喜ら里(福島県岳温泉)で日帰り入浴
岳温泉で日帰り入浴~。
私的には岳温泉は温泉旅館で日帰り入浴は結構高めの印象。。
共同浴場入ったことないですけどね、どうなんだろう。
共同浴場が一番安いけど。
どこって決めてなかったのでふらっと行ってお宿に尋ねてみました。
喜ら里。入口立派な感じ。
日帰り入浴は可能で、おひとり様1,000円。。。
たっかいですね。。
貸出のフェイスタオルとバスタオル付です。



脱衣所はまあ、普通の広さ。
洗面台が結構あります。
脱衣所をはさんで内湯と露天風呂があります。
まあ、いいのですが、、、
やっぱり同じところにあるんだったら
内湯からそのまま露天に行けたほうがいいですよね。
いちいち拭かないといけないし。
ちょっとの距離ですけど。
洗面所にはアメニティは豊富です。
立派なホテルですもんねえ。
いろいろありました。
ジェル系のオールインワン化粧品と、
化粧水乳液、かかとツルツルになるクリーム、
BBクリームみたいなものもありました。
もちろんドライヤーも綿棒もあり。

まずは内湯へ。
階段を下りてすぐのところにカラン&シャワーがあります。
5~6台くらいだったかなあ。

内湯は白い湯花がちょっとある感じです。

湯温は湯口付近で44℃。
なので浴槽内はほぼ適温ですね。
場所によって違うでしょうが42℃くらいだと思います。

浴槽につかる。もちろん湯口付近。
うーーん?あまり・・・浴感がないというか。。
香りもほぼしないんですね。
つるつる感もピリピリ感もない。
酸性線のはずなんですけどねえ。
露天はどうだろう?
と露天にも行ってみましたが、

こちらは湯花もない感じでなんだかあまり?
と思ってまた内湯へ戻りました。
うーん、自分的にはですが、なんだかちょっと残念な感じが。。
しましたね。
(2014.3.24 訪)
喜ら里
http://www.dake-kirari.com/
福島県二本松市岳温泉

私的には岳温泉は温泉旅館で日帰り入浴は結構高めの印象。。
共同浴場入ったことないですけどね、どうなんだろう。
共同浴場が一番安いけど。
どこって決めてなかったのでふらっと行ってお宿に尋ねてみました。
喜ら里。入口立派な感じ。
日帰り入浴は可能で、おひとり様1,000円。。。
たっかいですね。。
貸出のフェイスタオルとバスタオル付です。



脱衣所はまあ、普通の広さ。
洗面台が結構あります。
脱衣所をはさんで内湯と露天風呂があります。
まあ、いいのですが、、、
やっぱり同じところにあるんだったら
内湯からそのまま露天に行けたほうがいいですよね。
いちいち拭かないといけないし。
ちょっとの距離ですけど。
洗面所にはアメニティは豊富です。
立派なホテルですもんねえ。
いろいろありました。
ジェル系のオールインワン化粧品と、
化粧水乳液、かかとツルツルになるクリーム、
BBクリームみたいなものもありました。
もちろんドライヤーも綿棒もあり。

まずは内湯へ。
階段を下りてすぐのところにカラン&シャワーがあります。
5~6台くらいだったかなあ。

内湯は白い湯花がちょっとある感じです。

湯温は湯口付近で44℃。
なので浴槽内はほぼ適温ですね。
場所によって違うでしょうが42℃くらいだと思います。

浴槽につかる。もちろん湯口付近。
うーーん?あまり・・・浴感がないというか。。
香りもほぼしないんですね。
つるつる感もピリピリ感もない。
酸性線のはずなんですけどねえ。
露天はどうだろう?
と露天にも行ってみましたが、

こちらは湯花もない感じでなんだかあまり?
と思ってまた内湯へ戻りました。
うーん、自分的にはですが、なんだかちょっと残念な感じが。。
しましたね。
(2014.3.24 訪)
喜ら里

福島県二本松市岳温泉






アボカドのチーズケーキ&ロイヤルミルクティー@メルシー ノードイースト(Merci nord-est)
行ってみたかったcafeです。
口コミの評価もまずまずだったし。
お店に着いたのは11時半頃だったでしょうか。
結構駐車場もいっぱいでしたが、なんとか駐車できました。

こちらのお店は最初に入口近くで
オーダーを通してお金を払ってから席に着くシステム。
2階のソファー席に行きたかったのですが、満席とのこと。
空いている席もありましたが、予約されてたようですね。
1階のカウンター席かテーブルにどうぞと言われました。
なんだかその時点でがっかり感が^_^;
もうオーダーを通してお金も払っていたし。
先に一言言ってもらえた方がありがたいかな?
それで帰るかどうかは分かりませんが、
空いているように見えた2階席に通されないっていう心の準備ができます。
1階のテーブル席ですが、テーブルがガタガタ揺れます。
ちょっと気になりますね。
しかし次々とお客さんが来ます。すごいなあ。
今回はランチ利用ではなくcafe利用。
周りはほとんどランチだったので、出て来るまで思ったより時間がかかりました。
ケーキはドリンクと一緒の注文で100円引き。


こちらは本日のチーズケーキ(500円)とメルシーブレンド(450円)
本日のチーズケーキはベイクドチーズケーキとのこと。
セットで850円ですね。
メルシーブレンドはおいしかったです。
このコーヒー味見したのですが、カップは熱いのですが、
コーヒー自体はそんなにアツアツな感じではなかったです。
なんだか不思議。かわいいカップですが持ちにくいね。
ベイクドチーズケーキはおいしかったです。
私は本日の限定ケーキ(600円)とロイヤルミルクティー(500円)にしました。
セットで1,000円です。
限定ケーキはクグロフなどありました。
何種類あったかなあ。。4種類くらいはあったかな?


珍しいのでアボカドのチーズケーキをいただきました。
あまりアボカドっぽさはないですがところどころに
かけらがある感じかなあ。おいしいです。
ロイヤルミルクティーもおいしいです。
ただ、テーブルがガタガタするので、
こぼれそうになるのでひやひやでした。
この辺は問題ありなんじゃないかなあ。テーブル。
トータルで見て、おいしいですが、
特別おいしい!ってわけじゃないです。私にとって。
あの、いわゆる普通においしい。っていう感じ。
私の中ではお値段高めだなあと思ったので、
残念ですが、リピはないですねー。
特別いい!と思う部分が見当たりませんでした。
なんであんなに混んで高評価なのかちょっと不明。
2階の席だと雰囲気もよくてソファーとかもすわり心地いいのかな?
雰囲気重視のcafeなのかもしれませんね。
だと1階だったからいまいちだったのかもね。
接客はいいと思います。ひざ掛けとか持ってきてくれたり。
若い人ががんばっているようでしたのでうまく行くといいなあ。
とは思っています。
(2014.3.23 訪)
メルシー ノードイースト(Merci nord-est)
福島県福島市森合屋敷下1-9
TEL 024-563-6755
営業時間 11:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり

口コミの評価もまずまずだったし。
お店に着いたのは11時半頃だったでしょうか。
結構駐車場もいっぱいでしたが、なんとか駐車できました。

こちらのお店は最初に入口近くで
オーダーを通してお金を払ってから席に着くシステム。
2階のソファー席に行きたかったのですが、満席とのこと。
空いている席もありましたが、予約されてたようですね。
1階のカウンター席かテーブルにどうぞと言われました。
なんだかその時点でがっかり感が^_^;
もうオーダーを通してお金も払っていたし。
先に一言言ってもらえた方がありがたいかな?
それで帰るかどうかは分かりませんが、
空いているように見えた2階席に通されないっていう心の準備ができます。
1階のテーブル席ですが、テーブルがガタガタ揺れます。
ちょっと気になりますね。
しかし次々とお客さんが来ます。すごいなあ。
今回はランチ利用ではなくcafe利用。
周りはほとんどランチだったので、出て来るまで思ったより時間がかかりました。
ケーキはドリンクと一緒の注文で100円引き。


こちらは本日のチーズケーキ(500円)とメルシーブレンド(450円)
本日のチーズケーキはベイクドチーズケーキとのこと。
セットで850円ですね。
メルシーブレンドはおいしかったです。
このコーヒー味見したのですが、カップは熱いのですが、
コーヒー自体はそんなにアツアツな感じではなかったです。
なんだか不思議。かわいいカップですが持ちにくいね。
ベイクドチーズケーキはおいしかったです。
私は本日の限定ケーキ(600円)とロイヤルミルクティー(500円)にしました。
セットで1,000円です。
限定ケーキはクグロフなどありました。
何種類あったかなあ。。4種類くらいはあったかな?


珍しいのでアボカドのチーズケーキをいただきました。
あまりアボカドっぽさはないですがところどころに
かけらがある感じかなあ。おいしいです。
ロイヤルミルクティーもおいしいです。
ただ、テーブルがガタガタするので、
こぼれそうになるのでひやひやでした。
この辺は問題ありなんじゃないかなあ。テーブル。
トータルで見て、おいしいですが、
特別おいしい!ってわけじゃないです。私にとって。
あの、いわゆる普通においしい。っていう感じ。
私の中ではお値段高めだなあと思ったので、
残念ですが、リピはないですねー。
特別いい!と思う部分が見当たりませんでした。
なんであんなに混んで高評価なのかちょっと不明。
2階の席だと雰囲気もよくてソファーとかもすわり心地いいのかな?
雰囲気重視のcafeなのかもしれませんね。
だと1階だったからいまいちだったのかもね。
接客はいいと思います。ひざ掛けとか持ってきてくれたり。
若い人ががんばっているようでしたのでうまく行くといいなあ。
とは思っています。
(2014.3.23 訪)
メルシー ノードイースト(Merci nord-est)
福島県福島市森合屋敷下1-9
TEL 024-563-6755
営業時間 11:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり






クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん