わがままランチ(日替わり)@居酒屋 銀次郎(山形市花楯)
平日だけの日替わりランチ。
しかも月~木曜のみで、ランチメニューは1種類だけ。
でも気になっていたのです。
今回行ける機会があったのでお邪魔しました。
HPを見るとランチは20食限定とあったので念のため電話して予約。
電話での応対もとても感じがよかったです
駐車場についてみると結構車いっぱい。
ちょっと離れたところに駐車場があるみたいです。
が、お店の方の車の前にびったり付ければ大丈夫よ~
と言っていただいたのでその前に停めさせていただきました。
お店に入ると、電話いただいた方?お席とってありますよ~^^
ということでとても感じが良い。
お店の中、意外と、、、広いですね~。外側からは分かりませんでした。
予約席に座ると、ほどなくしてランチが運ばれてきました。
1種類しかないので席につけばすぐ来るような感じ。
おなか減り減りだったので、すごくうれしいスピードでした。
お水やお茶、コーヒーはセルフ。
ご飯とみそ汁はおかわり自由。おかわりはセルフでいただけますよ。
この日のランチ。700円です。

鮭のフライと豚肉のしょうが焼き。
小鉢は厚揚げと卵のあんかけ、大根の煮物。
みそ汁はあら汁?これおいしかったー。酒粕入りですね。
とてもいい味。おかわりしちゃいました。
ご飯もおいしかったです。つや姫使用のようです。
鮭のフライもさっくりおいしいし、
豚肉のしょうが焼きも厚みがあるタイプで
味付けは濃いめですが、これがごはんがすすんでちょうど良い。
濃いめですが、濃すぎない感じ。いい味。
ご飯もぺろりと完食。まだまだ入りそうです
おいしかったー。

コーヒーもいただきました。
デミカップなので少しですが。
こちらは喫煙可でした。
吸っていた人がいたのが残念でしたが、
こんなところ米沢にもあればいいのになあ。
米沢はほんとに食でいいところがない。
会計時も、お電話ありがとうございましたとわざわざ言っていただきました。
とても感じのいいお店です。
機会があればまたランチ行きたいなあ。
(2013.12.11 訪)
居酒屋 銀次郎
http://ginziro.com/
山形県山形市花楯1-1-20
TEL 0120-504566
営業時間 11:30~13:00/17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 火曜日
駐車場 20台

しかも月~木曜のみで、ランチメニューは1種類だけ。
でも気になっていたのです。
今回行ける機会があったのでお邪魔しました。
HPを見るとランチは20食限定とあったので念のため電話して予約。
電話での応対もとても感じがよかったです

駐車場についてみると結構車いっぱい。
ちょっと離れたところに駐車場があるみたいです。
が、お店の方の車の前にびったり付ければ大丈夫よ~
と言っていただいたのでその前に停めさせていただきました。
お店に入ると、電話いただいた方?お席とってありますよ~^^
ということでとても感じが良い。
お店の中、意外と、、、広いですね~。外側からは分かりませんでした。
予約席に座ると、ほどなくしてランチが運ばれてきました。
1種類しかないので席につけばすぐ来るような感じ。
おなか減り減りだったので、すごくうれしいスピードでした。
お水やお茶、コーヒーはセルフ。
ご飯とみそ汁はおかわり自由。おかわりはセルフでいただけますよ。
この日のランチ。700円です。

鮭のフライと豚肉のしょうが焼き。
小鉢は厚揚げと卵のあんかけ、大根の煮物。
みそ汁はあら汁?これおいしかったー。酒粕入りですね。
とてもいい味。おかわりしちゃいました。
ご飯もおいしかったです。つや姫使用のようです。
鮭のフライもさっくりおいしいし、
豚肉のしょうが焼きも厚みがあるタイプで
味付けは濃いめですが、これがごはんがすすんでちょうど良い。
濃いめですが、濃すぎない感じ。いい味。
ご飯もぺろりと完食。まだまだ入りそうです

おいしかったー。

コーヒーもいただきました。
デミカップなので少しですが。
こちらは喫煙可でした。
吸っていた人がいたのが残念でしたが、
こんなところ米沢にもあればいいのになあ。
米沢はほんとに食でいいところがない。
会計時も、お電話ありがとうございましたとわざわざ言っていただきました。
とても感じのいいお店です。
機会があればまたランチ行きたいなあ。
(2013.12.11 訪)
居酒屋 銀次郎

山形県山形市花楯1-1-20
TEL 0120-504566
営業時間 11:30~13:00/17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 火曜日
駐車場 20台






百目鬼温泉
前に行った記録を見てみると2011年9月のようだ。
だいぶご無沙汰でしたね。百目鬼温泉。



シャワーが新しくなったのかも。
リンスインシャンプーとボディーソープあり。
ドライヤーは有料。5分10円だったかな。
貴重品入れは施設に入ったところの入り口付近にあります。
この日は内湯には入らずにずっと露天にいました。
風は結構ありましたが、雨などは降っていなくて気持ちいい。
湯温は湯口付近は47,8℃くらいはあったでしょう。
湯口に近いあたりで適温のところにいました。
43℃くらいのところかな。
鉄分を含んだ匂いがあり、しょっぱい。
温まるお湯ですね。
風があるので結構冷まされていくら入っていてものぼせません。
のんびりと入浴~。気持ちよかった。
(2013.12.11 訪)
だいぶご無沙汰でしたね。百目鬼温泉。



シャワーが新しくなったのかも。
リンスインシャンプーとボディーソープあり。
ドライヤーは有料。5分10円だったかな。
貴重品入れは施設に入ったところの入り口付近にあります。
この日は内湯には入らずにずっと露天にいました。
風は結構ありましたが、雨などは降っていなくて気持ちいい。
湯温は湯口付近は47,8℃くらいはあったでしょう。
湯口に近いあたりで適温のところにいました。
43℃くらいのところかな。
鉄分を含んだ匂いがあり、しょっぱい。
温まるお湯ですね。
風があるので結構冷まされていくら入っていてものぼせません。
のんびりと入浴~。気持ちよかった。
(2013.12.11 訪)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか