五目焼きそば@中華料理龍園(福島県福島市)
栗子峠の工事が終わったので、久しぶりに福島市へ。
まあ、福島、やっぱり雪がないですねえ。(2013.12.22)
いつ行ってもないですが。。
お店は11時からオープン。
11時20分かそこらには着いたら、駐車場満車。
ああ。。
お店の人に聞いてなんとか駐車。
お店に入ると勿論満席。
しばらく席が空くまで待っていました。
かろうじてカウンター席に空きが。
席についてメニューを見て注文。

かた焼きそばが食べたかったのですが、
あれ?ない?口コミであると見ていたのですけど。
まあ、ないならないで五目焼きそばでいいかな。
周りを聞いてみるとメニューにはないけど、
半チャーハンというのも聞くので言ってみればあったのかな??
注文してからも割と待ちました。料理が来たのは12時くらい。
カウンター席でちょうど本棚の近くだったので
ずっとCJとかmonmoとか読んでいました。

五目焼きそば 550円。スープ付。

あつあつあんかけたっぷり。
味はしょっぱすぎずおいしいです。
スープはしょっぱめでした。
そして何と言ってもこの安さ。安いです。
人気のお店ですね、待っている方が結構いらっしゃいました。
駐車場がちょい停め難いです。
おやじさんがずっと中華鍋を振っていました。
体力要りそうだなあ。
(2013.12.22 訪)
中華料理龍園
福島県福島市南沢又字舘ノ内136
TEL 024-558-1565
営業時間 11:00~14:30/17:00~20:00
定休日 水曜日(月1回連休有り)
駐車場 あり
まあ、福島、やっぱり雪がないですねえ。(2013.12.22)
いつ行ってもないですが。。
お店は11時からオープン。
11時20分かそこらには着いたら、駐車場満車。
ああ。。
お店の人に聞いてなんとか駐車。
お店に入ると勿論満席。
しばらく席が空くまで待っていました。
かろうじてカウンター席に空きが。
席についてメニューを見て注文。

かた焼きそばが食べたかったのですが、
あれ?ない?口コミであると見ていたのですけど。
まあ、ないならないで五目焼きそばでいいかな。
周りを聞いてみるとメニューにはないけど、
半チャーハンというのも聞くので言ってみればあったのかな??
注文してからも割と待ちました。料理が来たのは12時くらい。
カウンター席でちょうど本棚の近くだったので
ずっとCJとかmonmoとか読んでいました。

五目焼きそば 550円。スープ付。

あつあつあんかけたっぷり。
味はしょっぱすぎずおいしいです。
スープはしょっぱめでした。
そして何と言ってもこの安さ。安いです。
人気のお店ですね、待っている方が結構いらっしゃいました。
駐車場がちょい停め難いです。
おやじさんがずっと中華鍋を振っていました。
体力要りそうだなあ。
(2013.12.22 訪)
中華料理龍園
福島県福島市南沢又字舘ノ内136
TEL 024-558-1565
営業時間 11:00~14:30/17:00~20:00
定休日 水曜日(月1回連休有り)
駐車場 あり






干し柿@紅の蔵「おいしさ直売所」山形市
山形市の紅の蔵にある産直所にていろいろ購入。
野菜などですけど。
それと、これを買ってみました。

450円。干し柿10個入っていました。大きさはまちまち。
いろんな生産者の干し柿がありましたが、
このくらいの個数の方が購入しやすい。
干し柿と言っても真っ白になってものや黒っぽいものなどいろいろ。
これは比較的柔らかそうな感じだったので。
こちらは最後の1パックでした。
干し柿なんてね、買ったことなかったです。
まずイメージで高い。あまり欲しい感じでもなかったし。
なんで干し柿を買ってみようかと思ったか、なんですが、
前に行った白鷹町の蕎麦屋で最後にどうぞとだされた干し柿がとてもおいしかった。
これを食べてなかったら干し柿を買おうなんていう気は起きなかっただろうなあ。

こちらの干し柿もやわらかくおいしかったです。
(2013.12.21 購入)
紅の蔵「まるごと直売所」
http://www.beninokura.com/sntk/
野菜などですけど。
それと、これを買ってみました。

450円。干し柿10個入っていました。大きさはまちまち。
いろんな生産者の干し柿がありましたが、
このくらいの個数の方が購入しやすい。
干し柿と言っても真っ白になってものや黒っぽいものなどいろいろ。
これは比較的柔らかそうな感じだったので。
こちらは最後の1パックでした。
干し柿なんてね、買ったことなかったです。
まずイメージで高い。あまり欲しい感じでもなかったし。
なんで干し柿を買ってみようかと思ったか、なんですが、
前に行った白鷹町の蕎麦屋で最後にどうぞとだされた干し柿がとてもおいしかった。
これを食べてなかったら干し柿を買おうなんていう気は起きなかっただろうなあ。

こちらの干し柿もやわらかくおいしかったです。
(2013.12.21 購入)
紅の蔵「まるごと直売所」

http://www.beninokura.com/sntk/





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫