは有料。5分10円だったかな。
貴重品入れは施設に入ったところの入り口付近にあります。

この日は内湯には入らずにずっと露天にいました。
風は結構ありましたが、雨などは降っていなくて気持ちいい。
湯温は湯口付近は47,8℃くらいはあったでしょう。
湯口に近いあたりで適温のところにいました。
43℃くらいのところかな。
鉄分を含んだ匂いがあり、しょっぱい。
温まるお湯ですね。

風があるので結構冷まされていくら入っていてものぼせません。
のんびりと入浴~。気持ちよかった。

(2013.12.11 訪)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2014-02-01(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!