東鳴子温泉 高友旅館で日帰り入浴(たぶん5回目くらい)
でももっと行ってるんだよね。最近全然行ってなかった。
他のところに結構行ってたからなあ。
黒湯久しぶり~~~っ


受付に行ってみると、ちょうど取材が入ってるかなんかで今黒湯は使えないとのこと。
あーまじっすか。
他のお風呂に行ってそのあとなら行けるかなあ。
ってことで今回は初めて家族風呂に行ってみました。
今まで案内されたことがなかったので行ったことがなかったんです。
黒湯を通り過ぎて突き当たって左に曲がりずーっと行ったところにありました。


高友旅館 家族風呂。
スリッパは入り口の外に出しておくようようです。
中から鍵がかけられます。

脱衣所、狭い。
それにたぶんすぐコンクリなのでしょう。
床、めっちゃ冷たいです。

浴槽小さめですが、このくらいで充分です。
源泉は中の方から注ぐ感じのようです。
温度は、、、と。

激熱。入れない。
とりあえず手を真っ赤にしながら下からかき混ぜる!
んーー。46度ちょいまで下がった。
よしっ。入る。ピリピリ来ますねえ

これを繰り返し、なんとか加水せずに入ってきました。
つるっと感も少しあるいいお湯です。
かすかにアブラ臭もあり。
白い湯花とちょっとだけ黒の湯花もありました。
でたり入ったりを繰り返しのんびり入浴。
高友旅館の廊下。

戸が石で押さえられて開かれていた。

そろそろ黒湯入れるかなあ。
こちら女性用の黒湯。

女性用は狭いだけに熱い。
せっかくだし混浴風呂の方へ。

黒湯にあるシャワー。

黒湯と同じ浴室にあるプール風呂。
こっちはぬるめ。湯口付近で39.5℃でした。
これはこれで長湯できていいです。つるっと感もあるし。
ちょっと白っぽく見えます。
先に温まっているとこちらにゆっくり入っていても汗が出ますね。
黒湯。

黒湯の匂いはやっぱりいいねえ。
源泉の湯口から洗面器にくんできたお湯を顔にかけるととてもいい。
つるっと感も浴槽よりもあるし、香りも強くていい。
黒湯はツルツルなめらかな感じ。
アブラ臭もいい。
久しぶりに行ったけどやっぱりいいなー。
湯口より一番遠めな感じのところで入っていましたが、
湯温は43℃強くらいだったかなあ。
これ


ちょうど脱衣所にて着ている途中で
男性3名ほど入ってきた。
衝立の奥で着替えていたので大丈夫でした^-^
タイミングよく出れてよかった~。
また行きたいな、黒湯。
(2014.1.18 訪)
以前の高友旅館関連

「東鳴子温泉 高友旅館」(2010.11.26up)
高友旅館

宮城県大崎市鳴子温泉字鷲ノ巣18
TEL 0229-83-3170
FAX 0229-81-1135
駐車場 あり(日帰り入浴者は道路を挟んで斜め向かいの駐車場)
日帰り入浴料金 500円(湯めぐりシール2枚)
日帰り入浴時間 10:00~16:00






大の目温泉 旅館阿部(山形市)で日帰り入浴(2回目)
臥龍温泉に行こうかなと思ってたのですが、
通り道にあった大の目温泉に行きました。
なんていうか、、
お湯はいいんですけどそんなに惹かれない感じなのはなぜ?
入っていて思ったのは、岩の圧迫感。
私的にはなんだか落ち着かない。
そんなに広いわけじゃないのでごつごつした大きい岩は
圧迫感を感じちゃうだけ、なんですね。だからなのかも。
まあ、お湯はいいんですよ。
なんだかんだ言って1時間はのんびり入っていたわけですから。
シャワーからも源泉が出るし。
シャワーの温泉はとても新鮮でいい!
この日の湯口付近の温度は44℃近く。


この日は湯気もうもうだったしなかなか1人にはならなかったので写真はこれしかないです。
なのでクリアな前回の記事をご参考に

http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/blog-entry-2854.html
笹濁りのお湯。
金気はあまり感じなかったなあ。薄くは感じましたけど、今回は。
どちらかというとたまご系の匂いの方が感じられたかも。
かすかですけどね。
お湯はつるっというよりはきしむ系かな。
脱衣所のドライヤーの風圧はいいですね。
(2014.1.17 訪)
大の目温泉関連

「大の目温泉で日帰り入浴」(2013.9.16up)
大の目温泉(大野目温泉)
山形市平久保34
TEL 023-632-0605
料金入浴料 300円
営業時間 11:00~21:00
定休日 ?
駐車場 あり






クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん